後陣および聖壇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 14:26 UTC 版)
後陣正面 西坂の刑場聖フランシスコ・ブランコ 聖ペトロ・バウチスタ 聖ルドビコ茨木 および3人の刑吏 後陣左側 西坂の刑場聖コスメ竹屋 聖ヨハネ絹屋 聖ヨアキム榊原 聖ヨハネ五島 聖フィリッポ・デ・ヘスス 聖フランシスコ・デ・サン・ミゲル および3人の刑吏と5人の婦人たち 後陣右側 西坂の刑場聖パウロ鈴木 聖パウロ三木 聖ガブリエル伊勢 聖フランシスコ医師 聖ディエゴ喜斎 聖マルチノ・デ・ラ・アセンシオン 聖ゴンザロ・ガルシア および4人の刑吏 聖壇左側 彼杵の浦で船出を待つ囚人たち聖マチアス 聖パウロ茨木 聖ペトロ助四郎 聖トマス談義者 聖アントニオ および5人の警護武士、うち1人は騎乗 長谷川路可の自画像 聖壇右側 慶長6年1月9日、住吉在枝川の堤の茶店の脇で、長崎に曳かれて行く途中の切支丹の後を追いかけ、自分も仲間に加えて欲しいと嘆願する大工の聖フランシスコ吉。聖ミカエル小崎 聖ボナベントゥラ 聖トマス小崎 聖レオン烏丸 聖フランシスコ吉 および5人の町人
※この「後陣および聖壇」の解説は、「日本聖殉教者教会」の解説の一部です。
「後陣および聖壇」を含む「日本聖殉教者教会」の記事については、「日本聖殉教者教会」の概要を参照ください。
- 後陣および聖壇のページへのリンク