救難隊とは? わかりやすく解説

救難隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 01:44 UTC 版)

救難隊(きゅうなんたい 英:JASDF Air Rescue Squadron[1])は、1958年昭和33年)3月より航空自衛隊に設けられ、捜索・救難機を用いた救難救助を専門とする部隊。活動エリアは陸上・海上(潜水含む)の区別なく行われ、要救助者の所属に関係なくADIZと呼ばれる防空識別圏までも含めて多機能に救難活動を行なう。救難隊の部隊名は、基地の所在する地名を付けて表され、所属する救助隊員は「メディック」の呼称で知られている。


  1. ^ JASDF Disaster Relief Activities for the 2011 Tohoku Pacific Ocean Earthquake 航空自衛隊英語版オフィシャルサイト
  2. ^ 国内最高のレスキュー部隊
  3. ^ 航空救難団 団司令挨拶
  4. ^ 福岡管区気象台 火山監視・情報センター鹿児島地方気象台 平成23年12月13日15時30分発表 - (13日)午前に、航空自衛隊航空救難団芦屋救難隊の協力を得て実施---霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料
  5. ^ 航空救難団 28年度災害派遣活動実績
  6. ^ かつては海上自衛隊と初動の救難区域が重複しないよう区分されていた。
  7. ^ 所要の時期に衛生技術及び救急救命士課程(3年)の履修が必要
  8. ^ 千歳救難隊
  9. ^ 秋田分屯基地(秋田救難隊)
  10. ^ 松島救難隊部隊紹介
  11. ^ 那覇救難隊
  12. ^ 救難隊で使用する新型のパラシュート
  13. ^ 岩手・宮城内陸地震について, (2008-06-04), https://web.archive.org/web/20080930064901/http://www.mod.go.jp/asdf/report/news080614.html 空自UH-60(松島)×1機がバス転落(つぶ沼キャンプ場)の被災者17名全員を救助
  14. ^ 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(07時30分現在), 防衛省, (2011-03-12), オリジナルの2012-05-21時点におけるアーカイブ。, https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3494810/www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12b.html 11日18時00分大規模震災災害派遣命令
  15. ^ “松島救難隊が出動 故障漁船の2人救助 台風2号の南三陸町沖”. 朝雲ニュース. (2011年6月9日). http://www.asagumo-news.com/news/201106/110613/11061309.html [リンク切れ]
  16. ^ “秋田救難隊 被災者を救助「1人でも多く助けたい」”. 秋田朝日放送AABニュース. http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=13&eGr=0 
  17. ^ “空自が石巻郵便局の孤立者を救助”. 朝日新聞. (2011年3月15日). http://video.asahi.com/viewvideo.jspx?Movie=48464141/48464141peevee377508.flv 
  18. ^ “原発放水作業を支援 新田原基地から派遣”. 宮崎日日新聞. (2011年3月21日). http://www.47news.jp/localnews/miyazaki/2011/03/post_20110321094703.html 
  19. ^ “【地震】孤立住民を自衛隊が決死の救出その瞬間”. テレビ朝日. (2011年3月25日). http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210325035.html 
  20. ^ 秋田県男鹿半島西方沖におけるカンボジア籍貨物船沈没に係る災害派遣について(最終報), 防衛省, (2013-02-21), オリジナルの2013-04-13時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20130413032824/http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/02/21g.html 
  21. ^ 御嶽山における噴火に係る災害派遣について(最終報), 防衛省, (2014-10-16), オリジナルの2015-08-02時点におけるアーカイブ。, https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9481605/www.mod.go.jp/j/press/news/2014/10/16b.html 
  22. ^ 石川県能登半島沖における貨物船乗組員の救助に係る災害派遣について, 統合幕僚監部, (2015-03-16), https://www.mod.go.jp/js/Activity/Disaster_relief/2703rescue_noto.htm 
  23. ^ “誓い新た 空自浜松基地から水害救助”. 中日新聞. (2015年11月10日). オリジナルの2015年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/Jrghw 
  24. ^ 機体に50年記念の塗装を施した松島救難隊機



「救難隊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「救難隊」の関連用語

救難隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



救難隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの救難隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS