最重要人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 09:23 UTC 版)
アバタール (Avatar) [登場:全シリーズ] ウルティマシリーズの主人公。プレイヤーの分身であり、異世界ブリタニア(ソーサリア)へやって来た地球人。ソーサリア世界が危機に陥るたびに現れて世界を救った英雄で、U4では8つの徳を極めてグレート・ステイジアン・アビスからCodex of Ultimate Wisdom(究極の知恵の写本)を持ち帰り、以後「アバタール(徳の化身)」と呼ばれるようになった。 U9で宿敵ガーディアンが自分の分身であったことを知り、結界の中でアーマゲドンの魔法を唱えることでガーディアンもろとも昇天(Ascension)し、最後の冒険を終えた。 U7まではゲーム開始時に性別を選ぶことができたが、U8以降は男性で固定になった。 ロード・ブリティッシュ(Lord British) [登場:Akalabeth,U1,U2,U3,U4,U5,U6,SE,U7,UW2,SI,UO,U9] ブリタニアの国王。U1ではソーサリアの四大陸を治める8王の一人だったが、モンデインが滅びた際に発生した大地殻変動によって他の大陸が異次元へ消滅し、残されたソーサリアを統一。U4以降は「ブリタニア」と国名を変え、3原理と8徳を基本理念とする善政を敷いた。イオロたちに陰で呼ばれているあだ名は「Mr. Nose(鼻)」 もともとは彼もアバタールと同じ地球人であるため、ソーサリア世界では圧倒的な長寿を誇る。后などはいなかったが、U7ではひそかに愛人と隠し子が存在していた。また、UFでは彼の娘の王女レディー・ブリティッシュが登場する。 なお、ロード・ブリティッシュ殺しは一部に熱狂的なプレイヤーが居るが、殺せるのはU1,U2,U3,U6とFoV適用後のU7のみ(他の作品でも出来ないことは無いが詳細は英語版を参照のこと)。UOでは作者リチャード・ギャリオットのアバターだったが、リチャードが無敵フラグを立てるのを忘れてログインしたため、プレイヤーに殺されると言う椿事が起きたこともある。 U9ではブラックソンとの対決イベントの後に(本シリーズでの自戒も兼ねた)「古今東西のコンピュータRPGの王様」に対する皮肉・揶揄とも言える発言をした。 タイム・ロード,ホークウィンド(Time Lord,Hawkwind) [登場:U3,U4,U7,U9] 生命を超越した精神体で、地球やブリタニアを含む宇宙全体の正しい時の流れを見守る時の番人。 現世に直接介入するような強大な力は持っていないが、異世界を含め様々な知識に通じているため、主にアバタールを導きサポートすることで陰から世界を守っている。 人の姿をとってしばらく地上世界にとどまることもあり、その間は預言者ホークウィンドと名乗っている。 U3ではアバタールにエクソダスを破壊する手順を教えるなど、敵にとっては知られたくない秘密の情報も知っているため、U7ではガーディアンに先手を打たれて霊性の神殿に幽閉されていた。U9では最初のチュートリアル時にホークウィンドとして声のみ登場するが、終盤のダンジョンに時間停止の魔法と彼の書置きが残されており、その署名からタイムロードとホークウィンドが同一人物であることが判明する(ただしそれ以前にもUltima Online関係の国内イベントで作者リチャード・ギャリオットから直接聞いた人が居るらしい)。
※この「最重要人物」の解説は、「ウルティマ」の解説の一部です。
「最重要人物」を含む「ウルティマ」の記事については、「ウルティマ」の概要を参照ください。
「最重要人物」の例文・使い方・用例・文例
- 最重要人物
- 運営組織の最重要人物
「最重要人物」に関係したコラム
-
世界のプラチナ(白金)の年間採掘量は200トン前後です。金の年間採掘産量が4000トンなので、プラチナは金の約20分の1の量しか採掘されていません。下の図は、プラチナの生産量をグラフに表したものです。
- 最重要人物のページへのリンク