小林和夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林和夫の意味・解説 

小林和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 13:59 UTC 版)

小林 和夫(こばやし かずお、1933年2月19日[1] - 2024年8月15日[2])は、日本の牧師神学校教師。東京聖書学院名誉院長。

東京聖書学院院長兼教授、東京聖書学院教会牧師、アジア神学大学院日本校、牧会学博士課程主任教授。

経歴

山梨県都留市生まれ。1952年、東京聖書学院に入学する。同期に村上宣道がいる。卒業後、東京聖書学院の教師になる。

1959年、アメリカに留学する。1961年、アズサ大学を卒業する。1964年、三一国際大学大学院を修了して神学修士号を取得する。北部神科大学院大学にて専門神学修士を取得し、アズサ太平洋大学よりドクター・オブ・ローズを受ける。

1965年7月、車田秋次が病に倒れたことを聞いて、村上宣道の勧めで帰国をする。帰国後、東京聖書学院で教鞭を取り、東京聖書学院教会を開拓伝道する。1976年より、東京聖書学院院長に就任。2003年、東京聖書学院院長を退任、名誉院長になる。

著書

脚注

  1. ^ 『キリスト教年鑑2015年版』キリスト新聞社、2015年、840頁。
  2. ^ 小林和夫牧師死去、東京聖書学院名誉院長”. クリスチャントゥデイ (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。

関連項目

外部リンク

先代
車田秋次
東京聖書学院院長
第2代:1976年 - 2003年
次代
石原潔



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林和夫」の関連用語

小林和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS