四重の福音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四重の福音の意味・解説 

四重の福音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/03/23 15:07 UTC 版)

A. B.シンプソン (1843-1919)

四重の福音(しじゅうのふくいん、英語:The FourFold Gospel)とは、新生聖化神癒再臨からなる信仰の強調点。キリスト教に含まれる中でこれを強調しない立場も存在する。

スコットランド長老教会の家系に生まれ、長老派牧師となったアルバート・ベンジャミン・シンプソンが提唱した。

シカゴのムーディー聖書学院に学んだ中田重治は、四重の福音をホーリネスの信仰として受け入れ、ホーリネス・リバイバルに結びついていった。

日本福音連盟の『聖歌』の裏扉に、この根拠聖句が書かれてある。

福音

救い主 Jesus as Savior
新生。ヨハネによる福音書3章3節、5節から。
聖め主  Sanctifier
聖化。ヨハネによる福音書17章17節、ヘブル書12章14節。第一ペテロ1章15節16節から。
癒し主  Healer
神癒。出エジプト記15章26節、イザヤ書53章4節、ヤコブ書5章15節から。
再臨の王 Coming King
再臨。第一テサロニケ4章16節17節、黙示録22章20節から。

参考文献

  • 『王をお迎えするために-アライアンスの歴史と思想への手引き』日本アライアンス・ミッション
  • 『神癒の福音』A.B.シンプソン
  • 『ペンテコステ神学』大川修平 マルコーシュ・パブリケーション
  • 『中田重治伝』米田勇 中田重治伝刊行委員会


外部リンク

この項目「四重の福音」は、キリスト教に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めていますP:キリスト教/PJ:キリスト教)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四重の福音」の関連用語

四重の福音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四重の福音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四重の福音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS