日本救世団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本救世団の意味・解説 

救世軍

(日本救世団 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 15:38 UTC 版)

救世軍(きゅうせいぐん、: The Salvation Army)は、キリスト教プロテスタントの一派、および慈善団体。


注釈

  1. ^ アメリカのサンノゼ救世軍士官学校卒業。
  2. ^ (2003年までは軍中の約束と呼ばれていた)
  3. ^ 救世軍人の制服・階級章・その他記章類の基本デザインは、万国本営が参謀総長の名のもとに発行する『参謀総長覚書』(英: Minutes of Chief of the Staff)によって定められ、また現地の実情に合わせた適合(例:地域等によっては上着とズボンまたはスカートの色が白・グレー・ベージュなど場合がある)は各国本営が司令官または書記長官の名のもとに発行する『本営覚書』(英: THQ Memorandum)によってなされる。このため、制服類の基本デザインは世界共通であるが、国や地域によって細部の差異が存在する(例えば、ドイツ語圏では襟章の文字がアルファベットの「H」、台湾香港では漢字の「救」になっているなど)
  4. ^ その他、救世軍下士官の階級呼称と役職の詳細については外部リンクの救世軍用語集を参照
  5. ^ 例:曹長CSM (Corps Sergeant Major)、書記CS (Corps Secretary)、会計CT (Corps Treasurer) など
  6. ^ 詳細は外部リンクの「救世軍オンラインストア」を参照。「曹長」「書記」「会計」「バンドマスター」などの帽章が存在している
  7. ^ 2013年1月時点での東京東海道連隊の連隊長は大佐補であり、「全員が少佐以下」ではない(『ときのこえ』2013年2月15日号より)。ただし、2013年当時の東京東海道連隊長は2016年現在は引退しており、2016年現在の東京東海道連隊長の階級は少佐である。
  8. ^ 「特務大尉」および「特務曹長」の詳細については外部リンクの救世軍用語集を参照。
  9. ^ 東京都杉並区に設置されている救世軍ブース記念病院の、現在の院長は日本基督教団所属、チャプレン日本バプテスト連盟所属であり、軍友である(救世軍人ではない)
  10. ^ 一般には「なんびと」、また刑法では「なんぴと」だが、救世軍教理のみこう読む
  11. ^ これは救世軍という組織全体での絶対的指針であり、個々の活動地域での違法・合法は問わない。

出典

  1. ^ a b 宗教年鑑平成28年版, p. 121.
  2. ^ a b 『ときのこえ』2021年1月15日号
  3. ^ 救世軍のなりたち”. 救世軍. 2022年8月25日閲覧。
  4. ^ 「ときのこえ」第2611号(2011年11月1日)1面より
  5. ^ 救世軍とは 救世軍日本本営公式サイト
  6. ^ 『人物叢書 山室軍平』 71頁
  7. ^ 『山室軍平―無名ノ英雄、無名ノ豪傑タルヲ勉メン哉』 55-56頁
  8. ^ 『山室軍平―無名ノ英雄、無名ノ豪傑タルヲ勉メン哉』 34頁
  9. ^ 救世軍略史』 1-5頁
  10. ^ 『板垣精神 : 明治維新百五十年・板垣退助先生薨去百回忌記念』”. 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 (2019年2月11日). 2019年8月15日閲覧。
  11. ^ http://celeb.cocolog-nifty.com/interview/2006/08/post_f631.html [リンク切れ]
  12. ^ 「昭和初期救世軍廃娼運動記録」がみつかった!
  13. ^ 祖父の痛々しい写真が見つかった!
  14. ^ 東京医大発③ 半死半生の目に合わされて
  15. ^ 『救世軍略史』 6-7頁
  16. ^ 職業安定行政史 第7章総括”. 日本食業協会. 2022年6月9日閲覧。
  17. ^ 下川耿史 家庭総合研究会 編『明治・大正家庭史年表:1868-1925』河出書房新社、2000年、396頁。ISBN 4-309-22361-3 
  18. ^ 『明治・大正家庭史年表:1868-1925』p.414
  19. ^ https://web.archive.org/web/20130331061852/http://www.geocities.jp/captain_makoto_yamaya/yb_korea.html [リンク切れ]
  20. ^ NHK福岡 「熱烈発信!福岡NOW」
  21. ^ ただし、スパイの確証は得られなかった(『日本キリスト教歴史大事典』 373頁)。
  22. ^ 山室の主著『平民之福音』も発禁処分を受けた(沖田行司 『新編 同志社の思想家たち 上』 晃洋書房、2018年、196-197頁)。
  23. ^ 『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年、1546頁
  24. ^ 中村敏著『日本における福音派の歴史』いのちのことば社、138-139頁
  25. ^ 中村敏 『日本プロテスタント神学校史』 いのちのことば社、2013年、162-163頁
  26. ^ 『ときのこえ』2019年5月15日号
  27. ^ 召されて兵士となる” (PDF). 救世軍万国本営 (2020年). 2023年1月14日閲覧。
  28. ^ a b http://www.salvationarmy.org/heritage.nsf/36c107e27b0ba7a98025692e0032abaa/bbe1505d7cfa0f2d80256a1b00348fd1?OpenDocument
  29. ^ http://www.sps-shop.com/
  30. ^ 『救世軍日本開戦100年記念写真集』199ページ
  31. ^ 吉田眞中将と夫人・かほる中将 救世軍日本本営公式サイト[リンク切れ]
  32. ^ 救世軍士官・山谷真少佐のブログ(自己紹介の画像が少佐の肩章)
  33. ^ リンダ・ボンド大将の中将時代のバストショット
  34. ^ 救世軍士官学校:教育内容や志願資格などの概説
  35. ^ 八木谷涼子『なんでもわかるキリスト教大事典』189ページ
  36. ^ [1]
  37. ^ en:Officer_in_The_Salvation_Army
  38. ^ a b c d e f g 八木谷(2001年)、182-194ページ参照
  39. ^ 『キリスト教年鑑』2011年版の救世軍の項目参照
  40. ^ 「ときのこえ」2006年10月15日号より[リンク切れ]
  41. ^ 全国小隊一覧 - 救世軍 - The Salvation Army Japan
  42. ^ 参考:救世軍ジャパン・スタッフ・バンド (JSB) のウェブサイト
  43. ^ 『救世軍教理便覧』第二章第四節参照
  44. ^ 『軍令及び軍律 士官の巻』第二巻第九篇参照
  45. ^ 救世軍 - よくある質問
  46. ^ お酒を飲まないという生き方
  47. ^ 『救世軍兵士の誓約』参照。
  48. ^ 『救世軍 軍令及び軍律(兵士の巻)』70ページ
  49. ^ 『そして、神は性を創造された!』98-108ページ
  50. ^ 八木谷(2001年)、277-279ページ参照
  51. ^ キリスト教と同性愛」の項目も併せて参照のこと
  52. ^ 柏木宏「同性愛者に平等を求める条例に救世軍が公然と反旗」・解放出版社『部落解放』2002年4月号 52-55頁
  53. ^ 東京満蒙開拓団農民訓練所あった 失業者ら中国に送り出す実像の一端判明
  54. ^ http://ktymtskz.my.coocan.jp/cabinet/ootani5.htm
  55. ^ http://blogs.yahoo.co.jp/pandradra/20653973.html
  56. ^ http://photozou.jp/photo/show/424602/57597134
  57. ^ アーカイブされたコピー”. 2016年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月29日閲覧。
  58. ^ http://www.salvationarmy.org.au/supplies/product.asp?pID=907&cID=6
  59. ^ 八木谷(2001年)、260ページ参照
  60. ^ Salvation Army publishing & Supplies
  61. ^ [2]
  62. ^ [3]
  63. ^ [4]
  64. ^ [5]
  65. ^ 救世橋架橋100周年記念を祝うコンサート 救世軍 - The Salvation Army Japan





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本救世団」の関連用語

日本救世団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本救世団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの救世軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS