高速路線バスとは? わかりやすく解説

高速バス

(高速路線バス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 16:04 UTC 版)

高速バス(こうそくバス)は、主に高速道路を通行する路線バスのことを指す。以下、特記ない限り、日本国内の高速バス(道路運送法第3条に規定される「一般乗合旅客自動車運送事業」の形態として運行されるバス)について記述する。


注釈

  1. ^ 例えば千葉交通では成田空港リムジンバスと都市間高速バスを高速バスと称している。
  2. ^ 盛岡宮古間の「106急行バス」や、熊本大分やまびこ号京阪京都交通京都京阪バス立命館大学(BKC)線など。
  3. ^ 新直轄方式で建設された区間など、サービスエリアやパーキングエリアが設置されていない区間が長距離にわたる経路を走行する場合、高速道路を降りてインターチェンジ付近の道の駅で休憩をとる場合もある。
  4. ^ バス路線によっては、乗務員交代や車両点検など乗客の休憩以外の目的でサービスエリアやパーキングエリアに停車する場合もある。
  5. ^ 当時の長距離昼行便は同じ区間を走行する夜行便と車両を共通運用していたケースが多く、ダイヤの設定が事業者側の都合で決められがちで、必ずしも利用者のニーズに合致していなかったということも一因であった。
  6. ^ 1998年9月の東急バスの夜行高速バス事業の撤退後、2016年4月より子会社の東急トランセが夜行高速バス事業に再参入した。
  7. ^ 四国への航空路線も伊丹徳島高松を結ぶ路線は、明石海峡大橋開通後は廃止に追い込まれている。
  8. ^ 昼特急の車両は夜行便との共通運用だが、事業者側の都合を優先したダイヤではなく、あくまでも昼行便として利用しやすい時間帯に設定されたことも成功した一因であった。
  9. ^ 特にJR西日本新快速の運転区間拡大・増発・スピードアップを図り、滋賀県 - 京阪神の交通は高速バスよりも鉄道(JR)が優位に立ったことも原因である。
  10. ^ 日本の高速道路にはバスレーンが無いが、海外では京釜高速道路の一部区間でバスレーンがある。
  11. ^ 高速バスは明言されていないが、割引対象車種には「一般乗合旅客自動車運送業を営むものが運行するバス」も含まれている。
  12. ^ ただし現在は郡山市内のルート変更と停留所の増加で以前ほど差はなくなっており、ラッシュ時では鉄道より遅くなる傾向にある。
  13. ^ 一例として、名鉄バスは分社前の名古屋鉄道時代だった2003年に無免許運転の隠蔽事件を起こし2年間の新規バス路線の開設禁止処分を受けたが、これを適用すると2005年1月開港の中部国際空港への系統や同年開催の愛知万博関連の輸送系統が運行できなくなる事態が考慮されたためこの特例が認められ、実際に地元自治体からの要請により新規系統の開設が認可されている。

出典

  1. ^ 道路運送法施行規則 - e-gov 法令検索
  2. ^ 高速バス予約楽天トラベル)や バスサガス(スタイルサーチ)など(両サイトで扱っている路線は全てツアーバスであった。新制度導入のため現在はツアーバスは存在しない)。
  3. ^ バス車内用USB充電器「すまぽうと」を開発~観光バスに乗りながら、スマートフォンが充電できる~”. レシップ株式会社 (2016年1月6日). 2016年9月23日閲覧。
  4. ^ バスはどれほど長持ちするのか”. 乗り物ニュース (2018年3月31日). 2018年3月31日閲覧。
  5. ^ a b c d e 総理府大臣官房審議室『観光便覧 昭和39年版』国民生活研究所、1964年、248-249頁。 
  6. ^ 『日本自動車大鑑 1968年』交通毎日新聞社、1967年、270-273頁。 
  7. ^ a b 『高速自動車道における乗合自動車停留施設の設置基準の作成に関する調査』建設省道路局高速道路課、1966年3月、48-49頁。 
  8. ^ 『阪急バス50年史』阪急バス、1979年4月、191頁。 
  9. ^ a b 高速道路料金の引下げの実施について 国土交通省
  10. ^ 鳴門-阪神線21日廃止 高速バス路線で初、「1000円」影響徳島新聞 2010年1月15日
  11. ^ 高速バス廃止相次ぐ 「上限千円」が影響朝日新聞 2010年1月16日
  12. ^ 鳴門-阪神線が廃止 高速バス、他社も路線削減の動き(徳島新聞 2010年1月22日
  13. ^ 福岡空港―佐賀、3月から減便 西鉄高速バス佐賀新聞 2009年7月31日
  14. ^ 高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害 J-CASTニュース 2009年9月29日
  15. ^ お客さまへの大切なお知らせ
  16. ^ 「どんたく」「ムーンライト」片道運賃大幅割引キャンペーン (PDF) 西鉄バスインフォメーション
  17. ^ 高速乗合バス長崎-大阪線の廃止について (PDF, 長崎県報道発表資料(交通局営業部運輸課) 2013年2月18日)
  18. ^ 西武高速バス 新潟線運賃表
  19. ^ 夜行バス臨時便、年末年始なのに運行減 運転手不足で –日本経済新聞電子版 2018年12月27日掲載 2019年11月23日閲覧
  20. ^ 芸陽バス、高速2系統休止 –中国新聞デジタル 2019年10月30日掲載 2019年11月23日閲覧
  21. ^ 7月31日夜からの新高速乗合バスの運行開始について 国土交通省自動車局旅客課、2013年7月30日(2013年8月5日閲覧)。
  22. ^ 高速ツアーバス、7割撤退…8月から規制強化で 読売新聞社、2013年7月31日(2013年8月5日閲覧)。
  23. ^ 京急、長距離バスから撤退 東北・四国・山陰路線(日本経済新聞)”. 2021年10月3日閲覧。
  24. ^ 京浜急行バス、長距離夜行高速バスから事実上の撤退(TRAICY)”. 2021年10月3日閲覧。
  25. ^ 高速バス「金沢・富山~山形・仙台線」の路線廃止について(北陸鉄道ニュースリリース)”. 2021年10月3日閲覧。
  26. ^ 富山地方鉄道と北陸鉄道 高速バス仙台線廃止(日本経済新聞)”. 2021年10月3日閲覧。
  27. ^ a b 新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響について(国土交通省)”. 2021年10月3日閲覧。
  28. ^ コロナ禍で売り上げ8割以上減のバス会社 Wi-Fi、トイレなし「格安高速バス」で活路
  29. ^ 高速バス「運転手不足」で路線廃止が続く深刻度 – 東洋経済ONLINE 2023年11月20日付記事 2024年1月28日閲覧
  30. ^ 車内での安全(シートベルトの着用)について”. JRバス東北 (2019年). 2023年12月21日閲覧。
  31. ^ 西鉄の路線バスが都市高速をシートベルトなしで走れるのは”. 西日本鉄道 (2023年12月6日). 2023年12月21日閲覧。
  32. ^ 「高速バス通勤」の実態とは 住宅街から座って都心へ 理想的スタイルは現実的か - 乗り物ニュース(2018.04.23版)2018年4月26日閲覧
  33. ^ 産交バスポータルサイト 便利な小荷物便 2015年8月22日閲覧
  34. ^ JR東日本物流、地域活性物流スタート 青森から第1号便”. 物流ニッポン新聞社 (2016年4月11日). 2016年8月15日閲覧。
  35. ^ 高速バスを活用した農産物の輸送開始について” (PDF). 地域活性化物流有限責任事業組合 (2018年4月24日). 2018年7月3日閲覧。
  36. ^ 2016年10月4日 常陸太田市と連携 中野区内で朝採り新鮮野菜を販売”. 中野区 (2016年10月4日). 2016年11月14日閲覧。
  37. ^ 中野区と常陸太田市、高速バスで野菜直送”. 日本経済新聞 (2016年7月21日). 2016年11月14日閲覧。
  38. ^ 新鮮・早い・安い 高速バス「相乗り」野菜 常陸太田→都内 採れたて昼前に”. 東京新聞 (2016年10月26日). 2016年11月14日閲覧。
  39. ^ 高速バス路線を活用した“貨客混載”による 飛騨高山の農産物の販路拡大事業をスタートします” (PDF). 京王電鉄 (2017年9月8日). 2018年10月29日閲覧。
  40. ^ 高速バス路線を活用した“貨客混載”による農産物等の販路拡大事業に長野県駒ヶ根市が加わります!” (PDF). 京王電鉄 (2018年6月21日). 2018年10月3日閲覧。
  41. ^ 高速バス・夜行バスには休憩はある?高速バスの休憩時間と回数、過ごし方を解説”. ウィーラートラベル (2022年3月17日). 2023年12月21日閲覧。
  42. ^ 【ご案内】年末年始に高速バスをご利用のお客さまへ”. JRバス東北 (2023年). 2023年12月21日閲覧。



高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:05 UTC 版)

相鉄バス」の記事における「高速路線バス」の解説

夜行高速バス都市間高速バスからは撤退し中距離高速バスとして空港連絡バス観光地への路線運行している。 羽田空港線 二俣川駅 - 羽田空港京浜急行バス共同運行相鉄バス運行便は横浜営業所2010年10月3日までは三ツ沢営業所)が担当京浜急行バス運行便は、横浜京急バス担当していた。 海老名駅 - 羽田空港神奈川中央交通西京浜急行バス共同運行相鉄バス運行便は綾瀬営業所2014年7月6日までは横浜営業所)が担当河口湖線レイクライナー」 (桜木町駅)・横浜駅西口 - 富士急ハイランド河口湖駅・(富士山合目)(フジエクスプレス共同運行富士登山シーズン特定日に1往復富士山合目まで延長運転 相鉄バス運行便は横浜営業所2010年10月3日までは三ツ沢営業所)が担当。 イルミリオン線 横浜駅西口 - さがみ湖リゾート プレジャーフォレストフジエクスプレス共同運行冬季さがみ湖イルミリオン開催時の特定日運行。 相鉄バスナビの対象外

※この「高速路線バス」の解説は、「相鉄バス」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「相鉄バス」の記事については、「相鉄バス」の概要を参照ください。


高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:36 UTC 版)

阿南市」の記事における「高速路線バス」の解説

徳島バス室戸生見阿南大阪線、全便運行)※阿南駅 - 甲浦相互のみ途中乗降可能区間(但し午前中営業所始発3本と、夕方深夜営業所終着の2本は対象外ジェイアール四国バス・ジェイアールバス関東徳島バス運行委託。)(ドリーム阿南・徳島号海部観光大阪線、全便運行

※この「高速路線バス」の解説は、「阿南市」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「阿南市」の記事については、「阿南市」の概要を参照ください。


高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:31 UTC 版)

熊谷市」の記事における「高速路線バス」の解説

現在運行している高速バスは、空港連絡バスで、国際十王交通空港側のバス事業者共同運行している。 籠原駅南口熊谷駅南口発 東京国際空港行き熊谷 - 羽田空港線」 ※ 共同運行東京空港交通

※この「高速路線バス」の解説は、「熊谷市」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「熊谷市」の記事については、「熊谷市」の概要を参照ください。


高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:01 UTC 版)

中央交通 (大阪府)」の記事における「高速路線バス」の解説

新高速バス制度施行後以下の高速路線バスを運行していたが、2019年3月末までに全路線の運行終了全て中央交通バス運行していた。

※この「高速路線バス」の解説は、「中央交通 (大阪府)」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「中央交通 (大阪府)」の記事については、「中央交通 (大阪府)」の概要を参照ください。


高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 16:41 UTC 版)

千葉みらい観光バス」の記事における「高速路線バス」の解説

KBライナー」のブランド名高速バス運行している。2013年7月31日までは高速バスツアーズ企画催行するツアーバスであった千葉みらい観光バスのほか、旭市本拠地を置く三栄交通も同ブランド高速バス運行している。

※この「高速路線バス」の解説は、「千葉みらい観光バス」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「千葉みらい観光バス」の記事については、「千葉みらい観光バス」の概要を参照ください。


高速路線バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 17:49 UTC 版)

帝産観光バス」の記事における「高速路線バス」の解説

WILLER EXPRESS TDL大崎駅京都駅八条口WBT大阪梅田 東京駅鍛冶橋)・新横浜駅北口WBT大阪梅田USJリーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン桜島駅2021年12月23日運行開始何れも大阪支店管轄

※この「高速路線バス」の解説は、「帝産観光バス」の解説の一部です。
「高速路線バス」を含む「帝産観光バス」の記事については、「帝産観光バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高速路線バス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高速路線バス」の関連用語

高速路線バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高速路線バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高速バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの相鉄バス (改訂履歴)、阿南市 (改訂履歴)、熊谷市 (改訂履歴)、中央交通 (大阪府) (改訂履歴)、千葉みらい観光バス (改訂履歴)、帝産観光バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS