デジタル・カーホンE208_HYPERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタル・カーホンE208_HYPERの意味・解説 

デジタル・カーホンE208 HYPER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/27 14:02 UTC 版)

NTTドコモ デジタル・カーホンE208 HYPER
キャリア NTTドコモ
製造 デンソー
発売日 2000年7月
概要
音声通信方式 mova
(800MHz)
形状 自動車電話
サイズ 170 × 70 × 42 mm
質量 580 g
連続通話時間 取付車両に依存
連続待受時間 取付車両に依存
外部メモリ なし
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
なし
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
なし
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

デジタル・カーホンE208 HYPER(デジタル・カーホン イー にー まる はち ハイパー)は、デンソー製のNTTドコモ携帯電話(mova)回線を使う自動車電話端末である。

概要

基本的には、受話器及び受話器の置台で構成された電話機「E005」と、通信ユニットの「E208」で構成されている。

「E208」は別の受話器とともに販売されていたが、「E005」と組み合わせる事で、208シリーズで対応になったハイパートーク(フルレートとハーフレートの自動切り替えなど)や、9,600bpsのパケット通信に対応している。

本機はNTTドコモから最後に発売された自動車電話になった。 2007年までは少数ながら製造を継続。 E401と共にE208と共にNTTドコモから最後まで販売されていた自動車電話になった。

受話器「E005」仕様

括弧外は受話器及び置台、括弧内は受話器のみの仕様である。

  • 高さ - 56mm(28mm)
  • 長さ - 166mm(166mm)
  • 幅 - 55mm(53mm)
  • 質量 - 350g(220g)

歴史

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタル・カーホンE208_HYPER」の関連用語

デジタル・カーホンE208_HYPERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタル・カーホンE208_HYPERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタル・カーホンE208 HYPER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS