GENIO e
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 02:41 UTC 版)
GENIO e(ジェニオ イー)は、東芝が製造、販売していた、Pocket PCを搭載したPDAのシリーズである。
2001年に、日本で初めてコンパクトフラッシュとSDメモリーカードの2スロットを搭載したPDA、初代 "GENIO e550" を発売した。後期にはローエンドモデルも発売したが、全体的に、当時としては業界最高レベルの高性能機種を次々と発売していたのが特徴的である。だが、PDA市場の縮小に伴い、日本での新機種の投入は2004年を最後に終了、現在は製造も全て終了している。
なお GENIO(ジェニオ)という名称は、同社が1997年に発売した「ポケットコミュニケータ」と称するPHS内蔵型のPDA "GENIO PCV100" で初めて用いられたものであるが、その後継機種は発表されることなく名前のみが "GENIO e" として本シリーズに引き継がれた。
機種
日本向け製品
- GENIO e550
- 2001年8月発売の初代GENIO e。Pocket PC搭載。CPUはStrongARM(206MHz)。日本初の2スロットPocket PC。
- GENIO e550X
- 2001年12月発売。Pocket PC 2002を搭載し、内蔵メモリを増設。外見は初代とほぼ同様である。初代をe550X相当にするサービスも実施された。
- GENIO e550G
- 2002年6月発売。CPUがPXA250(400MHz)になったほか、デザインも見直された。これ以降の型番に "550" と付く機種は、全てこのデザインを踏襲している。
- GENIO e550GX / GENIO e550GS
- 2002年11月発売。GXはRAM容量が128MB、GSはリモコン付きイヤホンが付属。
- GENIO e550C / GENIO e550GD
- 2003年3月(GENIO e550Cは4月)発売。CPUがPXA255(400MHz)に変更。Cには31万画素CCDカメラを搭載、GDには広辞苑およびジーニアス英和・和英辞書を搭載している。
- GENIO e350
- 2003年8月発売。Pocket PC 2003を搭載し、CPUはPXA255(300MHz)を採用。これまでのモデルとは一線を画し、カードスロットがSDメモリーカードスロットのみの薄型・軽量モデルである。
- GENIO e550CT / GENIO e550DT / GENIO e550GT
- 2003年10月発売。CPUがPXA255(400MHz)。CTは31万画素CCDカメラを搭載、DTは広辞苑およびジーニアス英和・和英辞書を搭載。
- GENIO e400
- 2003年12月発売。CPUはPXA263(300MHz)。350同様、カードスロットがSDメモリーカードスロットのみの薄型・軽量モデルである。
- GENIO e830W / GENIO e830
- 2004年9月発売。Pocket PC 2003 Second Editionを搭載し、CPUはPXA272(520MHz)を採用。GENIO e初のVGA液晶ディスプレイ搭載モデルである。e830Wは無線LAN、Bluetoothにも対応。2010年10月現在、これ以降の新機種の発表はない。
欧米向け製品
- GENIO e310
- GENIO e330
- GENIO e335
- GENIO e355
- GENIO e400
- GENIO e405
- GENIO e450
- GENIO e550
- GENIO e550g
- GENIO e570
- GENIO e740
- GENIO e750
- GENIO e755
- GENIO e800
- GENIO e805
- GENIO e830
関連項目
外部リンク
- 東芝 GENIO e[リンク切れ](公式ウェブサイト)
「GENIO e」の例文・使い方・用例・文例
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- 7はJanuaryseventhと読む
- 彼はよくillegalという単語のつづりを間違う
- 名詞womenは複数形です
- 「鶏」はchickenで、「みぞれ」とはsleetという意味です。
- また、明日は休みを取ると思うので、その場合はあなたにPutnam自動車のLyle氏に朝一番で電話をかけて、11:00 の訪問の予定を延期してもらいたいです。
- Globe電気への見積もりは水曜日の朝一番に送らなければなりません。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- Howard Hotelsは、著名なカナダの非上場高級ホテルチェーンで、今のところ、世界展開を手助けしてくれる提携企業を見つけられずにいる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、政界入りをするつもりである。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- Holman Healthで問題を抱えていた。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- Colby KentがHeidi Petersに連絡をした理由
- GENIO_eのページへのリンク