げ‐だつ【解脱】
[名](スル)《(梵)vimukti, vimokṣaなどの訳。縛るものを離れて自由になる意》悩みや迷いなど煩悩(ぼんのう)の束縛から解き放たれて、自由の境地に到達すること。悟ること。涅槃(ねはん)。「解脱の境地」「煩悩を解脱する」
げだつ【解脱】
解脱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 09:43 UTC 版)
解脱(げだつ、梵: vimokṣa[1]、vimukti[2]、mukti[1]、巴: vimutti[1]、mokkha[3]、vimokha, vimokkha[4])モークシャ(mokṣa[1])とは、解放、悟り、自由、放免を手に入れた状態であり、ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、シーク教において様々な形で語られる[5] 。解脱を果たしたものを解脱者(梵: vimukta, 巴: vimutta)と呼ぶことがある[6]。
|
|
品詞の分類
- >> 「解脱」を含む用語の索引
- 解脱のページへのリンク