R211iとは? わかりやすく解説

R211i

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 06:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NTTドコモ R211i
キャリア NTTドコモ
製造 日本無線
発売日 2002年3月14日
概要
音声通信方式 mova
800MHz1.5GHz
形状 ストレート型
サイズ 129 × 42 × 18 mm
質量 約77 g
連続通話時間 約140分
連続待受時間 約400時間
外部メモリ なし
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
方式 ポリシリコンTFT液晶
解像度 96×128ドット
サイズ
表示色数 4096色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ボルドーレッド
シルバー
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

ムーバ R211i(ムーバ アール にー いち いち アイ)は、日本無線製のNTTドコモ第二世代携帯電話(mova)端末である。

概要

211iシリーズでは最後に登場した端末。着信メロディは16和音。メール送信完了時にもバイブレータが動く機能があった。

歴史

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「R211i」の関連用語

R211iのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



R211iのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのR211i (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS