航空自衛隊第3術科学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 航空自衛隊第3術科学校の意味・解説 

航空自衛隊第3術科学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 10:22 UTC 版)

航空自衛隊第3術科学校(こうくうじえいたいだい3じゅつかがっこう、英称:3rd Technical School)は、福岡県遠賀郡芦屋町芦屋基地に所在する、航空教育集団直轄の教育機関である。

概要

調達・会計などの総務的な業務や補給・施設・輸送などの後方運用に関する術科の教育訓練を担当しており、地上輸送や消防、施設などの術科教育の必要上、公安委員会指定自動車教習所としての機能(外部からの教習生を受け入れないため、正規の指定教習所ではない)を有する。また、補給部隊等の運用等に関する調査・研究もおこなうと共に、芦屋基地の管理業務も担当する。学校長は芦屋基地司令を兼務している。

沿革

  • 1958年(昭和33年)3月25日:「航空自衛隊整備学校分校」として岐阜基地に設立
  • 1959年(昭和34年)6月1日:「航空自衛隊第3術科学校」に改称
  • 1961年(昭和36年)3月1日:芦屋基地に移転
  • 1989年(平成元年)3月16日:航空教育集団新編に伴い、同隷下に編入

組織編成

  • 総務課
  • 教務課
  • 第1教育部
  • 第2教育部
  • 整備部
    • 計画課
    • 整備課
  • 業務部
    • 庶務課
    • 補給課
    • 施設課
    • サイバー運用課
    • 管理課
    • 業務課
    • 会計課
    • 衛生課
  • 学生隊

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
航空自衛隊第3術科学校長
兼 芦屋基地司令
空将補 兼田大助 2024年12月20日 航空教育集団司令部総務部長
副校長 1等空佐 村上圭輔 2024年06月08日 第12飛行教育団副司令
総務課長
教務課長
第1教育部長 1等空佐 中修一郎 2023年06月09日 統合幕僚監部首席後方補給官付
後方補給室勤務
第2教育部長 1等空佐 久重路剛 2023年10月15日 航空幕僚監部防衛部施設課管理班長
整備部長
業務部長 2等空佐 槇村基弘[1] 2025年09月01日[1] 南西航空方面隊司令部総務部厚生課長[1]
学生隊長
歴代の航空自衛隊第3術科学校長(空将補
(1961年3月1日から芦屋基地司令兼補)
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職
航空自衛隊整備学校分校長(1等空佐
- 小沢六男 1958.3.25 - 1959.5.31 海機43期 航空自衛隊整備学校付 航空自衛隊第3術科学校長
航空自衛隊第3術科学校長
01 小沢六男
(1等空佐)
1959.6.1 - 1959.8.31 海機43期 航空自衛隊整備学校分校長 第2航空教育隊長
兼 熊谷基地司令
02 中村雅郎 1959.9.1 - 1960.7.31 陸士44期・
陸大51期
航空幕僚監部監理部総務部長
→1959.8.1 航空幕僚監部付
防衛大学校訓練部長
03 加納健一 1960.8.1 - 1962.3.15 東京帝国大学
昭和9年卒
航空自衛隊第1補給処
兼 木更津基地司令
自衛隊熊本地方連絡部長
04 北川政男 1962.7.16 - 1963.7.31 東京帝国大学
昭和10年卒
航空幕僚監部監理部長
→1964.1.1 空将補昇任
航空自衛隊幹部候補生学校
兼 奈良基地司令
05 池沢正巳 1963.8.1 - 1964.7.15 海兵60期 術科教育本部教育部長 航空幕僚監部人事教育部副部長
06 上田泰弘 1964.7.16 - 1965.7.15 陸士49期・
陸大58期
第31普通科連隊長(1等陸佐)
→1964.6.1 中部航空方面隊司令部付
→1964.7.6 空将補昇任
第3航空団司令
兼 小牧基地司令
07 黒田 保 1965.7.16 - 1966.6.30 東京帝国大学
昭和14年卒
航空自衛隊第3補給処副処長
→1966.1.1 空将補昇任
航空幕僚監部監理部長
- 住 真宏 1966.7.1 - 1966.7.15 陸士49期 職務代理(本務:第3術科学校副校長)
08 緒方 奨 1966.7.16 - 1967.7.16 陸士47期 輸送航空団司令
兼 美保基地司令
航空幕僚監部付
→1967.12.14 退職
09 石原格太郎 1967.7.17 - 1969.2.16 海機45期 航空自衛隊第2補給処
兼 岐阜基地司令
航空自衛隊第1術科学校
兼 浜松南基地司令
- 森 隆 1969.2.17 - 1969.3.16 早稲田大学 職務代理(本務:第3術科学校副校長)
10 中村 孝 1969.3.17 - 1971.4.30 陸士52期 北部航空方面隊司令部幕僚長 輸送航空団司令
兼 美保基地司令
11 佃 藤吾 1971.5.1 - 1974.3.15 陸経2期 航空自衛隊補給統制処副処長
兼 市ヶ谷基地司令
航空幕僚監部付
→1974.8.1 退職
12 南 健一 1974.3.16 - 1974.12.4 早稲田大学
昭和19年卒
航空自衛隊補給統制処副処長
兼 市ヶ谷基地司令
航空自衛隊第3補給処長
13 江頭 勇 1974.12.5 - 1977.3.15 陸士56期 中央航空通信群司令 航空幕僚監部付
→1977.7.1 退職
14 小薗力冶 1977.3.16 - 1979.3.15 陸士58期 航空自衛隊第4補給処 航空幕僚監部付
→1979.7.1 退職
15 奥田 弘 1979.3.16 - 1981.3.15 陸士59期 航空自衛隊幹部学校研究部長
→1979.7.1 空将補昇任
航空幕僚監部付
→1981.7.1 退職
16 柳田義人 1981.3.16 - 1982.3.15 陸士60期 防衛研修所研究部第6研究室長 航空幕僚監部付
→1982.7.1 退職
17 福岡靖也 1982.3.16 - 1983.6.30 都島工専
5期幹候
航空幕僚監部防衛部施設課長 航空自衛隊第1術科学校
兼 浜松南基地司令
18 甲斐今朝芳 1983.7.1 - 1986.6.16 宮崎大学
9期幹候
航空自衛隊第1補給処長
兼 木更津基地司令
航空自衛隊第2補給処長
兼 岐阜基地司令
19 橋本博元 1986.6.17 - 1988.3.16 立命館大学
3期幹候
航空幕僚監部防衛部施設課長 退職
20 月輪時祺 1988.3.16 - 1989.3.16 東北大学
11期幹候
航空中央業務隊司令
兼 檜町基地司令
退職
21 石塚鑛司 1989.3.16 - 1990.3.15 防大1期 航空自衛隊第4補給処長 退職
22 松尾 豊 1990.3.16 - 1991.6.30 防大2期 航空自衛隊第2補給処長
兼 岐阜基地司令
退職
23 両角逸郎 1991.7.1 - 1993.6.30 防大6期 航空自衛隊補給本部計画部長 退職
24 伊藤文夫 1993.7.1 - 1995.6.29 防大7期 航空自衛隊第4術科学校
兼 熊谷基地司令
退職
25 秋谷 孟 1995.6.30 - 1997.3.25 防大9期 航空自衛隊補給本部計画部長
→1996.3.25 空将補昇任
航空自衛隊第3補給処長
26 茶木哲義 1997.3.26 - 1998.6.30 防大14期 調達実施本部名古屋支部副支部長 航空幕僚監部人事教育部長
27 奈良信行 1998.7.1 - 1999.12.9 防大15期 航空自衛隊幹部学校副校長 調達実施本部東京支部長
28 御木信宏 1999.12.10 - 2001.6.28 防大14期 航空幕僚監部監理部総務課長
→2000.3.18 空将補昇任
航空自衛隊第1補給処長
兼 木更津基地司令
29 山口金光 2001.6.29 - 2003.3.26 防大16期 航空開発実験集団司令部幕僚長 航空自衛隊幹部候補生学校長
兼 奈良基地司令
30 内田雅寛 2003.3.27 - 2005.7.27 防大20期 第83航空隊司令
兼 那覇基地司令
航空幕僚監部総務部長
31 塚本修由 2005.7.28 - 2007.7.2 中央大学
64期幹候[2]
航空教育集団司令部総務部長 退職
32 詫摩浩士 2007.7.3 - 2009.7.20 防大21期 防空指揮群司令
兼 府中基地司令
中部航空方面隊副司令官
33 吉松卓夫 2009.7.21 - 2011.8.4 防大24期 航空幕僚監部総務部総務課長 航空自衛隊第4術科学校長
兼 熊谷基地司令
34 柏原敬子 2011.8.5 - 2013.8.21 関西学院大学
69期幹候[3]
航空教育隊司令 退職
35 原 哲之 2013.8.22 - 2014.8.4 防大24期 航空自衛隊第4補給処
36 中原茂樹 2014.8.5 - 2016.12.19 防大27期 北部航空警戒管制団司令 中部航空警戒管制団司令
兼 入間基地司令
37 小林 卓 2016.12.20 - 2018.3.27 防大28期 防衛装備庁調達事業部総括航空調達官 退職
38 加藤康博 2018.3.27 - 2020.3.25 82期幹候[4] 航空幕僚監部人事教育部人事計画課長 南西航空方面隊副司令官
39 岩城公隆 2020.3.26 - 2021.9.29 防大32期 中部航空警戒管制団
兼 入間基地司令
統合幕僚学校副校長
40 德重勇一 2021.9.30 - 2023.8.28 東洋大学
80期幹候[5]
航空自衛隊第2補給処長
兼 岐阜基地司令
退職
41 北川英二 2023.8.29 - 2024.12.19 防大36期 第8航空団司令
築城基地司令
航空自衛隊第4術科学校長
兼 熊谷基地司令
42 兼田大助 2024.12.20 - 防大37期 航空教育集団司令部総務部長

脚注

  1. ^ a b c 防衛省発令(1佐職人事)2025年8月31日、9月1日発令”. 防衛省. 2025年9月1日閲覧。
  2. ^ 防大19期相当
  3. ^ 昭和54年卒、防大23期相当
  4. ^ 東山高卒・昭和62年3月入隊(防大36期相当)防衛年鑑2019年
  5. ^ 防大34期相当

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「航空自衛隊第3術科学校」の関連用語

航空自衛隊第3術科学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



航空自衛隊第3術科学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの航空自衛隊第3術科学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS