キッズケータイ F-05A








機能一覧
1 サイズは折りたたみ時のものです。
2 連続待受時間とは、本体を折りたたみ、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
3 連続待受・連続通話時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客様のご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・iモード・iアプリおよびカメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客様が使用できる時間は半分以下になることがあります。
4 ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
TFT(Thin Film Transistor)とは:コントラスト・色の再現性・応答速度・視野角などが優れた液晶です。5 画面の細かさを横×縦のドット数で示しています。
6 データ量によって変動します。
7 CMOS(complementary metal-oxide semiconductor 相補型金属酸化膜半導体)とは、銀塩カメラのフィルムにあたる部分を構成する撮影素子です。
8 動画録画時間は、記録サイズ・画質、および撮影する映像によって異なります。
9 1件あたりの録画時間です。
10 1秒間で表示できる動画像のコマ数です。
11 静止画記録枚数は、「128×96」(標準画質)で撮影した場合の最大の枚数です。お客様が保存しているその他のデータの状況により異なります。
12 大きな文字で簡単に操作できるわかりやすいメニュー画面に変更できます。
13 滞在国のネットワーク状況によっては記載値より短くなることがあります。
14 IrSimpleTM/IrSSTMには非対応です。
キッズケータイ F801i








機能一覧
基本 スペック |
サイズ![]() |
高さ 105mm x 幅48mm x 厚さ 17.8mm | |
質量 | 約 120g | ||
連続待受時間![]() ![]() (静止時) |
約 570時間 | ||
連続通話時間![]() (音声通話時) |
約 185分 | ||
ディスプレイ種類![]() |
フルワイドQVGA TFT | ||
ディスプレイサイズ | 約 2.7インチ | ||
ディスプレイ最大同時発色数 | 262,144色 | ||
ディスプレイ解像度(ドット数) | 240×432 | ||
充電時間 | 約 140分 | ||
電話帳 | 名前最大登録件数![]() (名前1件につき登録できる電話番号/メールアドレス) |
1000件 (5件/5件) |
|
電話番号最大登録件数![]() |
3005件 | ||
メールアドレス最大登録件数![]() |
3005件 | ||
受信メール(最大保存件数)![]() |
1000件 | ||
送信メール(最大保存件数)![]() |
200件 | ||
iアプリ最大保存件数![]() |
100件 | ||
モバイル カメラ |
撮像素子![]() (アウト・外側・メイン/イン・内側・サブ) |
CMOS/CMOS | |
カメラ有効画素数 (アウト・外側・メイン/イン・内側・サブ) |
約 130万画素/約 32万画素 | ||
記録画素数 (アウト・外側・メイン/イン・内側・サブ) |
約 120万画素/約 31万画素 | ||
接写 | ![]() |
||
動画 | 動画記録サイズ(最大) (ファイル形式) |
320×240 MP4・ASF |
|
動画録画時間![]() ![]() (本体保存時) |
約 35分 | ||
動画フレームレート![]() |
最大30fps | ||
手ブレ防止機能 | ![]() |
||
オートフォーカス | ![]() |
||
動画ズーム | 最大約 16倍(8段階) | ||
フォトライト | ![]() |
||
静止画 | 静止画記録サイズ(最大) (ファイル形式) |
960×1280 JPEG |
|
静止画記録枚数![]() (本体保存時) |
約 524枚 | ||
静止画連続撮影 | 2~9枚 | ||
手ブレ防止機能 | ![]() |
||
オートフォーカス | ![]() |
||
静止画ズーム | 最大約 16倍(32段階) | ||
フォトライト | ![]() |
||
防水 | 防水対応 | ![]() ![]() ![]() |
|
その他 | 外部メモリー対応 最大対応容量 |
![]() |
|
外部メモリーへのコンテンツ移行 | ![]() |
||
バーコードリーダー | ![]() |
||
赤外線通信対応 | ![]() |
||
Bluetooth通信 | ![]() |
||
FOMAプラスエリア対応 | ![]() |
||
自動時刻補正 | ![]() |
||
通話料金上限通知 | ![]() |
||
音声認識 | ![]() |
||
マルチアクセス | ![]() |
||
マルチタスク | ![]() |
||
拡大もじ | ![]() |
||
シンプルメニュー![]() |
![]() |
||
日本語入力システム | ATOK®+APOT® | ||
PDF対応ビューア | ![]() |
||
ドキュメントビューア | ![]() |
||
覗き見防止機能 | ![]() |
1 サイズは折りたたみ時のものです。
2 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。FOMAの静止時待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
3 連続待受・連続通話時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客様のご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・iモード・iアプリおよびカメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客様が使用できる時間は半分以下になることがあります。
4 液晶画面について
ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
TFT(Thin Film Transistor)とは:コントラスト・色の再現性・応答速度・視野角などが優れた液晶です。5 データ量によって変動する場合があります。
6 CMOS(complementary metal-oxide semiconductor 相補型金属酸化膜半導体)とは、銀塩カメラのフィルムにあたる部分を構成する撮像素子です。
7 動画録画時間は、記録サイズ・画質、および撮影する映像によって異なります。
8 1件あたりの録画時間です。
9 1秒間で表示できる動画像のコマ数です。
10 静止画記録枚数は、「128×96」(標準画質)で撮影した場合の最大の枚数です。
11 大きな文字で見やすく使いやすいメニューです。
12 IPX5(防水性能)とは装置を設置したターンテーブルを回転させた状態で2.5メートル~3メートルの距離から最低3分間、毎分12.5リットルの直接噴流をあてた後に、電話機としての機能を有することです。
13 IPX7(防水性能)とは装置を常温で水道水、かつ静水の水深1メートルに静かに沈め、30分間放置後に取り出したときに、電話機としての機能を有することです。
キッズケータイ SA800i










機能一覧
サイズ![]() |
高さ 97mm x 幅 50mm x 厚さ 27mm | |
連続待受時間![]() (静止時/移動時) |
約 370時間/約 270時間 | |
連続通話時間![]() (音声通話時/テレビ電話時) |
約 140分/約 90分 | |
液晶種類![]() |
TFT(メイン) STN(サブ) |
|
液晶サイズ |
約2.2インチ(メイン) 約0.9インチ(サブ) |
|
液晶(最大同時発色数) |
65,536色(メイン) モノクロ(サブ) |
|
ドット数 |
240×320(メイン) 84×24(サブ) |
|
和音 | 64和音 | |
電話帳最大登録件数 (電話帳1件に登録できる電話番号/メールアドレス) |
500件(3件/3件) | |
iモード | iアプリ最大保存件数 | 100件![]() |
画面メモ最大保存件数 | 100件![]() |
|
メール | 最大保存件数 (送信メール/受信メール) |
400件/1000件 |
メールフォルダ | 23個(自動) | |
音楽関連 | ミュージックプレーヤー | ![]() |
バックグラウンド再生 | ![]() |
|
最大連続再生時間![]() ![]() |
![]() |
|
着うたフル®/着うた® | ![]() |
|
最大保存容量![]() ![]() ![]() (着うたフル®保存件数) ![]() |
約 25MB | |
iメロディ・着信メロディ | 64和音 | |
その他 | 外部メモリー対応 (最大対応容量) |
![]() |
FOMAプラスエリア | ![]() |
|
赤外線通信対応 | ![]() |
|
バーコードリーダー | ![]() |
|
音声認識 | ![]() |
|
通話料金上限通知 | ![]() |
|
遠隔ロック | ![]() |
|
自動時刻補正機能![]() |
![]() ![]() |
1 サイズは折りたたみ時のものです。
2 連続待受時間とは、本体を折りたたみ、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。FOMAの静止時待受時間とは、本体を折りたたみ、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。FOMAの移動時待受時間とは、本体を折りたたみ、電波を正常に受信できるエリア内で「静止」「移動」と「圏外」を組み合わせた状態での平均的な利用時間です。
3 連続通話時間は電波を正常に送受信できる状態で使用できる時間の目安です。
連続通話・連続待受時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客さまのご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・iモード・iアプリおよびカメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客さまが使用できる時間は半分以下になることがあります。4 液晶画面について
ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
TFT(Thin Film Transistor)とは:コントラスト・色の再現性・応答速度・視野角などが優れた液晶です。
STN(Super Twisted Nematic)とは:コントラスト・応答速度に優れ、消費電力が少ない液晶です。5 連続再生時間は、本体にステレオイヤホンを接続し、音楽再生以外の機能を使用しない場合の最長の時間を示しています。実際のご利用条件により再生時間は短くなります。
6 連続再生時間は使用する保存形式や使用条件(通話・メール・アプリ・カメラなどの使用の有無)により大きく変動します。なお、表示時間については、0.5時間単位で切り下げて表示しています。
7 着うたフル®/着うた®のみを保存した場合の保存可能な最大領域です(ミュージックチャネルなどを除きます)。
8 他のデータの保存状況によって変動する場合があります。
9 一部保存先が着うたフル®/着うた®で分かれている機種があります。
10 着うたフル® 1曲=4分=1.5MBと換算した場合です(対応機種のみ記載)。
11 一部の機種は電源ON時に時刻情報を受信します。
12 データ量によって変動します。
13 GPSを利用し時刻情報を受信するため、現在地確認などで測位をするごとに、自動的に時刻を補正します。
カメラ機能一覧
撮像素子種類![]() |
CMOS(アウト/イン) | |
カメラ有効画素数 |
32万画素(アウト) 11万画素(イン) |
|
記録画素数(最大時) |
31万画素(アウト) 10万画素(イン) |
|
接写 | ![]() |
|
フォトライト | ![]() |
|
動画 | 動画記録サイズ |
128×96 176×144 |
動画ファイル形式 | MP4 | |
動画録画時間![]() ![]() |
約24分 | |
フレームレート | 最大15fps | |
画質 | 3種類 | |
オートフォーカス | ![]() |
|
デジタルズーム | 最大3.75倍(12段階) | |
切り出し | ![]() |
|
テロップ アフレコ |
![]() |
|
静止画 | 静止画記録サイズ (ファイル形式:JPEG) |
128×96 176×144 240×320 288×352 352×288 480×640 |
静止画記録枚数![]() |
約1024枚![]() |
|
フォルダ | 16個 | |
連続撮影 | 12枚/24枚 | |
画質 | 3種類 | |
オートフォーカス | ![]() |
|
デジタルズーム | 最大3.75倍(12段階) | |
サムネイル |
4面(2×2) 12面(4×3) |
ドコモキッズ・ジュニア
ドコモキッズ・ジュニアとは、NTTドコモが販売する、主に児童を対象ユーザーとするモバイル端末の製品カテゴリーである。
ドコモキッズ・ジュニアは、小中学生を中心とする低年齢層が安心・安全に使える、および、保護者による保護や防犯をサポートするといった点に重点が置かれた端末シリーズとなっている。有害サイトへのアクセスを制限する「アクセス制限サービス」や、端末の現在位置を確認できる「イマドコサーチ」など、子供向け端末に特化したサービスも併せて提供されている。
ドコモキッズ・ジュニアは、2013年夏モデルの発表に併せて実施された端末カテゴリーの再編により、「ドコモスマートフォン」や「ドコモケータイ」と並ぶ製品カテゴリーに位置づけられた。NTTドコモはキッズ向け端末を携帯電話(フィーチャーフォン)でもスマートフォンでも発売しており、従来はドコモスマートフォンの下位区分に「ドコモスマートフォンforジュニア」があるといった格好だった。
ドコモキッズ・ジュニアと共に、主に高齢者を対象ユーザーとする端末シリーズ「ドコモらくらくホン」も一個の製品カテゴリーとして位置づけられている。
参照リンク
ドコモキッズ・ジュニア - (NTTドコモ)
NTTドコモ: | ドッチーモ ドコモ ケータイ送金 ドコモケータイ ドコモキッズ・ジュニア ドコモ口座 ドコモケータイP-01H ドコモマーケット |
キッズケータイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 02:48 UTC 版)
![]() |
この項目では、NTTドコモの子供向け携帯電話のブランドについて説明しています。
|
キッズケータイは、NTTドコモの第3世代移動通信システム(FOMA)の子供向け携帯電話のブランド。
本項では、そのスマートフォン版であるスマートフォン for ジュニアについても記述する。
概要
GPS測位機能を搭載し「子どもへの配慮と保護」をコンセプトにした携帯電話。初の対応端末になるSA800iは、2005年11月24日に発表、2006年3月4日に発売された。
ドコモ初のローティーン層(主に小中学生)向けの端末で、GPS機能や、アラーム・緊急発呼連動型防犯ブザー等を搭載する。またFOMA端末の位置確認サービス「イマドコサーチ」に対応している。
これまで発売された端末は全て、クリエイティブディレクターの佐藤可士和がデザインを担当している。
SH-03Mではキッズケータイで初となるXiとFOMAのデュアルモード端末となり、VoLTEに対応。KY-41Cではキッズケータイ初となるカメラ機能と+メッセージ(キッズケータイ用の機能制限版)が搭載された。
スマートフォン for ジュニア
スマートフォン for ジュニアは小中学生向けのスマートフォンで、小学校高学年から中学1年生の利用が想定されている。また、FOMAに加え、Xiにも対応するデュアルモード端末となる。
既存の端末(AQUOS PHONE si SH-01E)をベースに、spモードフィルタや電話帳・メール利用制限が用意されるほか、Googleアカウントを利用しないためGoogle Playやdマーケットが非対応となる。
なお、9代目まで発売されているキッズケータイとは異なり、2代目となるスマートフォン for ジュニア2 SH-03Fを最後に新たな機種は発売されず、生産終了をもって廃止された。
端末
☆印は2023年6月時点で発売されている機種
キッズケータイ
- SA800i(三洋電機) - 2006年3月4日発売
- F801i(富士通) - 2007年12月20日発売
- F-05A(富士通) - 2009年2月1日発売
- HW-02C(華為技術日本) - 2011年9月28日発売
- HW-01D(華為技術日本) - 2012年9月5日発売
- HW-01G(華為技術日本) - 2014年11月7日発売
- F-03J(富士通コネクテッドテクノロジーズ(現・FCNT)) - 2017年3月3日発売
- SH-03M(シャープ)☆ - 2020年1月17日発売
- KY-41C(京セラ)☆ - 2023年2月24日発売
スマートフォン for ジュニア
料金プラン
2016年11月1日に「キッズケータイプラス」の名称でキッズケータイ専用の料金プランが設定された[1]。
「カケホーダイプラン(「カケホーダイライトプラン」を含む)」及び「パケットパック」を契約している代表回線があり、シェアグループとして登録される12歳以下の子供1人につき1回線のみ契約可能である。子供が13歳以上となった場合には本プランの継続が不可となる。
通話料は「ファミリー割引」グループ内の通話が無料となり、それ以外は所定の通話料がかかる。また、「2年定期契約あり」で契約した場合、定期契約期間内に回線解約や定期契約がない料金プランへの変更を行った時には解約金がかかるものの、2年定期契約が満了した月以降は解約金がかからなくなる。フリーコースの場合は2年定期契約期間内であっても解約金はかからない。
「キッズケータイプラス」は後述する「キッズケータイプラン(FOMA)」の開始に伴って2019年5月31日をもって新規申込受付が終了となった。新規申込受付の終了に先立ち、同年5月22日をもって契約条件から「パケットパック」の子回線になることが除外され、単体での契約が可能となった[2]。
2019年6月1日に、「キッズケータイプラス」に替わる料金プランとして「キッズケータイプラン(FOMA)」が設定された。料金体系は「キッズケータイプラス」と同じだが、契約条件が異なり、「ファミリー割引」に副回線として加入することで可能となり、年齢条件は「キッズケータイプラス」に準じるものの、申込後に利用者の年齢が12歳を超えた場合でも同じプランで継続して利用が可能となった[3]。同年10月1日以降に契約した場合は料金体系が一部変更され、2年定期契約が廃止されたことで解約料がかからなくなり、月額料金は「2年定期契約あり」の場合の料金に統一された(なお、「My docomo」や請求書では「キッズケータイプラン2」と表記され、従来の料金体系である「キッズケータイプラン」と区別される)[4]。
2020年1月17日には、SH-03Mの発売に合わせてVoLTE対応キッズケータイ専用の料金プランとして「キッズケータイプラン(Xi)」が設定された(「My docomo」や請求書では「キッズケータイプラン2」で表記される)。料金体系や契約条件は2019年10月以降の「キッズケータイプラン(FOMA)」と同一である。なお、本プランの提供開始に伴い、「キッズケータイプラン(FOMA)」は同年3月31日をもって新規受付が終了となった[5]。
2023年2月24日には、KY-41Cの発売に合わせて「キッズケータイプラン」のリニューアル版(「My docomo」や請求書では「キッズケータイプラン3」で表記される)の提供が開始された。「キッズケータイプラン(Xi)」では有料だったSMS送信料が無料となり、+メッセージの搭載に伴って本機能に係るデータ量が無制限で利用可能となった[6]。
商標問題
キッズケータイは、「キッズケータイpapipo!」を販売するバンダイによる商標出願が2005年5月30日に行われ、重ねてNTTドコモによる商標出願が2005年6月2日に行われている。NTTドコモのほうが認知度の高さや発売した時期が早かったことから、2007年8月17日にNTTドコモの商標として登録された(第5071738号)。
関連項目
- ジュニアケータイ - auによる子供向け携帯電話の商標
- SoftBank 812T - ソフトバンクモバイルの子供向け端末(コドモバイル)
出典
- ^ 『キッズケータイ専用料金プラン「キッズケータイプラス」を提供開始』(プレスリリース)株式会社NTTドコモ、2016年10月28日。https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/10/28_01.html。2020年3月10日閲覧。
- ^ “キッズケータイプラス”. 株式会社NTTドコモ. 2020年3月10日閲覧。
- ^ 『新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を提供開始』(プレスリリース)株式会社NTTドコモ、2019年4月5日。https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html。2020年3月10日閲覧。
- ^ “キッズケータイプラン(FOMA)”. 株式会社NTTドコモ. 2020年3月10日閲覧。
- ^ 『VoLTE対応「キッズケータイプラン」を提供開始』(プレスリリース)株式会社NTTドコモ、2020年1月8日。https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/01/08_01.html。2020年3月10日閲覧。
- ^ 『キッズケータイ向けの新たな料金プランを提供開始-「+メッセージ」で写真・動画が送り放題、SMSの送受信無料-』(プレスリリース)株式会社NTTドコモ、2020年1月8日。https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/02/20_00.html。2023年6月10日閲覧。
外部リンク
![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年- 2009年 (冬・春) |
|
||||||||||||
2009年 (夏・秋) |
|
||||||||||||
2009年- 2010年 (冬・春) |
|
||||||||||||
2010年 (夏・秋) |
|
||||||||||||
2010年- 2011年 (冬・春) |
|
||||||||||||
2011年 (夏・秋) |
|
||||||||||||
納入企業 |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年- 2012年 (冬・春) |
|
||||||||||||||
2012年 (夏) |
|
||||||||||||||
2012年 (秋・冬) |
|
||||||||||||||
2013年 (春) |
|
||||||||||||||
2013年 (夏) |
|
||||||||||||||
2013年 (秋・冬) |
|
||||||||||||||
2014年 (春) |
|
||||||||||||||
2014年 (夏) |
|
||||||||||||||
2014年 (秋・冬) |
|
||||||||||||||
2015年 (春) |
|
||||||||||||||
2015年 (夏) |
|
||||||||||||||
納入企業 |
|
||||||||||||||
|
2015年 (秋・冬) |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (春) |
|
||||||||
2016年 (夏) |
|
||||||||
2016年 (秋・冬) |
|
||||||||
2017年 (春) |
|
||||||||
2017年 (夏) |
|
||||||||
2017年 (秋・冬) |
|
||||||||
2018年 (春) |
|
||||||||
2018年 (夏) |
|
||||||||
2018年- 2019年 (冬・春) |
|
||||||||
2019年 (夏) |
|
||||||||
2019年- 2020年 (冬・春) |
|
||||||||
納入企業 |
|
||||||||
![]() |
2020年 (春・夏) |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年- 2021年 (冬・春) |
|
||||||||
2021年 (春・夏) |
|
||||||||
2021年 (秋・冬) |
|
||||||||
2022年 (春・夏) |
|
||||||||
2022年- 2023年 (冬・春) |
|
||||||||
2023年 (春・夏) |
|
||||||||
納入企業 |
|
||||||||
![]() |
通信サービス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FOMA端末向けサービス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートフォン用サービス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他サービス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金・割引サービス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法人向けサービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
携帯電話端末 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な人物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キッズケータイと同じ種類の言葉
- キッズケータイのページへのリンク