MUSIC_PORTER_Xとは? わかりやすく解説

MUSIC PORTER X

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/19 08:08 UTC 版)

NTTドコモ MUSIC PORTER X
キャリア NTTドコモ
製造 三菱電機
発売日 2006年4月8日
概要
音声通信方式 FOMAW-CDMA
形状 スライド式
サイズ 109 × 50 × 24 mm
質量 136 g
連続通話時間 約170分(音声電話時)90 分(テレビ電話時)
連続待受時間 約420時間(静止時)
約320時間(移動時)
外部メモリ なし
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 モバHO!FMラジオ放送
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 240×400
サイズ 2.8インチ
表示色数 262144
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
画素数・方式 約32万画素CMOS
機能 連続撮影4~20
カラーバリエーション
SAFARI GREEN
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

MUSIC PORTER X(ミュージックポーター・エックス)は、三菱電機が開発した、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末 FOMA D851iWM(フォーマ・ディー はち ご いち アイ・ダブリュー エム)のブランド名。型番末尾の WM は、With Music の略である。

概要

TGB design.の石浦克がデザインを手がけたスライド式端末。ディスプレイには2.8インチの大型ワイドQVGA液晶を採用。側面のワンプッシュオープンボタンにより、指一本ですばやく展開することができる。カラーバリエーションはサファリグリーンの一種類のみ。深緑色の無骨な外観はストリートシーンを思い浮かばせるものに仕上がっている。

外部メモリーカードスロットはなく、楽曲ファイルは本体に内蔵された1GBのフラッシュメモリに保存される。ATRAC Audio Deviceに対応。楽曲ファイルの形式はATRAC3 / ATRAC3plusMP3である。FMラジオ放送の聴取が可能。

また、有料デジタル衛星放送サービス モバHO! 音楽専門チャンネルの聴取および内蔵メモリへの録音が可能。しかし、これに続く機種はなく、事実上、携帯電話で唯一のモバHO!受信可能機種となった。

製品には端末デザインにマッチしたステレオヘッドホン、マイク付リモコン、そして楽曲ファイル管理・転送用メディアプレーヤーソフト「BeatJam」、USB接続ケーブルが付属する。充電スタンド(クレードル)はオプション。

歴史

関連項目

外部リンク



「MUSIC PORTER X」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MUSIC_PORTER_X」の関連用語

MUSIC_PORTER_Xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MUSIC_PORTER_Xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMUSIC PORTER X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS