docomo NEXT series ARROWS μ F-07D (ドコモ ネクストシリーズ アローズ ミュー エフゼロナナディー)は、富士通 によって開発された、NTTドコモ の第3世代移動通信システム (FOMA )端末 である。docomo NEXT series のひとつ。
概要
ARROWS X LTE F-05D ・REGZA Phone T-01D (Disney Mobile on docomo F-08D 含む)・ARROWS ES IS12F の兄弟機種で、かつてドコモの薄型フィーチャーフォン に付けられていた「μ」を冠したモデルである。ただしF-05Dと異なりXi には非対応で、T-01Dとも異なり指紋センサーも未搭載である。
厚さ約6.9mm、重さ109gとドコモの2011年冬モデルスマートフォンの中では一番薄く軽い個体を実現し、IPX5および8の防水仕様に加え、IP5Xの防塵仕様も備えながらも独立したイヤフォンマイク端子を搭載する。また、塗装の上に二重タフコート層を設けることで本体の耐久性を向上させる「ウルトラ タフガード」を採用するほか、公式テザリング もサポートする。
ディスプレイには、サムスン電子 製のスマートフォンGALAXY S(SC-02B) に採用されているサムスン独自の有機ELディスプレイ 『SUPER AMOLED』と同等の有機ELディスプレイ『NEW AMOLED Display』を採用することで野外の視認性を向上させており、ディスプレイ表面には強度に定評のあるコーニング 社製『ゴリラガラス 』を採用する。
バッテリー容量は1400mAhで、電池パック自体はF-05D・T-01Dと共通のものを使用する。CPUにQualcomm 製のSnapdragon MSM8255(1.4GHz)を搭載するほか、初期OSにはAndroid 2.3を搭載し、UIには標準のホーム画面に加えて富士通独自の「NX!comfort UI」とNTTドコモが提供する「docomo Palette UI」の計3種類が用意されている。
ネットワークは下り最大14Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピード に対応し、無線LANではIEEE802.11b/g/n対応で最大300Mbpsの通信が可能となる。
本体背面には有効画素数約510万画素の表面照射型CMOSセンサーを搭載し、1280×720pのHD動画撮影にも対応する。さらに、日本独自の規格であるおサイフケータイ やワンセグ 、赤外線通信 などの機能を搭載する。
ちなみに、F-12C はAndroid 4.0へのバージョンアップが検討されて後に却下されたが、RAMが512MBである本機とARROWS Kiss F-03D はそもそもAndroid 4.0へのバージョンアップは検討自体がされていない。
主な機能
歴史
脚注
関連項目
外部リンク
2011年
2012年
2013年
NTTドコモ向け
au(KDDI・OCT連合)向け
ソフトバンクモバイル向け
イー・アクセス 向け
Wi-Fi回線タブレット
2014年
NTTドコモ向け
SIMフリー端末
ARROWS M305/KA4 - ARROWS M01
2015年
NTTドコモ向け
ソフトバンク向け
SIMフリー端末
arrows M02 - arrows Tab M01T
2016年
2017年
2018年
2019年
NTTドコモ向け
ソフトバンク向け
楽天モバイル 向け
SIMフリー端末
arrows M359 - arrows BZ01 - arrows M05
2020年
2021年
NTTドコモ向け
KDDI・OCT連合向け
ソフトバンク向け
SIMフリー端末
2022年
2012-2015
Xi モデル
2011年- 2012年 (冬・春)
2012年 (夏)
docomo with series
docomo NEXT series
ドコモ タブレット
その他
2012年 (秋・冬)
docomo with series
Disney Mobile on docomo
docomo NEXT series
docomo STYLE series
ドコモ タブレット
その他
2013年 (春)
docomo with series
docomo NEXT series
ドコモ タブレット
その他
スマートフォン for ジュニア (SH-05E )*
HW-02E
SmartTV dstick 01***
Home Wi-Fi***
2013年 (夏)
2013年 (秋・冬)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2014年 (春)
2014年 (夏)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2014年 (秋・冬)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2015年 (春)
2015年 (夏)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
納入企業
「 」(マーク無):FOMAハイスピード 対応機種
「※」:PREMIUM 4G ・Xi ・FOMAハイスピード対応機種
「*」:Xi・FOMAハイスピード対応機種
「**」:FOMAハイスピード非対応機種
「***」:携帯電話回線非対応
【新色】は以前に発売された機種の新色版
ソニー・エリクソン→ ソニーモバイル (S/SO)
富士通東芝/富士通→富士通モバイル (F/FJ)
富士通東芝/東芝 (T/TS)
シャープ (SH)
NECカシオ/CASIO (CA)
NECカシオ/NEC (N/NE)
パンテック (PT)
HTC (HT)
サムスン電子 (SM/SC)
モトローラ (M/MO)
京セラ (K/KY)
AAEON/ASUS (AA)
LG電子 (LG)
東芝(T)
パナソニック (P)
シャープ (SH)
パナソニック (P)
HTC (HT)
ZTE (Z)
DELL (DL)
華為技術日本 (HW)
007HW (Vision) - 008HW(PhotoVision)写話 f - 201HW (STREAM)X
NECカシオ/NEC (N)
京セラ (K)
富士通モバイル (F)
モトローラ・モビリティ(M)
201M (MOTOROLA RAZR M)X(5)
ソニー・エリクソン (SE)
S51SE (Sony Ericsson mini)
HTC (HT)
華為技術日本 (HW)
DELL (DL)
シャープ (SH)