天上界とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 世界 > 天上界の意味・解説 

てんじょう‐かい〔テンジヤウ‐〕【天上界】

読み方:てんじょうかい

天上にあるという世界

仏語六道十界の一。人間界の上にあり、最上の果報を受ける者が住む清浄な世界天界


天 (仏教)

(天上界 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 06:52 UTC 版)

仏教における(てん、: देव[1] [デーヴァ])とは、衆生生死流転する六道のうちの最上部にある世界のことであり[2]天界天上界天道とも呼ばれる[2][1]。天界は、この地上から遙か上方にあると考えられている[1]


注釈

  1. ^ 他の尊格で「部」が省略されている場合でも、「天」だけは「天部」と称されることがある。
  2. ^ 「観音」を「菩薩」と分ける場合もある。

出典

  1. ^ a b c d e f g 総合仏教大辞典 1988, p. 1020-1021.
  2. ^ a b c 天(テン)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月12日閲覧。
  3. ^ a b 天上界(テンジョウカイ)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月12日閲覧。
  4. ^ a b c d 天部(てんぶ)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月13日閲覧。
  5. ^ 関衛 『日本絵画史』 日東書院、1931。[要ページ番号]
  6. ^ ひろさちや『仏像でわかる仏教入門』〈講談社+α新書〉2004年。ISBN 978-4062722384 


「天 (仏教)」の続きの解説一覧

天上界(道教に関わる人物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 15:37 UTC 版)

西遊記の登場人物」の記事における「天上界(道教関わる人物)」の解説

天帝 - 井上孝雄 天上界にいて天地あめつち)の全て司る最高の皇帝高天上聖玉帝または玉皇大帝もしくは単に玉帝とも言う。雲居は霊霄宝殿れいしょうほうでん)にある。元来道教最高神で、天上界の絶対者天上地上地底に住むあらゆるものの支配者でもあるが、このドラマでは、神としての力はほとんど感じさせず、天上界のみを支配している。君主らしく上品で気品があるが、いささか他人に厳しく苛烈刑罰下す。身を守ろうとしただけの捲簾大将を、「本来ならそなたの身を盾にて守るべき母上の宝」を武器としたとして非難し下界への追放命じ放った同様に不埒な行いをしたとして天蓬元帥下界に豚として追放する地上界暴れ回って増長する悟空懲らしめようと様々な手を使うが、ことごとく失敗し自分の手に余ると頭を抱える。西王母勧め悟空処罰釈迦如来頼んだパート2でも尊大さ変わらず悟浄下界放り投げさせようとした。 嫦娥(こうが) - 新藤恵美/パート1第1話元来中国神話登場する人物で、月の女神后羿の妻のことであるが、このドラマでは、天帝恋人で、「七夕有名な織姫のことである」と、独自の設定説明される天の川のほとりの離宮住んでいる。悟空が天上界で暴れた際には、一度目は「いい女だな」と悟空見初められて拉致されようとし、二度目天帝の女と知った悟空手土産に連れ去られようとするところを、ともに従者天蓬元帥によって救われる。しかしその直後に酒に酔った天蓬元帥にも抱きつかれ、逃げて淫らな行いをされそうになったとやや大げさ天帝通報したパート2では慈悲満ちた落ち着いた女神となり、悟浄恩赦助言した。天上界の一日地上界一年にあたるため、悟空五行山封じられてから天上界では二年ほどしか経っていない。 太白長庚星(たいはくちょうこうせい)- 岡田英次/パート1第1話 宵の明星長庚または太白たいはく)といい、金星のこと。天帝軍師で、悟空どうすればいいか、いろいろと献策する。悟空仙人として天上界へ招くよう進言し、自ら使者として地上界出向いた。天上界で悟空暴れると、「天帝慈悲一度で終わるものではない」と一度許して悟空自称斉天大聖官職とし、蟠桃園(ばんとうえん)の管理をさせるように再び進言するが、裏目に出た西王母 - 丹阿弥谷津子/パート1第1話 中国古くから信仰される女仙女神「母」という文字が付くが、元来は、母という意味ではなく女性敬称であるのだが、このドラマでは天帝母親であると設定されている。蟠桃小会ばんとうしょうえ)を祝おうとするが、悟空によって熟れた食べ尽くされていた。悟空招かれていない会に乱入したため一喝し、さらに図々しく迫る悟空に「誰か、気味の悪いサル追い払いなさい」と悲鳴を上げて悟空激怒発端つくった。宝の壺を割られ嗚咽し、散々だった悟空退治を、交友のある釈迦如来におすがりするように、天帝勧めた千里眼 - 鮎川浩/パート1第1話 その場いながら千里先をも見通せ超能力を持つ。道教の鬼もしくは下級随神で、順風耳とコンビ。このドラマでは天帝の目となって働く。千里眼順風耳は、原作でも悟空天帝次ぎ登場するキャラクターである。 順風耳(じゅんぷうじ)- 三角八郎/パート1第1話 遠くの音を聞き分けることのできる超能力を持つ。道教の鬼もしくは下級随神で、千里眼コンビ。このドラマでは天帝の耳となって働く。地上界暴れ石猿が、姓を孫、名を悟空ということ知らせる。 東海竜王 - 松村達雄/パート1第1話 道教において四海治めとされる四海竜王一人竜宮住んでいる。悟空恐喝されて、帰ってもらうために、嫌々ながら宝物であった如意金箍棒渡した天帝仕える身であり、ドラマにはないが原作では悟空の乱暴を天帝訴えた東海竜王部下・鮊大尉はくたいい)- 幸田宗丸/パート1第1話 鬼瓦のような怖い顔をしているが、緑のおかっぱカツラ付けるという出で立ちをしている。 乙姫 - カルーセル麻紀/パート1第1話 竜宮城箱入り娘。たまに男言葉がでる。悟空チンチンならぬ神珍鉄しんちんてつ)を見せるように進言した。東海竜王の娘が乙姫という名前であるのは、このドラマ独自の設定だが、原作にも娘と夫人登場して同様の役回りをする。 五行山の土地神 - 梅津栄/パート1第2話 釈迦如来指示で、悟空五百年間監視し三年一回半ば強引にの球を食わせ煮汁飲ませている。土地神道教の神で、地方地方それぞれいる。 東海竜王部下竜騎りゅうき)- 外山高士/パート1第5話 相生相剋の利を用いて雨雲呼んでをかけたが、聖嬰大王三昧火は妖火のため消えなかった。この火を消せるのは観世音菩薩の甘霖(仙)だけと告げる。緑のおかっぱカツラという同じ格好だが、別人太上老君たいじょうろうくん)- 谷啓/パート1第10話 道教始祖ドラマではチンチクリン竹林)という場所に住んで碁をうっていた。悟空が烏国の国王蘇らせるために九転還魂丹(きゅうてんかんこんがん)を求めやってくる。碁の相手をしている間に、悟空鼻くそをまるめてこれとすり替え持ち去った。碁の腕はお世辞にも上手いとはいえず、悟空には「ヘボ碁」、「老君さまの腕では300年経ってオイラには勝てない」と豪語されていた。吝嗇(ケチ)で有名らしい。 碧湖精(へきこせい)- 大山いづみ/パート1第14話 湖の精霊だったが、一千年も前に魔王(ねんしんまおう)に飲み込まれ、湖も乗っ取られた。以来大なまずの腹の中で結構楽しく暮らしていたのだが、八戒が苦手で、迷路誘い込んで2日間も閉じこめていた。魔王退治されたことで湖の精戻れた。 欣喜仙人きんきせんにん)- うえだ峻/パート1第16話 独角大王親友結婚式よばれて二千年ぶりに会いに来た異様に明る仙人だが、悟空頭突きされて、すり替わられた。 悠明(ゆうみん) - 児島美ゆき/パート2第1話 天上界の天女。天上界に戻ったカッパ沙悟浄婚約してマイホーム購入計画していたが、結婚式当日花婿逃げられ、それを聞いてショック余り失神した顕聖二郎真君 - 藤巻潤/パート2第5話 天帝の甥で天人人間ハーフ五百年前大日如来命令太陽の鏡を取り戻すべく混世魔王征伐に紅風洞に来たが、女の色香迷い囚われの身となった原作では孫悟空が天上界で暴れた時に競べ勝って捕まえた人物だが、このドラマではパート1でそのくだりはないものの、パート2ではあったていで話は進む。縛妖索(ばくようさく)という弓矢持っている天人の老婆 - 曽我町子/パート2第12話 昔は天の羽衣(の天女?)といわれた評判美人だったという天上界から来た老婆天上図書館番人で、二年前盗まれ妖術の本・古術彩(こじゅつさいらん)全八巻探して下界降りてきた。天帝お墨付きという木札を持つ。役名老婆とのみ。

※この「天上界(道教に関わる人物)」の解説は、「西遊記の登場人物」の解説の一部です。
「天上界(道教に関わる人物)」を含む「西遊記の登場人物」の記事については、「西遊記の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天上界」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「天上界」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



天上界と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天上界」の関連用語

天上界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天上界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天 (仏教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西遊記の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS