メディチけ‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【メディチ家礼拝堂】
メディチ家礼拝堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 02:21 UTC 版)
メディチ家礼拝堂(メディチけ れいはいどう、伊: Cappelle medicee)は、フィレンツェのサン・ロレンツォ聖堂に付属する、「新聖具室」と「君主の礼拝堂」と呼ばれる2棟の建物の総称。サン・ロレンツォ聖堂 は、イタリア人建築家フィリッポ・ブルネレスキが、トスカーナ大公家で聖堂のパトロンでもあったメディチ家の依頼で15世紀に改築した教会である。メディチ家礼拝堂は、このサン・ロレンツォ聖堂の拡張建造物として、16世紀から17世紀にかけて建設された。聖堂内部の新聖具室 (Sagrestia Nuova) は、ミケランジェロの設計による建物である。君主の礼拝堂(Cappella dei Principi) の建設計画は16世紀からあったが、メディチ家と建築家との協業で設計がなされた17世紀初めになるまで着工されることはなかった。
|
- ^ Charles de Tolnay, Michelangelo, vol. III "The Medici Chapel" (Princeton, 1948); James S. Ackerman, The Architecture of Michelangelo
- ^ Avery, Charles (1970). Florentine Renaissance Sculpture. John Murray Publishing. p. 190
- ^ Antonio Paolucci. The Museum of the Medici Chapels and the Church of San Lorenzo. Sillabe Publishing 1999.
- ^ Michelangelo left no note of his "allegories" as he called them; the identification as Night and Day, Dawn and Dusk was first offered by Benedetto Varchi, 1549
- ^ 現在メディチ家礼拝堂への入場は有料で、君主の礼拝堂にある入り口が入場者用のエントランスとして使用されている。
- ^ メディチ家の祖は医師あるいは薬師だったといわれており、医師と薬剤師の守護聖人である聖コスマスは医療箱を手にした姿で表現されている。
- ^ Peter Barenboim, Sergey Shiyan, Michelangelo: Mysteries of Medici Chapel, SLOVO, Moscow, 2006. ISBN 5-85050-825-2
- ^ Peter Barenboim, "Michelangelo Drawings – Key to the Medici Chapel Interpretation", Moscow, Letny Sad, 2006, ISBN 5-98856-016-4
- ^ A sequence of small spaces leads from the Sagrestia Nuova also.
- ^ 聖堂身廊の地下聖堂にはコジモ・デ・メディチとドナテッロの墓がある。
- ^ Touring Club Italiano, Firenze e dintorni (Milan, 1964) p. 285f.
- ^ TCI, Firenze e dintorni 1964:286: "indeed, conceived according to the Baroque aim of arousing stupefaction" (concepita già secondo il fine barocco di destare stupore).
- 1 メディチ家礼拝堂とは
- 2 メディチ家礼拝堂の概要
- 3 参考文献
- 4 外部リンク
- メディチ家礼拝堂のページへのリンク