アルサレア帝国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルサレア帝国の意味・解説 

アルサレア帝国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/08 20:46 UTC 版)

機甲兵団 J-PHOENIX」の記事における「アルサレア帝国」の解説

フィアッツァ大陸西端存在する帝政国家山岳地帯資源乏しく極寒気候により古くから傭兵派遣主な収入源とする少数民族によって打ち立てられた。気候改善土壌改善向けて研究のほか、傭兵に出る兵士のために軍事研究が盛んであり、ヴァリムの侵攻とガルスキー財団暗躍によって傭兵たち生存率極端に低下したため、グレン将軍指示のもと機動兵器パンツァーフレームを完成させた。こういった事情からアルサレアでは7つ軍事研究所が独自にパンツァーフレームの開発行っており、その研究結果統合することで機体生産しているため、さまざまなバリエーション保有する。またヴァリムの侵攻によって滅ぼされ国家難民多く受け入れ、彼らを傭兵として雇用することで戦力増強している。

※この「アルサレア帝国」の解説は、「機甲兵団 J-PHOENIX」の解説の一部です。
「アルサレア帝国」を含む「機甲兵団 J-PHOENIX」の記事については、「機甲兵団 J-PHOENIX」の概要を参照ください。


アルサレア帝国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/08 20:46 UTC 版)

機甲兵団 J-PHOENIX」の記事における「アルサレア帝国」の解説

以下は第1作目(『序章』、『+』を含む)の登場人物主要なキャラクター第2作目以降にも登場。『バーストタクティクス』から一部声優変更になった。 グレンリーダー 声:山寺宏一伊藤健太郎 20歳男性本名不明グレン特務小隊隊長冷静沈着判断力と、抜群PF操縦技術を持つ。元々はグレン将軍直属士官をしていたがヴァリムのグレン将軍暗殺によりその場彼の遺言彼の影武者となった。このことは彼を含めた一部の者しか知らない仲間に気を配る細かさ持っていながら苦難に対して問題ないと言い切る豪胆さを持っている。アルサレア戦役最終局面戦闘中行方不明となるが、実際はヴァリムの捕虜となっており、グレン小隊によって救出された。アルサレア戦役でアルサレアを勝利導いた最大功労者であり、後にアルサレア最高将軍である元帥昇格する。 キース・エルヴィン 声:関智一森久保祥太郎 24歳男性グレン特務小隊隊員小隊内では最年長であるが、それを感じさせることのない明るく正確な小隊ムードメーカー射撃能力はアルサレア内でもずば抜けている戦闘中中距離支援攻撃主なフォーメーションとなるが、真っ向から切り込んでいくこともある。グレン特務小隊解散後は、アイリと共にコバルト小隊転属して戦った。 アイリ・ミカムラ 声:白石妙子浅野真澄PFリップス小隊高木礼子 16歳女性グレン特務小隊隊員家系はアルサレアのあらゆる武門通じており、彼女はミカムラ流空手3段腕前その実力は自身搭乗PFにも反映されている。格闘系セッティングPF小隊切り込み隊長役回りをする。その年齢からは想像できない思い切りの良さPF自分の手足の如く立ちまわるその姿からロケットアイリの異名を持つ。グレンリーダーとは以前からの知り合い密かに思いを寄せている。グレン特務小隊解散後は、キースと共にコバルト小隊転属して戦った。 フェンナ・クラウゼン 声:岩男潤子山本麻里安PFリップス小隊桑谷夏子 18歳女性グレン特務小隊オペレーターグレン将軍次女前線に向かう仲間をただ見ているだけではいけないと考え、自らオペレーターとして小隊への配属志願した敵味方問わず優しさ持てる心を持っており、何よりもこの戦争を終らせたいと考えている。父であるグレン将軍暗殺と姉、クレアの死を知ったあたりから平和に対す意識大きくなり、同時に死をも恐れず敵に向かっていく仲間達の姿から本来の自分何をすべきか考えるようになっていき、アルサレア帝国の首相に就任戦いの中で、徐々にグレンリーダーに惹かれていく。一時期リップス小隊オペレーター担当した事もあった。 グレン・クラウゼン 声:大塚明夫 男性。アルサレア最高将軍で、クレアとフェンナの父親。フィアッツァ大陸平和を守る為と兵士達生きて帰ってくる為にPF開発指示するもキルゲフの放った刺客により暗殺されるその時に彼を護衛していたグレンリーダーに影武者頼み、息を引き取るダグオン・ゲーニッツ 49歳男性。アルサレア軍作戦司令官戦略面におけるアルサレアの頭脳ともいえる存在。本来の性格は超がつくほどのケンカ屋であるが、階級縛られ動けいでいるサチコ・ロックナート 19歳女性。アルサレア第7研究所所属天才科学者15歳にして2足歩行機械実用完成させてアルサレアの移動手段形態燃料消費の多い車から公害のないネオバランスシステムと呼ばれる2足歩行機械変化する帝国褒賞最年少受勲者である。PF運動機能制御については彼女の技術応用されており、プロジェクトシリウスの前進効果をあげた。現在は、7研と1研での作業兼務コミック雑誌に目がない。 サリア・バートン 声:中原麻衣 15歳女性PF訓練所から新卒グレン特務小隊配属され新兵故郷がヴァリム軍に襲われた際に飛び込んできたグレン特務小隊のJ-ファー助けられたことで、家族共々一命取り留めた事からそのパイロットであるアイリ憧れ訓練所入所幼さ残っているものの、PF操縦については確かなのであるが、戦闘中の子供っぽい言葉遣い甲高い奇声為に技術の高さは感じられない趣味お風呂長いときは3時間も入っている。任務中は満足に入浴できない嘆いている。グレン特務小隊解散後は、セイバー訓練講習教官としてコバルト小隊と共に演習参加した。 ツェレンコフ・ゴルビー 声:立木文彦PFリップス小隊仲木隆司 60歳男性。アルサレア軍機甲兵参謀本部本部長。グレンリーダーの秘密を知る数少ない人物グレン将軍遺言で若いグレンリーダーを助ける。心からグレン将軍惚れ込んでおり、またグレンリーダーの片腕として老いながら奮闘する。 クレア・クラウゼン 声:井上喜久子 22歳女性。フェンナの姉でグレン将軍長女生まれつき身体が弱い為、療養中であった性格は穏やかで包容力が高い。前線に出る兵士を常に気遣い1日早い平和を望んでいる。戦乱の中、空気良いフランズス地方のラフール大学病院疎開するが、ヴァリム軍が病院襲撃人々身代わりとなって人質となり、最終的に殺害された。 ギブソン・ドゥナテロ 声:鈴木勝美長嶋雄一 46歳男性支援砲撃部隊スティールレイン連隊ギブソン中隊隊長砲撃技術優れていることから花火師ギブソン異名を持つ。元々はアルサレア第6研究所たたき上げで、6研らしく粗暴な言動が目立つも、その腕は確かであり、面倒見いい事から中隊親父的な役割担っている士官学校時代のグレンリーダーを中隊に誘うも辞退されて以降支える側に回ってグレン特務小隊助ける。アルサレア戦役後は、コバルト小隊転属して戦った。 セイバー・シドニス 声:宮田幸季 男性サリア同年訓練所卒業した新兵。フォルセアの謀略訓練中に搭乗したPF暴走してしまい、無理矢理同士討ちを行う羽目になってしまい一時期PFへの搭乗対し自信をなくすも、グレンリーダーの戦う姿を見守る事でPF使い方覚えてサリアと共に見事逆境乗り越え一回り大きく成長するが、その後演習で再びPF勝手に動きだす事件発生した為、かつての暴走事故思い出してしまった(悪夢として見てしまうほど)ので見習い生の訓練講習を受けることに。 ウラン・ナイキ 男性セイバーとは、訓練所時代からライバルとして争ってきた新兵自機PF暴走止められず、グレンリーダーに半ば撃墜状態で止めてもらった事を恥じており、それ以降暴走引き起こした張本人であるフォルセアを追いかける事となる。フェンナの隠れファンジンゴ・レナード 男性ジンゴ小隊隊長。アルサレアの名家一つであるレナード家出身。優秀なパイロットだが自尊心強く自分操縦技術過信しすぎる部分(親の威光をかさに着ている部分)がある。性格が悪いわけではなく作戦行動中のPF暴走事件以降心を入れ替え精進し始める。 バルガ 男性ジンゴ小隊隊員レナード家に恩義があって代々仕えている。頭より身体で動くタイプで、自分PF暴走した時は一番慌てていた。 サウルス 男性ジンゴ小隊隊員ジンゴの事を坊ちゃんと呼ぶ。ジンゴ小隊の中では最年長である。ジンゴナルシスト部分閉口しながらも、温かく見守る優しい人物。PF扱いは、ジンゴ小隊の中で最も秀でるニヤ 女性ジンゴ小隊隊員ジンゴ姉貴分サウルスと共にジンゴ見守るPF暴走事件の際には、自機動きがおかしい事をいち早く察知していたものの、事件発覚後気付いていたのに何もできなかった自分責める。 ムラキ・オニキス 声:竹本英史 男性コバルト小隊隊員。アルサレア戦役時はムラキ中隊隊長で、ヴォナンシティ議会ジャックギブソン中隊グレン小隊行動を共にした。アルサレア戦役終結した時からコバルト小隊配属されるまで、士官学校教師として指導していた。ジータ指導した事もあり、ジータ秘密を知る数少ない人物である。 以下はコバルト小隊篇の登場人物コバルトリーダー 男性本名不明コバルト小隊隊長。アルサレア戦役後に、グレンリーダーの命を受けコバルト小隊隊長着任した若き指揮官仲間との絆を大切にしており正義感が強いが、熱くなりすぎて暴走してしまう事がたまにある。 ジータ・ランバート 声:緑川光 男性コバルト小隊隊員。キルマ・ランバート(すでに他界)の息子弟子。アルサレア戦役時は小隊長勤め後方支援負傷者救助功績高く評価された。彼はヴァリム内でも幻とされている「ヴァリム剣聖奥義」を使うのだが、なぜ彼がヴァリムの剣術使えるのかは不明。 オスコット・リースボン 声:高橋広樹 男性コバルト小隊隊員家族を養う為に傭兵家業をしていた。子煩悩愛妻家であるが、グレンリーダーやアルサレア軍参謀本部意見するほどの強さ実力持ち静かに状況明確に判断する能力がある。 リンナ・イズミ 声:齋藤彩夏 女性コバルト小隊隊員。アルサレア名家一つであるイズミ家の出身イズミ家は代々「強い殿方」を捜し求めて自らを磨く家風持っているので、彼女が軍に志願した理由家風したがった為である。 ランブル・クリスティーン 声:楠大典 男性コバルト小隊隊員。アルサレア内でもスナイパーとしての実力は高い。かつてはスティールレイン連隊所属していたが、単独行動スタンドプレイ多かったことで部隊離れたある事件原因でヴァリムに私怨抱き、ヴァリム軍に情け容赦ない攻撃を行う事からアルサレアの狂犬本人は嫌い)と呼ばれ敵味方双方恐れられている。 マコト・フライト 声:本多知恵子 女性コバルト小隊隊員コバルト小隊転属する前は、アルサレア軍中史上最年少小隊長。アルサレア戦役時に父親PF搭乗してヴァリムのPFを5撃墜したという記録残っている。ロボットアニメオタクで、ロボットアニメセリフ言ってしまう事がある。アルサレアGSこだわりがあり、カスタム機には必ずパーツ組み込む。 チェンナ・マーロウ 声:鈴木真仁 女性コバルト小隊隊員。ヴァリム軍に滅ぼされたマヌール族の生き残り静かな中にも闘志感じさせる戦士。かつてクランと同じ小隊所属していたことがあり、彼女の悲劇を知る唯一の人物でもある。 クラン・ネルモア 声:並木のり子 女性コバルト小隊専属オペレーター冷静沈着かつ、分析力優れる。かつてはパイロットだったが、とある事件が元で視神経痛めてしまい、オペレーター転向した。ヴァリム軍のバール・アックスとの間に、その辺りの因縁あるようだ。 シュキ・オールティー 声:鮭延未可 女性コバルト小隊オペレーターで、クラン管理下で研修中の見習い明る性格で隊のムードメーカー存在。およそ軍人とは思えないタメ口持ち主である。 以下はPFリップス小隊登場人物第2作目にも登場。 リサ・イワサキ(声:川澄綾子) イズミ・ウッドビレッジ(声:能登麻美子) プリス・ピーピアス(声:松岡由貴) セリナ・バーミント(声:甲斐田裕子) グレンリーダーのおっかけ目的結成されPF小隊全員がかつてグレンリーダーに救われ過去持った少女たちであり、部隊名は各々頭文字取ってLIPS機体複座型改造されJフェニックス2機で、その日気分によってメインコ・パイロット組み合わせ変えている。能力不足のため戦力として数えられていない故に自由な活動ができる独立愚連隊だが、それはあくまでも表向きであり、司令部ではLIPS小隊動向把握している。最重要人物であるグレンリーダーを守るため、その所在地をヴァリムに誤認させるための陽動部隊として運用されており、LIPS小隊の手入れグレン小隊動向全て欺瞞情報なのだが、彼女たちその事実を知らないでいる。 以下は第2作目序章を含む)の登場人物ブレッド・アローズ 18歳男性Jフェニックス2の主人公かつてはアルサレアの偵察部隊所属していた。シード・ラボの完成に伴い、第202特務小隊通称レガルド小隊2代目隊長任命されるPF操縦の腕は確かなものを持っており、兵器開発テストパイロットとしては申し分ない実力持ち主性格ポジティブ思考熱血漢。また他人頼みごとを断れないほどのお人好しである。ただし、ゲーム中ではコバルトリーダー同様に一切しゃべらない。 ノギ・カグヤ 声:齊藤真紀 17歳女性。レガルド小隊オペレーター務め少女。いまだ新米のため初々しさ抜けないが、的確な判断でレガルド小隊サポートする性格明るく真面目だが、おっちょこちょいコーヒーこだわりがあるらしく、彼女の淹れるコーヒーはシード・ラボ内でも人気が高いらしい。 バックス・F・クランツ 声:金子はりい 26歳男性若年層の多い新生レガルド小隊において、唯一のベテランパイロット。冷静な判断力テクニック小隊バックアップする。慎重派性格融通きかないように見えるが、実は意外と冗談好きな一面も。しかし、元の性格性格だけに、周囲の人間には本気か冗談かの判別難しいらしい。 クリオ・ペトリューシカ 声:かかずゆみ 18歳女性新生レガルド小隊PFパイロット勝ち気負けず嫌いな性格戦場でもやや先走る傾向がある。かつて戦場ブレッド生命助けられことがあるらしく、以来彼を尊敬している。ただし普段は、そんな素振りおくびにも出さない(彼女との因縁ブレッド記憶しているかどうかは謎)。人付き合い下手なため、照れ隠しおちゃらけることが多い。 サタナガ・ジン 声:秋元羊介 35歳男性初代レガルド小隊PFパイロットで、現在は教官として後進の指導にあたる。鬼教官として怖れられており、新生レガルド小隊お目付け役存在ブレッド上級任官試験受けた時の試験官でもある。融通きかない性格曲がったこと大嫌い。 リーネ・フォルテ 声:大浦冬華 15歳女性。シード・ラボの責任者任命され天才少女で、兵器開発スペシャリスト。レガルド小隊によってもたらされデータを基に、新兵器改良開発行っている。かつて科学者だった父を実験中の事故失ったことから、安全性に関して人一倍執着見せる。頑張り屋性格だが年相応一面見せることも多くブレッドのことを「リーダー君」と呼ぶ。また、ヴァリム軍に寝返ったグロリアとは、互いに面識があるようだ。 以下は漫画L'HISTOIRE DE PAPILLON登場人物2作目にも登場する。 パピオン・クロウディア 声:谷内友美 女性。ロイナーデ小隊PFパイロットで、階級少尉故国クロウディア姫君で、国を滅ぼしたヴァリムに憎悪抱いていたが、ラヴィスとの出会いによって彼女の中で何かが変わったようである。性格直情径行で、とにかく一生懸命。また可愛い服やものに目がない。軍服オーダーメイドであり、巨大な(?)のぬいぐるみ「くにまつ」をこよなく愛する。隊内での愛称は「パピィ」。かつて自分救ってくれた機体Jフェニックス憧れている。 ロイナーデ・クリスタ 声:木村亜希子 女性。ロイナーデ小隊隊長オペレーターで、階級大尉がさつな言動ビール飲みながら指揮するなど、平時態度はおよそ隊長らしからぬものがあるが、締めるところはきちんと締めケジメ持っているかつてはJフェニックス駆る一流パイロットで、戦傷がもとで現在は一線から退いた。なお、本名はロメライと言い、ヴァリム軍のラヴィス・クリスタ実妹である。生まれはヴァリムだが、戦争激化機にミラムーンに亡命その後アルサレア軍に参加した。隊内では「ロイ姉」の愛称呼ばれる。 モミジ・タチバナ 声:須加みき 女性。ロイナーデ小隊PFパイロット兼チーフメカニック。階級少尉砲撃戦仕様機体で、隊をサポートする機械いじりが好きで、整備の腕も的確。おっとり気味で引っ込み思案な性格だが、隊の足を引っ張らないように頑張根気強さ持っている。なお、パピオンとは士官学校時代からの友人機械に関すること以外は取り柄がないと思っており、兵士にも向いていないという自覚はあるが、この戦火の中で誰かのために何かをしたいと決意してパイロットに志願した。 フィアナ・フィン 声:水野理紗 女性。ロイナーデ小隊PFパイロットで、階級中尉見目麗しい容姿とは裏腹に武芸達人であり、白兵戦仕様機体で隊のフォワード務める。古の武神伝承受け継ぐ部族生まれ、戦御子として育てられた。その身体には戦いの女神マーナの力を宿すという紋様刻まれている。しかしヴァリムの侵攻により部族全滅し、アルサレアに身を寄せた。男ばかりの中で育ったせいか可愛いものを好む傾向があり、特にパピオン対す偏愛ぶりは隊外でも有名。礼儀正しい性格だが、ややヒステリックな一面もある。 ユキ・タチバナ 男性。ロイナーデ小隊唯一の男で、モミジの弟。PFパイロット兼コ・メカニックの少尉電子兵装装備機体で隊のバックアップ務める。姉同様のおっとりした性格で、技術分野知識も確か。ひたすらに思いの優しい少年。しかし、実は隊の中でも一番のしっかり者であり、時に参謀役割を果たすこともある。ロイナーデ小隊の中で唯一Jフェニックス2』に登場しなかったキャラクター

※この「アルサレア帝国」の解説は、「機甲兵団 J-PHOENIX」の解説の一部です。
「アルサレア帝国」を含む「機甲兵団 J-PHOENIX」の記事については、「機甲兵団 J-PHOENIX」の概要を参照ください。


アルサレア帝国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/08 20:46 UTC 版)

機甲兵団 J-PHOENIX」の記事における「アルサレア帝国」の解説

完全規格パンツァーフレーム J-ファー - 聖暦19年にアルサレアで開発された、世界初二足歩行兵器パンツァーフレーム(PF)。形式番号はAPF-003。フレームに高い互換性有し規格統一され後継機とのフレーム交換が可能となっている。主に一般兵士用であり、目を見張るような性能はないものの、扱いやすさと量産性から長くアルサレア軍で使用されている。この機体のアームフレームはコバルト小隊篇まで、腕を振る速さが最も速いアームフレームであった。 J-ファーカスタム - J-ファーチューンナップ機で、主に指揮官クラス搭乗する聖暦20年に正式配備された。形式番号はAPF-003C。最大出力25%向上し頭部指揮用通信装置追加装備されている。クセがなく扱いやすい機体として、兵士の間では人気が高い。本編でグレンリーダーが最初に乗る機体。 アルサレアGS - アルサレアの指導者であるグレン将軍専用機として開発された。形式番号はAPF-00X。他のPF違い、ただ1機しか存在しない機体。アルサレア軍の旗印として戦場にその名を轟かせた。烏帽子型の頭部特徴。この機体序章編クリア後のデータコンバートしないと、本編では入手不可能である。 J-キャノン - J-ファー強化目的とした「フィール計画」により、アルサレアの第6研究所開発され支援砲撃型PF形式番号はAPF-004。機動性を失うことなく移動砲座としても使用可能な機動砲座」として設計された。旋回性の高い脚部や、防御力優れた腕部フレームなど、カスタマイズ上でも非常に有用なパーツ持った機体である。 J-グラップラー - J-キャノン同じくフィール計画」で開発され格闘戦用PF形式番号はAPF-004Gで、旋回性や機動性長ける本編のアルサレアの規格PFでは最も高い攻撃力を誇る腕部フレーム所有し本編では近接戦闘PFカスタマイズする上で外せないパーツとなっていた。 J-フェニックス - ゲームのタイトルにもなっているPFで、いわゆる主人公機。アルサレアの正義象徴呼ばれ、この機体与えられた者はエースパイロット見なされるようだ。形式番号はAPF-005で、ウイングパーツの性能最大限引き出すため開発された。アルサレアのPFとしては第二世代型として分類される初の機体でもある。ジャンプ反応速度滞空時間高機動性売りで、空中戦闘においては他機の追随を許さない。 J-ブラスター - 形式番号はAPF-005L。J-フェニックスの持つ高いスペックを、そのまま陸戦仕様振り替えた機体で、長大ビーム砲「バスターランチャー」は絶大な火力有する。レッグフレームの開発には、ヴァリム軍PFタルカスから得られ分析データ使用されている。ヴァリム軍からは「破壊神」の異名呼ばれる。 J-アームド - 形式番号はAPF-010X。アルサレア戦役中に開発され試作機で、聖暦24年量産試験段階入ったメインフレーム内蔵兵器搭載した初のPF一度双子悪魔」によって強奪されてしまうが、グレン小隊活躍奪還成功した特徴胸部内蔵され光学兵器コア・バスターで、PF所有する火器中でも非常に高い攻撃力を持つ。 J-メガバスター - 形式番号はAPF-015。強大な防御力遠距離支援目的開発された。頭部内蔵され光学兵器メガバスターは、J-アームドのコア・バスターを超える出力を誇る。胸部内蔵のハイドロブラストは2発し発射できない圧倒的な攻撃力を誇る。低下した機動性を補うため、瞬間移動ハイパーモード使用することが可能。この機体のレッグフレームは、ほとんどジャンプできない。 J-ファーバルカン - 形式番号はAPF-003V。J-アームド開発過程生まれた試作型PFである。ヘッドフレームとメインフレームにはバルカン内蔵し、超低速上昇機構導入したレッグフレームを持つ。非常に試験的な試みの多い機体。しかし空中における旋回性能劣悪な為、扱いづらいものの、レッグフレームの防御力は高い。 J-カイザー - 形式番号はAPF-021-G。Gエリア過酷な環境対応するため生まれたPF第1号機で、コバルトリーダー搭乗する情報収集目的とし、センサー類強化されている。J-ファーカスタム並にクセ少ないが、売りとなる要素少な機体。 J-ポールヴェア - 形式番号はAPF-023-G。コバルト小隊集めたデータを基に開発され極地戦用PFHP少ないものの総合的な耐久力はJ-アームドに次ぐほど。両腕ハンドMLRSにより圧倒的な火力を誇る。頭部に特殊レーザー「コールドゼリー」、胸部バルカン内蔵しており持久戦にも優れている。この機体のアームフレームのパンチ力はJ-グラップラーパンチ力超え、ヴァリム軍のPFラセツに次ぐ威力である。 J-ファー量産型 - 形式番号はAPF-003F。J-ファーベース低コスト化を目指し再設計された。Fは量産型の略称。最前線よりも要地防衛のために使用されることが多く性能それほど高くはない。 J-ドラグーンS J-ドラグーン陸戦型 J-アイン J-バビロス J-ランチャー J-ヴェルタル J-ナイト J-シューター 202特務小隊プロトタイプPF カスタムパンツァーフレーム J-ファーD型 J-ファーF型 J-ファーカスタム支援型 J-グラップラーT 極地戦用試作7式 ナイトヴェア ミスティー ツインファング コルドハンター J-メガバスター極地戦支援型 - J-メガバスターのバリエーション機コバルト小隊篇で自軍CPU機体として登場するが、この機体と共に出撃するヌエ局地戦になってしまうバグがある。

※この「アルサレア帝国」の解説は、「機甲兵団 J-PHOENIX」の解説の一部です。
「アルサレア帝国」を含む「機甲兵団 J-PHOENIX」の記事については、「機甲兵団 J-PHOENIX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルサレア帝国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルサレア帝国」の関連用語

アルサレア帝国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルサレア帝国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機甲兵団 J-PHOENIX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS