超教派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 19:46 UTC 版)
超教派(ちょうきょうは、Ecumenicity; Super-denominationalism, Interdenominationalism、超教派的、Ecumenical, Super-denominational, Inter-denominational)とは、ギリシア語: Οικουμένη(オイクーメネー、「人間が居住する世界」の意)から、英語のecumenical (エキュメニカル 「全世界の,全キリスト教会の」の意)という語に由来する。エキュメニスティ Ecumenicity はエキュメニカルの名詞形である。エキュメニカルであることの資質、状態を示している。超教派 Super-denomination もしくは Super-denominationalism であり、相互に告白し合う世界的に結ばれている状態を意味している。
超教派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 00:57 UTC 版)
東京女子大学(プロテスタント諸派合同・1918年3月・同)スコットランドのエディンバラで開かれたキリスト教世界宣教大会(1910年)における決議に基づいて、北米プロテスタント諸教派による援助を受け設立。 「大学」を称しているが専門学校令に準拠した学校である。 詳細は旧制女子専門学校参照。 日本東部神学校(日本基督教団立・1943年3月・東京神学大学)青山学院神学部・日本バプテスト神学校・日本ルーテル神学専門学校・日本神学校・聖公会神学院・東亜神学校・日本一致神学校・東光学院(元救世軍系)の統合により設立(本科・麹町区富士見町、予科・中野区鷺宮)。 1944年:日本西部神学校と合併して日本基督教神学専門学校と改称。 日本西部神学校(日本基督教団立・1943年3月・同)関西学院神学部・聖書学舎・日本聖化神学校の統合により設立(校舎は関西学院内)。 1944年:日本東部神学校と合併して日本基督教神学専門学校と改称(在学生は東京に移籍)。 日本女子神学校(日本基督教団立・1943年3月・同)青山学院神学部女子部・共立女子神学校・東京聖経女学院・聖和女子学院の統合により設立。 1944年:日本基督教女子神学専門学校と改称。 1948年:廃止。 日本基督教神学専門学校(日本基督教団立・1944年4月・同)日本東部神学校と日本西部神学校の統合により設立(校舎は麹町区富士見町)。 1949年:日本唯一の神学単科大学として東京神学大学設立。
※この「超教派」の解説は、「宗教系旧制専門学校」の解説の一部です。
「超教派」を含む「宗教系旧制専門学校」の記事については、「宗教系旧制専門学校」の概要を参照ください。
「超教派」の例文・使い方・用例・文例
- 超教派のページへのリンク