カウシータキ・ウパニシャッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/19 06:35 UTC 版)
『カウシータキ・ウパニシャッド』とは、ウパニシャッドの1つ。リグ・ヴェーダに付属し、古ウパニシャッドの中では、初期の「古散文ウパニシャッド」に分類される[1]。
チトラ王が、聖仙ウッダーラカ・アールニ親子に、自らの思想を説く様が描かれる。
内容
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
カウシータキ・ウパニシャッドは全部で四編から成り、再生と解脱、そしてプラーナとブラフマンなどの問題が論じられている。
日本語訳
全訳
- 湯田豊 『ウパニシャッド 翻訳および解説』 大東出版社、2000年。ISBN 4-500-00656-7。
抄訳
- 岩本裕 『原典訳 ウパニシャッド』 筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、2013年。ISBN 4-480-09519-5。
- 岩本裕 『ウパニシャッド』 筑摩書房〈世界文学古典全集3〉、1967年。
- 佐保田鶴治 『ウパニシャッド』 平河出版社、1979年。ISBN 4892030260。
脚注・出典
- ^ 『原典訳ウパニシャッド』岩本裕 ちくま学芸文庫 p347
関連項目
- カウシータキ・ウパニシャッドのページへのリンク