T-Mobile_G1とは? わかりやすく解説

HTC Dream

(T-Mobile_G1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 13:37 UTC 版)

Android 1.0を搭載したT-Mobile G1

HTC Dreamは、台湾HTC社によって製造された携帯電話機である。アメリカの移動体通信事業者であるT-Mobile USから2008年10月22日にアメリカでT-Mobile G1として発売された。

概要

HTC Dreamは、米Google社が開発した携帯電話向けプラットフォームであるAndroidを搭載した多機能電話機(スマートフォン)として世界最初に販売された携帯端末である。

台湾HTC社が製造したこの携帯端末機は、北米では携帯電話キャリアのT-モバイル USAへ供給され、2008年10月22日より2年契約時の価格:179.99米ドルで販売されている[1]イギリスでは2008年11月、その他欧州各国では2009年第1四半期に発売が予定されている[2][3]

代表的な企業用メールサーバーであるMicrosoft Exchange Serverには対応していないため、ビジネス用途には制約がある。

構成・機能

キー操作形態では上面表示部が縦にスライドされる横長の本体に以下の機能を持つ。

他の特徴

  • Googleサービスとの連携
    • スペースバー左に専用キーx1
    • YouTube」の動画再生可能
    • Google Maps」と搭載コンパス機能との連動

外形・重量

11.68cm x 5.49cm, 158.76g[4]

出典

  1. ^ Tech-on! 日経エレクトロニクス2008年10月6日号: 151. 
  2. ^ “速報:T-Mobile・Google Androidイベント”. engadget日本版. (2008年9月23日). オリジナルの2015年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150416134424/http://japanese.engadget.com/2008/09/23/t-mobile-google-android/ 
  3. ^ “Android携帯 T-Mobile G1 正式発表、マルチタスク&プッシュ同期サポート”. engadget日本版. (2008年9月24日). オリジナルの2019年10月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191031035033/https://japanese.engadget.com/2008/09/23/android-t-mobile-g1-gmail/ 
  4. ^ Phil Keys 『Androidケータイが初お目見え ソース・コード公開もまもなく』 日経エレクトロニクス2008年10月6日号 12ページ

外部リンク


「T-Mobile G1」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-Mobile_G1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-Mobile_G1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHTC Dream (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS