悲_(仏教)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 悲_(仏教)の意味・解説 

悲 (仏教)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 16:28 UTC 版)

仏教用語
悲, カルナー
パーリ語 karuā
サンスクリット語 karuā (करुणा)
チベット語 སྙིངརྗེ
ベンガル語 করুণা
(kôruna)
ビルマ語 ကရုဏာ
(IPA: [ɡəjṵnà])
中国語
(拼音cíbēi)
日本語
(ローマ字: hi)
朝鮮語 자비
英語 Compassion
クメール語 ករុណា
(Karuna)
タミル語 கருணை
(Karuai)
タイ語 กรุณา
ベトナム語 bi
テンプレートを表示

(ひ、: : karuṇā [カルナー], : snying rje [ニンジェ], : compassion)とは、仏教の概念で人々(生きとし生けるもの)に苦しみをともにする同感(同情共感)の心を持つこと[1]。また、それらの苦痛を取り除いてあげたいという心を持つこと[2][3]。「抜苦与楽」の「抜苦」に相当する[4][出典無効]

四無量心四梵住)としてまとめられる4つの徳目「・悲・」(じ・ひ・き・しゃ)の2つ目。

慈愛の瞑想

上座部仏教テーラワーダ仏教)圏では、ウィパッサナー瞑想の基礎として、慈愛の瞑想mettā bhāvanā)と呼ばれる瞑想が行われる[5]慈悲の瞑想とも翻訳されるように、そこには生きとし生けるものの苦しみが無くなることを願うという「悲」(karuṇā)の要素も混じっている[6]

脚注

  1. ^ 「四無量心」 - ブリタニカ国際大百科事典、Britannica Japan
  2. ^ 「慈悲」 - 世界大百科事典 第2版、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
  3. ^ 「慈悲」 - 大辞林 第三版、三省堂
  4. ^ 四無量心とは, 慈悲とは - 大辞林, 慈悲とは - 世界大百科事典
  5. ^ ウ・ジョーティカ 『自由への旅』 魚川祐司訳、新潮社、2016年12月、pp.121-124。
  6. ^ 慈悲の冥想 - 日本テーラワーダ仏教協会

関連項目


「悲 (仏教)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悲_(仏教)」の関連用語

悲_(仏教)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悲_(仏教)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悲 (仏教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS