パソコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > パソコン > パソコンの意味・解説 

PC

フルスペル:Personal Computer
読み方ピーシー
別名:パーソナルコンピュータ,パソコン

PCとは、一般的に個人使用想定され比較簡易廉価な小型コンピュータ総称である。または、特にIBM発売したIBM PCPC/AT、あるいは、主にMacintoshとの対比においてPC/AT互換機広く指す場合もある。

PCは、企業など複数人数で共用されることが想定され汎用コンピュータメインフレーム)やワークステーションなどに対して個人レベル、あるいは、家族レベル使用するためのコンピュータとして提供されている。形状により、机上ディスプレイ設置して利用するデスクトップパソコンと、持ち運びが可能であるよう小型化一体化されたノートパソコンとに大別することができる。

PCの概念は、コンピュータと言えば大型汎用コンピュータのことであった1970年代初頭に、コンピュータ科学者アラン・ケイによって提唱された。アラン・ケイ目指しパーソナルな(個人支援するコンピュータ像は「ダイナブック構想」と呼ばれる。これは現在のPCのあり方とは必ずしも一致しないが、後のPCに大きな影響与えたアラン・ケイは「PCの父」とも呼ばれている。

1974年MITSAltair 8800発表され初め実際のPCが登場した1970年代後半から1980年代初めにかけて、日・米の各PCメーカーからさまざまなPCが発売された。当時は、プログラミング言語BASIC用いてソフトウェア自作するのが一般的だった

1984年には、IBMからPC/AT発表された。PC/ATコンピュータアーキテクチャ公開され多くベンダーPC/AT互換機周辺装置開発するようになった。これによってPC/ATアーキテクチャその後のPCの標準となる。PC/AT互換機低価格化が進み本格的な処理が可能なワープロソフト表計算ソフトなどのビジネス向けのアプリケーション登場するようになって、PCがマニアックホビーから実用向けのツールへと飛躍するきっかけとなった。なお、同じ1984年AppleMacintosh発表した年でもある。

日本国内では、NEC日本電気)が独自のアーキテクチャ展開したPC-9800シリーズ広く普及した後、1990年DOS/V登場1993年Windows 3.1登場などによって、PC/AT互換機導入容易になり、国内でもPC/AT互換機急速に普及していった。オペレーティングシステムOS)にはWindows広く採用されWindowsプリインストールした各社製造によるPC/AT互換機が、PCの呼び名広く一般ユーザー浸透していった。ちなみに、PCはMacintoshとの対比用いられる場合があるが、この場合のPCはWindows搭載機だけでなくLinux搭載機も含むことが多い。


パソコン

作者清水義範

収載図書似ッ非イ教室
出版社講談社
刊行年月1994.7

収載図書似ッ非イ教室
出版社講談社
刊行年月1997.7
シリーズ名講談社文庫


パソコン

作者野々タモツ

収載図書頑張れ!サラリーマンタモツ」のショートショート
出版社新風舎
刊行年月1999.9
シリーズ名新風選書


パーソナルコンピュータ

(パソコン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 16:46 UTC 版)

パーソナルコンピュータ: personal computer)は、個人によって占有されて使用されるコンピュータのことである。




「パーソナルコンピュータ」の続きの解説一覧

パソコン(PC88/X1)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 22:40 UTC 版)

天地を喰らう」の記事における「パソコン(PC88/X1)」の解説

天地を喰らう 魔界三国志 ロールプレイングゲーム劉備たち武将動かして原作登場する魔界怪物退治する

※この「パソコン(PC88/X1)」の解説は、「天地を喰らう」の解説の一部です。
「パソコン(PC88/X1)」を含む「天地を喰らう」の記事については、「天地を喰らう」の概要を参照ください。


パソコン(アダルト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 23:38 UTC 版)

ビジュアルノベル」の記事における「パソコン(アダルト)」の解説

1997年12月18日 - アトラク=ナクアアリスソフト2000年11月17日 - 忘れな草Project-μ2000年12月29日 - 月姫TYPE-MOON2001年8月10日 - 歌月十夜TYPE-MOON2001年9月28日 - 彼女の願うこと。僕の思うこと。Project-μ2004年1月30日 - Fate/stay nightTYPE-MOON2005年10月28日 - Fate/hollow ataraxiaTYPE-MOON

※この「パソコン(アダルト)」の解説は、「ビジュアルノベル」の解説の一部です。
「パソコン(アダルト)」を含む「ビジュアルノベル」の記事については、「ビジュアルノベル」の概要を参照ください。


パソコン(ミモモパソコン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 06:11 UTC 版)

ミルモでポン!」の記事における「パソコン(ミモモパソコン)」の解説

ミルモヤシチがミモモが経営する妖精暗黒通販アクセスする為のアイテム玩具タイアップアイテムの一つ原作でも形状がよく似たアイテム登場していた。

※この「パソコン(ミモモパソコン)」の解説は、「ミルモでポン!」の解説の一部です。
「パソコン(ミモモパソコン)」を含む「ミルモでポン!」の記事については、「ミルモでポン!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パソコン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

パソコン

出典:『Wiktionary』 (2020/08/04 05:33 UTC 版)

名詞

パソコン

  1. パーソナルコンピュータの略。

類義語

複合語

参照


「パソコン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。




パソコンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「パソコン」に関係したコラム

  • ETFや株式の取引手段とメリット、デメリット

    ETFや株式の取引手段には、「店頭取引」、「電話取引」、「パソコン取引」、「スマホ取引」の4種類があります。ここでは、それぞれの取引手段とそのメリット、デメリットを紹介します。▼店頭取引店頭取引は、顧...

  • CFD取引をスマホで行えるCFD業者の一覧

    携帯端末での取引のメリットは、電波を含む通信回線が確保されていれば場所を選ばずにどこでも取引ができるという点が挙げられます。朝から夜までオフィスにつめていて取引ができない場合でも、スマホがあれば取引が...

  • 株365の手数料は

    株365を扱う証券会社では、株365の取引の際の手数料を設定しています。次の表は、2012年9月現在の株365の手数料の一覧です。業者名手数料岩井コスモ証券株式会社210円インヴァスト証券株式会社21...

  • FXの口座開設の条件は

    FX(外国為替証拠金取引)の口座を開設するには、FX業者の設けた基準をクリアしなければなりません。ここでは、一般的な基準をまとめています。なお、基準はFX業者によりまちまちのため、すべてのFX業者に該...

  • 株365のメリット、デメリットは

    株365の取引には、株式取引やCFD、FXなどにあるようなメリットやデメリット、株365にしかないメリットやデメリットがあります。ここでは、株365のメリット、デメリットを紹介します。▼メリットマーケ...

  • ネット証券の口座開設の基準は

    ネット証券に口座を開設するには、一定の基準をクリアしなければなりません。以下は、ネット証券の口座開設の一般的な基準です。ネット証券と証券会社との口座開設の基準の違いは、インターネット利用環境があるかど...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パソコン」の関連用語

パソコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パソコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリPCの記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーソナルコンピュータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天地を喰らう (改訂履歴)、ビジュアルノベル (改訂履歴)、ミルモでポン! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのパソコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS