メディックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > メディックの意味・解説 

メディック

名前 Medick

メディック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 15:35 UTC 版)

救急医療のシンボル スター・オブ・ライフ
戦場医療のシンボル 赤十字

メディック (medic) は、英語医療従事者、特に救急医療従事者を広くさす言葉である。 語源はラテン語外科医を意味するmedicusで、希に医学生を指すこともある。

メディックの例


メディック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:48 UTC 版)

Team Fortress 2」の記事における「メディック」の解説

2008年4月29日アップデート実装 The Blutsauger(ブルートザオガー) 自然回復量が減少する代わりに攻撃ヒットさせると自分ヘルスが3だけ回復するシリンジガン。この回復量は距離による威力減衰はしない連続ヒットすれば当たった数だけ回復するThe Kritzkrieg(クリッツクリーク) 「Blitzkrieg(電撃戦)」と「Kritisch(クリティカル)」のかばん語。ユーバーチャージの効果無敵からクリティカルヒットへと変化するメディガン。ユーバーゲージが普通より25%だけ早く溜まる。ゲーム進行中交換した場合それまでまっていたユーバーゲージは消えてしまう(現在は変更してもすぐには反映されなくなり、一旦死んでからの変更になるが、リスポーンポイントではすぐに変更が可能)。 The Ubersaw(ユーバーソウ) 攻撃スピード20%遅いが、敵に一撃当てることでユーバーゲージを25%チャージ出来る骨鋸。但し無敵状態の敵、及びエンジニア建造物当てた場合チャージされない。この武器挑発する2段ヒットする(命中すれば50%チャージする)即死攻撃を行うが、攻撃速度遅く実用的ではない。 2010年10月1日アップデート実装 Vita-Saw 最大ヘルス10減るが、死亡時に溜まっていたユーバーゲージを最大20%分まで保持して復活出来る骨鋸。 2010年12月17日のクリスマスアップデートで実装。これらはアイテムセット“The Medieval Medic”に含まれている。 Crusader’s Crossbow 敵に撃つとダメージ与えるが、味方に撃つと体力が回復するクロスボウダメージ及び回復量は距離によって変わる。 Amputator 自動回復ヘルス3ポイント統一され挑発時に周囲味方回復できる2011年6月23日アップデート追加。これらはアイテムセット治験”に含まれている。 Overdose ダメージ減少するが、ユーバーチャージの溜まり具合によって移動スピード増加するシリンジガン。 Quick-Fix 回復速度速いが、チャージ発動などの能力としては弱まっているメディガン。 Solemn Vow メディックのチャージ機能を発明したとされるZe Übermenschの像。 すべての敵のヘルスを見ることができる。

※この「メディック」の解説は、「Team Fortress 2」の解説の一部です。
「メディック」を含む「Team Fortress 2」の記事については、「Team Fortress 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メディック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディック」の関連用語

メディックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTeam Fortress 2 (改訂履歴)、世界樹の迷宮 (改訂履歴)、無限航路 (改訂履歴)、トイ・ウォーズ (改訂履歴)、世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 (改訂履歴)、Quake (改訂履歴)、Opposing Force (改訂履歴)、コール オブ デューティ3 (改訂履歴)、世界樹と不思議のダンジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS