聖家族 (ミケランジェロ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 09:42 UTC 版)
『聖家族』(せいかぞく、伊: La Sacra Famiglia con san Giovannino, または Tondo Doni)は、ルネサンス盛期のイタリア人芸術家ミケランジェロ・ブオナローティが1507年ごろに描いた絵画。油彩とテンペラで描かれたパネル絵で、現存しているわずか3点のミケランジェロのパネル絵のなかの1つであり、かつ唯一完成している作品である[1][2]。フィレンツェのウフィツィ美術館所蔵で、当時のままの額装がなされている。この作品は、トスカーナの有力な家庭の娘マッダレーナ・ストロッツィとの結婚を記念して、夫であるフィレンツェの商人アニョロ・ドーニ (Agnolo Doni) の依頼で描かれた作品とされている[3][4]。円形の絵画 (トンド、en:tondo)で、これはルネサンス期によく見られたスタイルである[5][6]。
|
- ^ en:The Torment of Saint Anthony (Michelangelo), a copy, was done when he was twelve or thirteen
- ^ Hayum,209
- ^ Hayum,211
- ^ 他にミケランジェロはアニョロ・ドーニの肖像画も描いている
- ^ a b c Hayum,210
- ^ イタリア語の題名「Tondo Doni」は「ドーニ家の円形画」という意味になり、日本では『ドーニ家の聖家族』と呼ばれることもある
- ^ a b Painted Devotional Tondi, 219
- ^ a b c d d’Ancona, 43
- ^ a b d’Ancona, 44
- ^ a b c Buzzegoli, 408
- ^ a b c d d’Ancona, 45
- ^ a b c d e f Hartt and Wilkins, 506
- ^ a b c Hayum, 214
- ^ ミケランジェロ自身が制作したという説もある
- ^ a b c d Painted Devotional Tondi, 220
- ^ a b Smith,85
- ^ a b d’Ancona, 48
- ^ Lost and Partially Found, 31
- ^ Zimmer, 60
- ^ Hartt and Wilkins, 507
- ^ Grove, 442
- ^ 現在『聖アンナと聖母子』はパリのルーブル美術館所蔵で制作年度は1510年頃だが、ロンドンのナショナル・ギャラリーに所蔵されているものなど、下絵は1500年以前から制作されている
- ^ a b Smith, 84
- ^ d’Ancona, 46
- ^ d’Ancona, 46–47
- ^ Barolsky, 11
- ^ Barolsky, 8
- ^ Hayum, 218
- ^ Hayum 217-218
- ^ Hayum, 216
- ^ Painted Devotional Tondi, 226
- ^ a b Painted Devotional Tondi, 221
- ^ Painted Devotional Tondi, 224-225
- 1 聖家族 (ミケランジェロ)とは
- 2 聖家族 (ミケランジェロ)の概要
- 3 『聖家族』に影響を与えた作品
- 4 植物が象徴するもの
- 5 参考文献
- 聖家族_(ミケランジェロ)のページへのリンク