ほりかわ‐てんのう〔ほりかはテンワウ〕【堀河天皇】
堀河天皇
堀河天皇は白河天皇の第二皇子。
母は関白藤原師実の養女賢子。
8歳で白河天皇から譲位されて天皇となった。
聡明な天皇として知られ「末代の賢王」と「続古事談」に記されている。
しかし、白河上皇の院政強化により次第に蔭が薄くなっていった。
後年は和歌に親しみ、また仏教に帰依して尊勝寺を建立した。
この堀河天皇のとき、源義家(八幡太郎義家)が奥州に軍を発向し、「後三年の役」の中心人物清原家衡を滅した。
1107年に29歳の若さで崩御した。
母は関白藤原師実の養女賢子。
8歳で白河天皇から譲位されて天皇となった。
聡明な天皇として知られ「末代の賢王」と「続古事談」に記されている。
しかし、白河上皇の院政強化により次第に蔭が薄くなっていった。
後年は和歌に親しみ、また仏教に帰依して尊勝寺を建立した。
この堀河天皇のとき、源義家(八幡太郎義家)が奥州に軍を発向し、「後三年の役」の中心人物清原家衡を滅した。
1107年に29歳の若さで崩御した。
第73代天皇 | |
天皇名 | 堀河天皇 |
読み方 | ほりかわてんのう |
名・諱等 | 善仁親王 |
読み方 | たるひとしんのう |
時代区分 | 古代 |
天皇在位 | 1086年から1107年 |
生年 | 1079 |
没年 | 1107 |
父 | 白河天皇 |
母 | 藤原賢子 |
兄弟 | 覚行法親王 |
配偶者 | 藤原苡子 |
皇子女 | 宗仁親王・最雲法親王 |
即位宮 | 平安京 |
天皇陵 | 後圓敎寺陵 |
所在地 | 京都市右京区竜安寺朱山 |
堀河天皇 後圓敎寺陵
(ほりかわてんのう のちのえんきょうじのみささぎ)
堀河天皇
「堀河天皇」の例文・使い方・用例・文例
堀河天皇と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 堀河天皇のページへのリンク