ジェノックとは? わかりやすく解説

ジェノック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:22 UTC 版)

ダンボール戦機」の記事における「ジェノック」の解説

アラタ達が所属する仮想国のひとつ。中等部2年5組のみで構成されている。領土日本中心とした東アジア所属生徒制服色は青色仮想国イメージカラーとしては水色使われている)。主力量産LBXとしてDCシリーズおよびセイレーン支給されている。使用している学生寮ダック荘。19話からはハーネス同盟組み、『ジェノック・ハーネス混成軍』となる。

※この「ジェノック」の解説は、「ダンボール戦機」の解説の一部です。
「ジェノック」を含む「ダンボール戦機」の記事については、「ダンボール戦機」の概要を参照ください。


ジェノック(人物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:22 UTC 版)

ダンボール戦機」の記事における「ジェノック(人物)」の解説

通常授業では全員中等部2年5組在籍ハーネスとは仲が良い第1小隊 隊長出雲ハルキ隊員であるアラタヒカル性格からジェノックの切り込み部隊役割を担うことも多いが、全隊通して戦績も非常に高い。瀬名アラタ(せな アラタ) 声 - 逢坂良太LBXアキレス・ディードDCオフェンサードットフェイサードットブラスライザーアキレス・ディード入学時に没収されたものを返却)→アキレス・ディード カスタム(烈伝のみ) アニメ版主人公第1小隊所属プレイヤー14歳一人称「俺」LBXプロプレイヤーになるため、そして反対する父に認めてもらうために神威大門への入学決意入学1ヶ月前に相手ミス3回目大会優勝果たし神威大門統合学園転校してくる。LBXプレイヤーとしての才能知識それなりといったところだが、LBX大好きなのは人一倍細かいこと気にしない明る性格良く言えば型にはまらない悪く言えば協調性地道な根気規律欠ける。身なり時間にもややルーズで、制服ネクタイ締めずシャツの裾を入れずボタンはめないままのジャケットの下に私物パーカー重ね着して登校しているなどマイペースである。バトル日常行動でもスタンドプレー走りやすいが、いざとなると破天荒な発想力」を最大武器とし、周囲驚愕させる。 ハルキヒカル(まれにサクヤ)とは正反対性格のため衝突も多い。またクヨクヨしないためメンタルダメージを引きずらない反面性格由来するような失敗悪癖がなかなか改善されない。だが、バトルの中で仲間互い長短補い合うことを学んでいく。 ムラクについては、最初はいくら立ち向かおう敵うことのない相手だったのだが、闘い重ねるうちにお互い認め合ううになる。『エンジェルピース攻略作戦』にてガウンタ・イゼルファー下し、一応の決着はついたものの、いつかムラクと完全な決着をつけるのを夢見ている。ファントム攻撃からムラク庇うなど、仮想国の域を越えて親しくなっていく。ムラク美都からセカンドワールドの真実聞いたことで、世界を守るためにバンデットと戦うことを決意し、デスフォレスト攻略作戦でのバンデットとの戦いでオーバーロードの力に目覚めるオーバーロード得たことでセレディの関心を買い、当人キョウジエゼルダーム勧誘されるがいずれも即答断っている。のちにエゼルダーム正体バンデットであると知りヒカル巻き込まれたコントロールポッドの事故が彼らの仕業だと聞かされた際にはキョウジ殴りからんとするほどに激昂した。最終的にロストエリアでの戦いにてオーバーロード使わずディ・エゼルディ下したが、事件全て終わった後はセレディの思想について熟考した末旅に出る決意をし、学園後にする後日談となるWebアニメ版では手続き不備学園を出ることができず、その時学園特別講師として赴任した山野バン対決しLBX声を聞きLBX信じることの大切さを教わる。その後今度こそ学園後にする神威大門入学前は、アキレス・ディード使用しており、ヒカルに「ミーハー」と評されている。この機体は、学園を出る際にサクヤから受け取っている。 コミック版では神威大門転入前からドットフェイサー所持しており(メーカー出自に関する描写はない)、アニメ版異なり個人所有LBX没収行われずそのままセカンドワールドでの愛機として使用している。 星原ヒカル(ほしはら ヒカル) 声 - 石塚さよりLBXアマゾネスルシファーC→DCオフェンサーバル・スパロスバル・ダイバー 第1小隊所属プレイヤー14歳一人称「僕」過去アルテミス2054を含むLBX大会で7回優勝しアラタ同日神威大門統合学園転校してくる。一見冷静だ自分の腕をやや過信しているところもあり、アラタ挑発乗って独断行動をすることもしばしば。学園入学する前の父親への反発から当初仲間との協力友情否定していたが、バイオレットデビルに全く敵わなかったことや、エルダーシティ哨戒任務アラタライディングアーマー託されたことを通して成長していく。 アラタに対して対抗心を抱く一方で自分には無いものも感じてコンプレックス感じていたが、前述経緯ゲンドウからの言葉通して改めライバル認識するようになり、その後バンデット戦で陥ったWTSD(Wartime stress disorder)からの回復から仲間大切さ理解するようになった幼少期にはアマゾネス使用し神威大門入学前は、ルシファー両腕シャドールシファーのものに換装したカスタム機使用していた。 出雲ハルキ(いずも ハルキ) 声 - 前野智昭LBXDCオフェンサーオーヴェイントライヴァイン 第1小隊隊長で、クラス委員長14歳一人称「俺」生真面目慎重派アラタヒカル入学前にある作戦法条ムラク戦いその時判断ミスにより2人仲間ロスト退学)させてしまった過去がある。それをトラウマとして抱えており、それゆえ独断行動の多い2人厳格態度をとることも多い。 一方で成績不振アラタ自分ノート貸し出したり、行動不能陥った仲間を隊に関わらず助けようとするなど、単に厳しいだけでない仲間思いである人物であることも窺えるムラクがジェノックに編入し時には自分から率先して歓迎し、ジェノックに馴染みやすい雰囲気作ろうとするなど、上記トラウマ克服している。世界連合結成の際にはその指揮能力見込まれ一致司令官任命された。ヒカル達と同じく事件終結後学園残ったコミック版では「バカモン」「キサマら」が口癖であり、またコミカルな面も見せている。 細野サクヤ(ほその サクヤ) 声 - 安済知佳LBXウォーリアーDCオフェンサー 第1小隊メカニック14歳一人称「僕」気配り出来性格だが、LBX知識には詳しく話し出す止まらない。元はLBXプレイヤーとして大会出場していたが、その実力は低く決勝戦まで勝ち進んだ少年持っていた傷んだLBX短時間修理して優勝させた活躍からメカニックへの道を歩むと、テクノロジーコンテストでは4回優勝。その功績から神威大門入学する。独特の形をした緑色の髪は染毛で、地毛黒髪である。同じメカニックではリンコブンタ仲が良いが、特にリンコには友情上の感情持っている描写見られるコミック版ではアニメ版より頭身低く容姿も幼い。 第2小隊 隊長磯谷ゲンドウゲンドウ人望統率力の高さから、ジェノック全隊通して纏め役となっている。磯谷ゲンドウいそがい ゲンドウ) 声 - 川原慶久LBXDCエリアルオーヴェイン 第2小隊隊長磯谷財閥御曹司一人称「俺」。しかし制服アラタと同様ネクタイ締めないなど、やや崩して着用している。寡黙であるが、自分小隊のみならずジェノックの他小隊に関して個々冷静に観察しており、信頼人望も高い。アラタヒカルに対してスタンドプレー走りがちな態度厳しく接することはあるものの実力認めており、第1小隊との連携作戦フォーメーションアタック代行など協力することも多い。 綾部の裏切りに関して気づけなかったことに苦悩し一人でセレディと綾部の許へと向かい二人に対してウォータイムへの強制をやめるよう説得綾部の死を目の当たりにした際は涙を流した世界連合とワールドセイバーの戦い途中参戦しアラタキョウジ攻撃から庇いロストするが、コントロールポットに仕掛けられていたのが睡眠ガスすり替えられていたため助かり、それが綾部おかげであることを悟る。 事件終結後学園を後にした。 綾部次郎(あやべ れんじろう) 声 - 坂本くんぺい 磯谷家の執事学園から特別に許可得ており、寡黙ゲンドウ付き従うゲンドウのことは「若旦那様」と呼ぶ。 実はゲンドウ生まれ以前からワールドセイバーのメンバーであり、磯谷家を利用するために潜入していた。最後パラサイトキー奪いゲンドウ別れ告げセレディの下に行く。しかし生徒たち死に追いやるセレディの行為疑問感じたこと、そして生まれた時から共にいたゲンドウに情が移っていたことから離反、セレディによって射殺されるその後ウォータイムで実は毒ガス睡眠ガスすり替えていたことが明らかになった。 岸川セイリュウ(きしかわ セイリュウ) 声 - 大畑伸太郎LBXDCブレイバー 第2小隊所属プレイヤー。 浜岬タイガ(はまさき タイガ) 声 - 鈴木晴久LBXDCブレイバー 第2小隊所属プレイヤー事件終結後ゲンドウと共に学園を後にした。 波野リンコ(なみの リンコ) 声 - ヒィ 第2小隊所属メカニック。元々はプレイヤーとして入学したが腕が評価されメカニック転向している。同じメカニックであるサクヤブンタとは仲が良い第3小隊 隊長東郷リクヤ。あまり拠点制圧には積極的ではない一方で独自にバンデットを探る、退学者が出てもすぐに人員補充されるなど、多くの謎を秘めている。リクヤ以外のプレイヤーはリクヤを守る使命のために派遣されておりロスト辞さない東郷リクヤ(とうごう リクヤ) 声 - 浪川大輔LBXDCオフェンサー 第3小隊隊長一人称「私」二人称は「君」。常に敬語冷静な性格。あまり積極的に戦い参加することは少なく時には自らを庇う仲間見捨ててまでもエスケープスタンスをとったり作戦の遂行優先させたりすることの多い『仲間殺し東郷リクヤ』と揶揄される人物である。一方で総理大臣である父親指示で影からバンデッドの動向探っており、また内心では仲間犠牲にしてまでパラサイトキーを守らねばならない自身苦悩している。 19話で突如父親方針変えたことで、「自分は見限られたのでは」と新たな苦悩苛まれるうになるが、23話でアラタ達やコウタからのジェノックの皆で守ろうという励ましによって、完全に迷い断ち切りロイアカネを名前で呼ぶようになった。 ジェノックに配属されムラクに対して当初は彼らのことを仲間として認めなかったが、ジーク・ギガンテス攻略作戦ムラクに助られたのを機に彼らを認めて感謝したパラサイトキー奪われた後は、自分から前衛に出るようになった(そのせいか彼のLBXにはオーヴェインのマルチギミックが搭載されている)。ロストエリアでの戦闘キャサリン庇いロストし、コントロールポッドに仕掛けられ毒ガス最初の犠牲者となるも、助かっている。 事件終結後は、アニメでは事切れた父と対面しており、ゲームでは父の遺影持ってセレディの裁判立ち会っていた。 谷下アキト(たにした アキト) 声 - 佐藤恵LBXDCエリアル 第3小隊所属プレイヤータンデムの港攻略作戦において、ブレイクオーバーしたバンデット機体回収しようとしたところ、自爆巻き込まれロストする。 山名シン(やまな シン) 声 - 佐藤健輔LBXDCエリアル 第3小隊所属プレイヤータンデムの港攻略作戦バンデットロストさせられアニメ版における味方サイド初の退学となった朝比奈コウタあさひな コウタ) 声 - 小田久史 第3小隊所属メカニックぶっきらぼうな性格だが、ジェノックにおいて孤立しがちなリクヤの数少ない理解者事件終結後学園を後にした。 西村ユウジにしむら ユウジ) / 大山タカオおおやま タカオ) 声 - 大畑伸太郎ユウジLBX:DCエリアル ロストした2人に代わって第3小隊配属されプレイヤー初陣のエンジェルピース攻略作戦でリクヤを庇い2人ともロストされる。 ロイ・チェン 声 - 桑畑裕輔LBX:DCエリアル エンジェルピース攻略作戦後第3小隊配属されプレイヤーERP加盟国のイグアニア出身で、日常的に銃弾飛び交う紛争地帯過ごしていた。セカンドワールドによる代理戦争により紛争終結したが、一緒にLBXを楽しむ友人が国の分断によって別れた過去を持つ。ロストエリアでの戦闘ロストしコントロールポッドに仕掛けられ毒ガス最初の犠牲者となるも、助かっている。 事件終結後学園を後にした。 篠目アカネ(しのめ アカネ) 声 - 五十嵐浩子LBX:DCブレイバー エンジェルピース攻略作戦後第3小隊配属されプレイヤーツインテール少女で、頬に大きな傷を持つ。柔道習っており、リクヤやロイ組手として誘っているが毎回断られている。ロストエリアでの戦闘ロストしコントロールポッドに仕掛けられ毒ガス最初の犠牲者となるも、助かっている。 事件終結後学園を後にした。 第4小隊 隊長はキャサリン・ルース。ジェノックでは唯一女子のみで構成され小隊で、自称第4小隊』。ジェノック全隊では第1小隊と仲が良く行動共にすることも多い。キャサリン・ルース 声 - 本名陽子LBXセイレーン黄色女子だけの小隊第4小隊隊長海外から入学してきた生徒一人で、ホワイトブロンドの明るく強気な金髪娘。第4小隊では一番小柄。やや男勝り口の悪いところはあるものの(勘違いではあったが)サクヤの恋話にはしゃぐなど、時折年頃少女らしさや人の好さ見せる。 学園に入るきっかけとなった古城アスカに対しては強い憧れ抱いており、その弟であるタケルと会うだけでも感激するほど。ロストエリアでの戦闘でコントロールポッドに仕掛けられ毒ガス犠牲者となるも、助かっている。 事件終結後ハナコと共に学園を後にした。 鹿島ユノ(かしま ユノ) 声 - 野村香菜子LBXセイレーン水色)→ドットフェイサー 第4小隊所属プレイヤーで、クラス副委員長14歳アラタヒカル学生寮ダック荘に案内し以後色々と問題活躍の目立つ第1小隊と隊の壁を越えて親しく接していくようになるその中でも、特にアラタとは行動共にすることが多い。アラタのいい加減さに呆れたりする。明るく協調性の高い性格で、「純喫茶スワロー」のチョコレートパフェ大好物園山ハナコ(そのやま ハナコ) 声 - 皆瀬まりかLBXセイレーンピンク第4小隊所属プレイヤー頭髪色はピンク一人称は「ハナコ」。少し人見知りなところがあり、女子だけで気を使わないですむ第4小隊環境気に入っている。 耳が非常に良く大きな音声の中からわずかなビリヤードの音を特定するほど。 事件終結後は、事件知った親に呼び戻され学園を後にした。 仙道キヨカせんどう キヨカ) 声 - 川﨑芽衣子 第4小隊所属メカニック仙道ダイキの妹であり、兄のことは「お兄ちゃん」と呼ぶ。メカニック志したのは兄の影響で、趣味タロット頭髪色なども共通。学園支給スマホCCM仙道ダイキ専用ジョーカー頭部象ったストラップ付けているほか、インストールしたタロットカードアプリ使ってしばしば占いをする。 第5小隊 隊長は風陣カイトチーム内の絆は深く、第2、第4小隊に並ぶ最古参小隊。風陣カイトふうじん カイト) 声 - 中村悠一LBXDCブレイバーバル・スパロス 第5小隊隊長高慢な自信家だが、実は貧し家庭から努力して這い上がってきた苦労人卒業後はLBXメーカー就職することが希望。ゆえに財閥御曹司で不自由な暮らしをしていたゲンドウ始め隠し事の多いリクヤやスタンドプレー走りがちなアラタには嫌悪感示している。一方でタダシライフル捨てたことに関して咎めず、後の戦闘で彼が使うことを躊躇しているところを叱咤し、トラウマ乗り越えたことに安堵表情見せるなど、彼なりの気遣い見せている。 セカンドワールドを否定し現実直視することを問うセレディの授業興味示しており、たびたびセレディの意見賛同していた。そしてセレディが正体明かした後、ついにジェノックの仲間裏切り、ワールドセイバーに下ったその後はワールドセイバーの一員非道な敵として振舞いアラタ達と対決した後にロストする。事件終結後ゲームでは記念写真に皆と共に写っておりその後不明だが、アニメではワールドセイバーに加担した罪で逮捕され、後にブンタCCM自分過ち素直に認め謝罪するメール送っていたことが判明する吹野タダシ(ふきの タダシ) 声 - 黒沢寿LBXDCオフェンサー 第5小隊所属プレイヤー射撃の腕は確かでスナイパーとしても優秀であったが、以前ライフル親友であったハヤテLBXロストしたことがあり、それ以降スナイパー止めていたが、エルダーシティ防衛任務仲間助けるために再びライフルを手に戦う。 騒動終結直後アニメではノゾミブンタと共に連行されカイト駆け寄ろうとしたが警察止められてしまう。 笹川ノゾミ(ささかわ ノゾミ) 声 - 上田のりこLBXDCオフェンサー 第5小隊所属プレイヤータダシとは幼馴染で兄のハヤテがいる。事件終結後学園を後にした。 嵐山ブンタあらしやま ブンタ) 声 - 河田吉正 第5小隊所属メカニック小柄で、サングラスなど黒人ストリートファッション風の容姿をしており、常にジェノックのサイン入ったヘッドフォンステレオ聴いている。同じメカニックであるサクヤ通して第1小隊とも親しいが、隊長であるカイト予算のことを顧みないためメンテナンス費用やりくり苦労している。一緒にLBX始めた昔からの親友がロシウス側に所属しており、彼と話しているところをリンコ見られた際、前述理由経済的に困窮していることもあって情報密売手を染めた誤解されことがある。ロストエリアでの戦闘クラフトキャリア2人庇いクラフトキャリア大破し仕掛けられ毒ガス犠牲者となるも、助かっている。 カイトが敵になってしまってもなお仲間としての情は持ち続けており、アニメでは騒動終結後連行されカイト帰ってくるのを待っていると言った第6小隊 ローズシティ防衛戦後、ロシウス連合からジェノックに転属になる。法条ムラク ミハイル・ローク バネッサ・ガラ 木場カゲト 詳細ロシウス連合人物)を参照

※この「ジェノック(人物)」の解説は、「ダンボール戦機」の解説の一部です。
「ジェノック(人物)」を含む「ダンボール戦機」の記事については、「ダンボール戦機」の概要を参照ください。


ジェノック (LBX)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:22 UTC 版)

ダンボール戦機」の記事における「ジェノック (LBX)」の解説

神威大門中等部2年5組所属する仮想国総勢2024名、5→6個小隊擁するハーネス同じく一部機体には米軍MDS(Mission-Design-Series)がベース思われる略号記載されている。 ドットフェイサー 法条ムラクとの初戦完敗喫した第1小隊に、海道ジン美都先生を介してもたらした3機の新型LBX一つ略号は「YA」。ブロウラーフレーム。アラタ受領した機体で、6形態に変形するマルチギミックサックを持つ、汎用性重視機体両脚タイヤ機動性にも優れる。マルチギミックサックは拳銃型の「ゼットシューター」、二本刀身を持つ「ゼットソード」、拳を覆う形状の盾「ゼットシールド」から構成されており、「ゼットシューター」と「ゼットソード」を組み合わせることによって、突撃銃型の「ゼットライフル」、銃床先端となった「ゼットハンマー」、巨大なビーム刃を展開する「ゼットランス」となり、さまざまな戦況への対応が可能になっている。 後にサクヤから両手銃「ドットガトリングガン」が支給されている。 アラタオーバーロード目覚めた際にグルゼオン圧倒するも、戦闘終了後オーバーロード反動に耐えきれず中破原型は一応留めているがコアスケルトンにまでダメージ及んでいる)。 サクヤドットブラスライザー開発専念していたため、キヨカによって修理されるが、アラタ今後ドットブラスライザー使用するようになったため、本機体を譲渡しほしいと自ら志願したユノの手渡りユノ専用LBXとなる。なお譲渡後機体各部武装リペイントされ、略号も「A」に変更ゲーム版ウォーズ」では、ハーネス所属する主人公にも送られている。ドットブラスライザー 海道ジン用意したアラタオーバーロード耐えうるように設計され設計図を基に、サクヤタケル共同作り上げたドットフェイサー代わるアラタ専用LBX四肢頭部バックパックなどが展開し内部フレーム光り輝く「ラグナロクフェイズ」という強化形態変形する機能を持つ。これもマルチギミックサックがあり、二丁拳銃の「ブラストマグナム」、ブラストマグナムが変形した二刀流の「ブラストソード」、ビーム状の、「ブラストガーター」から構成されており、「ブラストソード」と「ブラストマグナム」を組み合わせることによって、上下ビーム状のがついた「デュアルブレード」になる。ラグナロクフェイズ時はビームクロー「ヴァリアブルクロー」が使用可能になる最大稼働時には装甲紅く染まり、「ラグナロクフェイズクリムゾン」へと変化する。ドットブラスライザー・ジーエクスト ラグナロクフェイズクリムゾンがドットフェニックス合体したドットブラスライザー第3形態両腕には機首と盾、両足にはブースタードットブラスライザーバックパック分離してドットフェニックス本体合体する。ワールドセイバーとの決戦備えサクヤタケル中心となり、世界連合メカニックたちとの協力得て考案開発された。複数の敵や対大型兵器との戦闘前提設計されており、全身ミサイルレールガン多数配備しつつも脚部高出力ブースター背部ウイング機動力確保している。全武装集中的に叩き込みから巨大なレーザーソード発生させ両断する専用超必殺ファンクション「真刀・カムイ」は、巨大空母をも沈め破壊力を持つ。 ドットフェニックス ドットブラスライザー専用支援機両翼スティンガーミサイル、二門のレールガン機首ビーム砲としての機能存在し単独での戦闘も可能となっている。ドットブラスライザー合体する際は機首本体ブースター三種分割されてから、「ドットブラスライザー・ジーエクスト」へと合体するバル・スパロス 海道ジン美都先生を介して第1小隊もたらした3機の新型LBX一つ略号は「YF」。ナイトフレーム。ヒカル受領した機体で、航空機忍者イメージした高機動型三本ダガー風魔小太刀」、風魔小太刀基部合体させた投擲武器風魔手裏剣」の2形態変形するマルチギミックサックが基本装備風魔手裏剣回転翼のように使うことで滞空することも可能。 バル・ダイバー登場後は紫に塗装され略号「F」変更してカイト引き継がれるバル・ダイバー バル・スパロス後継機。他の二機(ドットブラスライザートライヴァイン)と比べ原型機からの変更点少ない。マルチギミックサックを廃止し背部大型ジェットエンジン装備し高速移動だけでなく短時間飛行も可能。武装日本刀型のブレード、「鉄刀・鬼機丸」。 オーヴェイン 海道ジン美都先生を介して第1小隊もたらした3機の新型LBX一つ略号は「YM」。ワイルドフレーム。ハルキ受領した機体で、頭頂部には砲撃戦対応するための多機能型の長距離センサーを、無限軌道となっている脚部には砲撃時の姿勢を保つためのストッパーとなるかぎ爪装備している。大型砲の「オーキャノン」、弾頭部ハンマーヘッドにした「オーハンマー」の2形態変形するマルチギミックサックが基本装備で、砲撃形態時はマルチギミックサックそのもの変形し機体前面展開される(ゆえにオーキャノンを破壊される以降戦闘が困難となる)。 トライヴァイン登場後黒く塗装され略号を「M」に変更してゲンドウ引き継がれるトライヴァイン オーヴェイン後継機ドットブラスライザー設計思想元にサクヤリンコ設計した無限軌道とマルチギミックサックは廃止され背面放熱フィンになっている基本装備武器腕「キャノンクロー」で、両肩キャノン砲が、前腕には大型クロー装備されている。両腕を胸の前で合体させることで両腕新たな砲門とし、両肩砲門合わせて専用必殺技「トライキャノン」を放つDCオフェンサー ジェノックで運用されている汎用量産型LBX略号は「UA」。ブロウラーフレーム。外観神谷重工デクー酷似しており、頭部ゴーグル内にもデクー同型モノアイ確認できる基礎設計優れることからオールラウンド能力発揮でき、いくつもバリエーション生み出したデクー綴りはDEQOO。DCブレイバー 脚部をワイルドフレームに換装したDCオフェンサー略号は「UL」。俊敏な跳躍力を誇る。 DCエリアル 脚部スパイク付き装輪型に、両腕は肩に砲塔載せた大型タイプ換装したDCオフェンサー略号は「UM」。 セイレーン 俊敏な動き特徴LBX略号は「S」。ストライダーフレーム。女子だけのチーム第4小隊配備されているが、武装多くDCシリーズと共通である。基調色を白としつつ、メンバーごとに若干異なったカラーリング施されている。 マグナオルタス ジェノックに転属した北条ムラク専用LBX。ナイトフレーム。ガウンタ・イゼルファー得られデータをもとに木場カゲトと仙道キヨカ共同開発した。かつての専用機同じくすみれ色塗装され、肩と盾にはジェノック第6小隊を表すマーキングがされている。基本装備は剣「マグナスブレード」と盾「マグナスシールド」。 耐久力の面から搭載が困難とされるマルチアクセラレーターの搭載成功しガウンタ・イゼルファー凌駕するほどのパワー機動力得ている。攻撃面を特化させた第一小隊LBX異なり各隊との連携重視したバランス重視コンセプト開発され、カゲトの持つ最新技術の粋を集めている。カゲトはブロウラーフレームよりも防御力の低いナイトフレームに転換したムラクのため、以前と同じ二刀流として使えるようにマグナスシールドにはスパイク付けられている。 開発協力したキヨカ設計思想反映されており、専用必殺技「カタストロフィ・ドライブ」は発動時に彼女の兄・仙道ダイキLBX戦法同じく三体分身し、三方向から強力な一撃放つMOタイラント ナイトフレーム。最強ワイバーンを倒すことで手に入るマグナオルタスのカスタム機

※この「ジェノック (LBX)」の解説は、「ダンボール戦機」の解説の一部です。
「ジェノック (LBX)」を含む「ダンボール戦機」の記事については、「ダンボール戦機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジェノック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェノック」の関連用語

ジェノックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェノックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダンボール戦機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS