ウォータイム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:22 UTC 版)
神威大門統合学園の生徒に参加が義務づけられる、LBXを使った世界戦争のシミュレーション 。生徒は学年別に無作為で30の敵対するグループに分けられ(現在は8つの連合国に再編されている)、そのグループ同士がセカンドワールド内でバトルを行う。各グループは「小隊」として仮想国家に属して戦い、各小隊はLBXプレイヤー隊長1名・隊員2名、LBXメカニック1名の4名で構成される。各仮想国の戦力は、設定された資源、技術力、人口、国同士の同盟関係等により算定され、LBX戦力として反映される。国連統合政府が推進する、起こる可能性のある戦争の結果を提示して世界平和の維持を目的とするエクスペリメント・リアリズム・プロジェクト(Experiment Realism Project、略:ERP)という計画に基づいている。
※この「ウォータイム」の解説は、「ダンボール戦機」の解説の一部です。
「ウォータイム」を含む「ダンボール戦機」の記事については、「ダンボール戦機」の概要を参照ください。
- ウォータイムのページへのリンク