メール使いホーダイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メール使いホーダイの意味・解説 

メール使いホーダイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 01:39 UTC 版)

メール使いホーダイ とはメールの送受信相手や写真・動画などの添付ファイルの有無にかかわらず、国内のiモードメールが無料で利用可能となるNTTドコモの割引サービスである。パソコン宛、他社携帯電話宛のメールの送受信全てが無料となる。

2010年4月よりNTTドコモのISPサービスであるmopera Uspモードのメールサービスでも本サービスが適用となり、メールの送受信が無料となる。

関連料金プラン

本サービスは、NTTドコモの携帯電話に本サービスと同時に新設された料金プランである「タイプシンプルバリュー」または「タイプシンプル」(ベーシック)とiモード契約を行うことで利用が可能となる。

プラン名 基本料金 ファミ割MAX50等適用価格 通話料金
タイプシンプルバリュー 月額1,557円 月額780円 30秒21円
タイプシンプル(ベーシック) 月額3,237円 月額1,620円 30秒21円

本サービスは無料でメールの送受信が可能であるが、Webアクセスはタイプシンプルおよびタイプシンプルバリュー専用のパケット定額サービスパケ・ホーダイシンプルが適用となり、パケ・ホーダイダブルと同様のパケット料金になる。詳細については、各項目を確認の事。

タイプシンプル学割

タイプシンプル学割は学生向け割引サービスである。「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50」、「ハーティ割引」と同時加入で3年間基本使用料390円/月で利用することができる(ハーティ割引適用時は233円/月)。通話料金、メール無料といった料金は通常のタイプシンプルと同様となる。

申込期間 2010年2月1日~2010年5月31日
利用条件・対象者 小学生以上の学生(新規・既存回線のプラン変更)
タイプシンプル学割を契約をした学生のご家族(新規のみ)

応援学割

2011年1月28日~2011年5月31日の間に申し込んだ場合の期間限定の学生割引で、申込後最大3年間適用となる。タイプシンプルバリューの基本料金が390円となる。小学生以上の学生とその家族((3親等)「家族の場合は新規申込」ファミ割MAX50グループが条件)までが適用され、ファミ割MAX50かひとりでも割50の申込が条件となる。基本的には2010年に行われたタイプシンプル学割と同等であるが、スマートフォンの定額パケットの上限額が5460円と525円安くなる。

応援学割2012

2012年1月20日~2012年5月31日に申し込んだ場合の学生及びその家族向けの割引となる。学生やその家族の申し込み条件は2011年版とおなじとなる。
割引料金は改訂され、前年でも利用可能であったタイプシンプルのほか、XiのタイプXiにねんの基本使用料金も3年間無料となる。また2011年版に比べ、スマートフォンのパケット定額料金の割引が3年間1050円の値引きとなる。

関連項目

外部リンク

メール使いホーダイ(料金・割引)
応援学割(料金・割引)
タイプシンプル学割(料金・割引)
応援学割2012(料金・割引)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メール使いホーダイ」の関連用語

メール使いホーダイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メール使いホーダイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメール使いホーダイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS