HT-02Aとは? わかりやすく解説

docomo PRO series HT-02A

docomo PRO series HT-02A
docomo PRO series HT-02A

機能一覧

基本
スペック
サイズ 高さ 約 102mm×幅 約 51mm×厚さ 約 12.4mm
質量 約 110g
連続待受時間注意1注意2
静止時)
3G:約 290時間注意13注意14
GSM:約 130時間注意13注意14
連続通話時間注意2
音声通話時)
3G:約 140分
GSM:約 140分
ディスプレイ種類注意3
メインディスプレイサブディスプレイ
VGA TFT未対応
ディスプレイサイズ
メインディスプレイサブディスプレイ
約 2.8インチ未対応
ディスプレイ最大同時発色
メインディスプレイサブディスプレイ
65,536色/未対応
ディスプレイ解像度ドット数)注意4
メインディスプレイサブディスプレイ
480×640ドット未対応
充電時間 240
電話帳 名前最大登録件数
(名前1件につき登録できる電話番号メールアドレス
256MB(共有注意5注意15注意16
12件/3件)
電話番号最大登録件数 256MB(共有注意5注意15注意16
メールアドレス最大登録件数 256MB(共有注意5注意15注意16
受信メール最大保存件数注意5 256MB(共有注意15注意16
送信メール最大保存件数注意5 256MB(共有注意15注意16
モバイル
カメラ
撮像素子注意6
アウト外側メインイン内側サブ
CMOSCMOS
カメラ有効画素数
アウト外側メインイン内側サブ
320万画素/約 31万画
記録画素数
アウト外側メインイン内側サブ
310万画素/約 30万画
接写 対応
動画 動画記録サイズ最大
ファイル形式
352×288
MP4
動画録画時間注意7注意8
本体保存時/外部メモリー64MB保存時)
31分未対応注意15
動画フレームレート注意9 最大30fps
手ブレ防止機能 未対応
オートフォーカス 未対応
動画ズーム 最大1.5倍(2段階)
フォトライト 未対応
静止画 静止画記録サイズ最大
ファイル形式
2048×1536
JPEG
静止画記録枚数注意10
本体保存時/外部メモリー64MB保存時)
2200未対応注意15
静止画連続撮影 未対応
手ブレ防止機能 未対応
オートフォーカス 対応
静止画ズーム 最大約 4倍(6段階
フォトライト 未対応
Windows Mobile® OS Windows Mobile® 6.1 Professional
メモリ ROM 256MB
RAM 192MB
プロセッサ Qualcomm 7201A 528MHz
ソフトウェア メーラプリインストール対応プロトコル Windows Mobile OutlookPOP3IMAP4SMSSMTP
Windows LiveTM 対応
PC連携ソフト Microsoft ActiveSync 4.5Windows Mobile® Device Center 6.1
プリインソフト Adobe Reader LEオーディオプレーヤー、オーディオブースター、Bluetooth ExplorerFMラジオボイスレコーダーZIPストリーミングメディアタスクマネージャOperaNaviTime伝言メモMP3 TrimmerRSS HubクイックGPSボイス短縮ダイヤルSIMマネージャYouTubeゲームTeeter
その他 パケ・ホーダイ ダブルパケ・ホーダイ シンプル 対応
Biz・ホーダイ 対応
無線LAN IEEE802.11b準拠 対応注意17
IEEE802.11g準拠 対応注意17
セキュリティ 802.1x 対応
WPA 対応
WPA2 対応
WPA-PSK 対応
WPA2-PSK 対応
QoS 802.11e
省電力 PS mode
その他 外部メモリー対応
最大容量
未対応
外部メモリーへのコンテンツ移行 未対応
バーコードリーダー 未対応
赤外線通信対応 未対応
Bluetooth®通信注意11 規格 V2.0+EDR
プロファイル HSPHFPOPPA2DPAVRCPHIDSPPFTPPAN、PBAP
タッチパネル 対応
FOMAプラスエリア対応 対応
自動時刻補正 対応
通話料金上限通知 未対応
音声認識 対応
マルチアクセス 対応
マルチタスク 対応
拡大もじ 未対応
シンプルメニュー 未対応
ダイレクトメニュー 未対応
日本語入力システム Advanced Wnn
PDF対応ビューア 対応
ドキュメントビューア注意12 対応注意18
覗き見防止機能 未対応

HT-02A

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 08:37 UTC 版)

NTTドコモ HT-02A
キャリア NTTドコモ
製造 HTC
発売日 2008年12月19日
概要
OS Windows Mobile 6.1 Professional Edition
音声通信方式 3GFOMAW-CDMA)(800MHz/850MHz/1900MHz/2100MHz)
2GGSM(900/1800/1900MHz)
データ通信方式 3G:HSDPA
2G:GPRS
形状 ストレート式
サイズ 102 × 51 × 12.4 mm
質量 110 g
連続通話時間 約140分(音声電話時・FOMA))
約140分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約290時間(静止時・FOMA)
約130時間(静止時・GSM)
外部メモリ なし
日本語入力 Advanced Wnn
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth あり(2.1)
放送受信機能 FMラジオ
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 640×480ドット
サイズ 2.8インチ
表示色数 6万5536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約320万画素CMOS
機能 AF(静止画)
サブカメラ
画素数・方式 約31万画素CMOS
機能 なし
カラーバリエーション
ブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

docomo PRO series HT-02A(ドコモ プロ シリーズ エイチティー ゼロ にー エー)は、HTC製のNTTドコモ第三世代携帯電話(FOMA)端末である。HTC Touch Diamondのドコモモデルにあたる。docomo PRO seriesの端末。

概要

  • QWERTYキーボードを廃したことで、HT-01Aよりも大幅に薄型軽量になっている。この他、HT-01Aと比べ、電池パックも容量が小さく、microSDメモリカードスロットは省かれている。その代わりとして、4GBの大容量内蔵メモリを搭載している。
  • HT-01A同様にタッチパネルを使って操作する、3D画面のメニューである「TouchFLO」を採用し、天気予報メール、電話帳直感的に操作できる独自の「TouchFLO3D」を搭載している。
  • メインカメラはCMOS約320万画素のAFを搭載し、サブカメラはCMOSの約30万画素を搭載している。
  • HT-01Aなどと同様に個人で購入可能なスマートフォンである。

メール・メッセンジャー

HT-02Aの通常のメーラーではプロバイダメールを使用することが出来る。iモードメールを利用するためにはiモード.netモバイルモードを使ったWebメールでの利用となる。

プッシュ型電子メール

HT-02Aは、2種類のリアルタイム着信をするプッシュ型電子メールを利用することができる。メールが着信すると、着信音やバイブレーションで着信がわかり、未読がある場合、LEDが白く点灯する。

mopera U
1つがNTTドコモが提供している、ISPサービスであるmoperaUを利用したプッシュ型電子メールとなる。HT-02Aの接続用ISPとしてmopera Uのスタンダードプランを契約すると、利用することができ、@mopera.netのドメインのメールアドレスとなる。HT-02Aにはmopera U自動設定アプリが内蔵されており、簡単に設定することができる。
Windows Liveメール
もうひとつのプッシュ型電子メールはHotmailWindows Live メールである。HT-02AにはWindows Liveサービスのアプリケーションがプリインストールされており、そのアプリケーションひとつとして、hotmail.comやlive.jpの設定ができ、リアルタイムでプッシュで電子メールを受信することができる。

その他メール

POPメール、Webメール
Windows Liveやmoperaだけでなく、POPIMAPのプロバイダメールや、GmailYahoo!メールといったWebメールもメーラーを使って送受信が可能となる。メーラーには複数のメールアカウントを登録することができ、ビジネスプライベートと分けて使うことが出来る。タイマー式のポーリング型受信になるが、5分、15分、30分、1時間と設定した時間に合わせ端末がメールサーバを確認しにいき、メールが着信すると、着信音等で通知される疑似PUSH受信が可能となる。手動での受信も可能である。
ビジネス利用
ビジネス向けではMicrosoft ActiveSyncの機能と、Exchange ServerのDirect PushやビジネスmoperaアクセスProの機能を使い、Exchange ServerのメールのPush受信やスケジューラと同期を図ることができる。その他に端末の遠隔操作、リモートワイプなどが可能となる。

メッセンジャー

Windows Liveサービスのひとつとして、Windows Live Messengerといったインスタントメッセンジャーも内蔵されており、利用が可能である。メッセンジャーが着信すると、着信音やバイブレーションでメッセージの着信を知れせてくれる。

主な対応サービス

主な対応サービス
DCMXおサイフケータイ うた・ホーダイ 着うたフル着うた デジタルオーディオプレーヤー(WMA)(AAC)(MP3)
直感ゲームメガiアプリ Music&Videoチャネルビデオクリップ GSM3GローミングWORLD WING プッシュトーク
FOMAハイスピード7.2Mbps GPSケータイお探し デコメールデコメ絵文字 iチャネル
着もじ テレビ電話キャラ電 電話帳お預かりサービス フルブラウザ
おまかせロックバイオ認証 外部メモリーへiモードコンテンツ移行 トルカ iC通信iCお引越しサービス
きせかえツールマチキャラ バーコードリーダ名刺リーダ 2in1 エリアメール

ソフトウェア

ソフトウェアは内蔵のアプリの他、様々なサイトで公開されている。ダウンロードサイトにアクセスし、インストールすることも可能だが、PCでアプリをダウンロードし、Microsoft ActiveSyncを使い、USB経由でHT-02Aへインストールすることも可能である。
ActiveSyncはアプリケーションのインストールのほかに、PC上のMicrosoft OutlookとHT-02AのPIM(メール、予定表、連絡先、仕事)との同期、企業利用であれば、Microsoft Exchange Serverとの同期、音楽、動画、その他ファイルのPCとの共有などができる。また音楽、動画、Word、Excel等のファイルの共有を図ることができる。

音楽の同期

動画、音楽と同期をとるためには、ActiveSyncの他にパソコン側でにWindows Media Player 10以上が必要となる。Windows Media playerで作成したプレイリストと同期を図ることができる。

主なアプリケーション

  • ブラウザ:ポケットIE、Opera Mobile
  • PIM:WindowsMobileOutlook/ActiveSync
  • ポケットOffice6.1Pro(Pocket Word、Pocket Excel、Pocket PowerPoint
  • GPS :(Google Mapsストリートビュー可能」、ナビタイム等)
  • ゲーム:(加速度センサーを利用した直感ゲーム等)
  • mopera U簡単設定ソフト、Mzone(moperaU公衆無線LAN)自動ログイン機能
  • その他 :Windows Live、Adobe Reader LE、オーディオプレーヤー、オーディオブースター、Bluetooth Explorer、FMラジオ、ボイスレコーダー、ZIP、ストリーミングメディア、タスクマネージャ、伝言メモ、MP3 Trimmer、RSS Hub、クイックGPS、ボイス短縮ダイヤル、SIMマネージャ、YouTube

歴史

不具合

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HT-02A」の関連用語

HT-02Aのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HT-02Aのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
NTTドコモNTTドコモ
© 2025 NTT DOCOMO, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHT-02A (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS