日本キリスト教連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本キリスト教連合会の意味・解説 

日本キリスト教連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 14:33 UTC 版)

日本キリスト教連合会(にほんキリストきょうれんごうかい)は、日本宗教連盟を構成する5団体の1つ[1]として、日本国政府への対応(日本宗教連盟を経由した所轄庁との連絡協議[2])を行う、日本におけるキリスト教超教派の機関。カトリック中央協議会コプト正教会日本聖公会プロテスタントの諸教派により運営されている。この団体には、キリスト教の教理や伝道を扱う目的はない。

加盟団体

カトリック

プロテスタント系教団

プロテスタント系教会

  • 日本長老教会関東中会西船橋教会
  • 世田谷基督教会
  • キリスト教待震集会
  • 十貫坂教会
  • キリスト教朝顔教会
  • 日本聖公会ナザレ修女会
  • 聖書キリスト教会
  • 独立新生葛飾教会
  • 渋谷日本基督会
  • 浜田山キリスト教会
  • 広島平和教会
  • 若葉キリスト教会
  • キリスト友会東京月会
  • 高校生聖書伝道協会
  • 日本ホーリネス教団キリスト信愛小金井教会
  • 国際ナビゲーター
  • 亀有キリスト福音教会
  • 石岡キリスト教会
  • 浦和福音自由教会
  • 古川聖書バプテスト教会
  • 城山キリスト教会
  • 聖泉基督教会連合荒川教会

東方諸教会系教会

  • 聖母マリア・聖マルココプト正教会

出来事

2009年11月民主党の幹事長であった小沢一郎による、キリスト教は「排他的で独善的な宗教だ」とする発言に対し、委員長の山北宣久は抗議文を出した[3][4]

脚注

  1. ^ 湯澤豊(日本宗教連盟事務局長). “文化庁月報 平成25年9月号(No.540)「寄稿 公益財団法人日本宗教連盟の役割」”. 2016年7月20日閲覧。
  2. ^ 日本キリスト教連合会とは?
  3. ^ “「独善的」発言でキリスト教連合会が小沢氏に撤回要求の抗議文”. MSN産経ニュース. (2009年11月16日). オリジナルの2009年11月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091119042436/http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091116/stt0911161921005-n1.htm 2009年11月19日閲覧。 
  4. ^ 抗議文』(プレスリリース)日本キリスト教連合会、2009年11月11日http://www.jccc21.com/JcccFiles/3-news.html2009年12月28日閲覧 

参考文献

  • 『日本基督改革派教会史』日本基督改革派教会歴史資料編纂委員会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本キリスト教連合会」の関連用語

日本キリスト教連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本キリスト教連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本キリスト教連合会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS