高速走行実験鉄道車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 15:08 UTC 版)
「ソ連運輸省ER22形電車」の記事における「高速走行実験鉄道車両」の解説
非電化区間での高速鉄道の研究を目的としてER22形のうち1両(ER22-67)が(高速走行実験鉄道車両(ウクライナ語版))に改造された。 前面が流線形に改造された他Yak-40旅客機で使用されるイーウチェンコ AI-25ジェットエンジンが屋根上に搭載された。 試験時には当時1,520㎜の軌間での最高速度である時速249kmに到達した。 試験終了後は長らく放置されていたが2008年に解体され、前頭部のみがモニュメントとして保存されている。
※この「高速走行実験鉄道車両」の解説は、「ソ連運輸省ER22形電車」の解説の一部です。
「高速走行実験鉄道車両」を含む「ソ連運輸省ER22形電車」の記事については、「ソ連運輸省ER22形電車」の概要を参照ください。
- 高速走行実験鉄道車両のページへのリンク