メリンダ・ゲイツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > アメリカ合衆国の実業家 > メリンダ・ゲイツの意味・解説 

メリンダ・ゲイツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/18 07:25 UTC 版)

メリンダ・フレンチ・ゲイツ
Melinda French Gates
生誕 Melinda Ann French
(1964-08-15) 1964年8月15日(60歳)
アメリカ合衆国テキサス州ダラス
住居 アメリカ合衆国ワシントン州メディナ
出身校 デューク大学
職業 ビル&メリンダゲイツ財団共同創業者
配偶者
ビル・ゲイツ
(結婚 1994年、離婚 2021年)
子供 3人
公式サイト www.gatesfoundation.org
テンプレートを表示

メリンダ・フレンチ・ゲイツ英語: Melinda French Gates, 1964年8月15日 - )は、アメリカ合衆国実業家慈善家で、ビル&メリンダゲイツ財団の元共同会長。ビル・ゲイツの元妻で、旧姓名はメリンダ・アン・ゲイツ(英語: Melinda Ann Gates)、旧旧姓名はメリンダ・アン・フレンチ英語: Melinda Ann French)。

略歴

メリンダ・アン・フレンチはテキサス州ダラスに生まれ育った。父は技術者、母は専業主婦。1986年デューク大学計算機科学経済学学士号を、1987年に同フュークワ経営大学院で経営学修士号を取得。

1987年(23歳)マイクロソフトに入社。同年、ニューヨーク州マンハッタンで行われたマイクロソフトの報道機関向けのイベントでビル・ゲイツと出会い[1]1994年1月1日に結婚。Microsoft PublisherMicrosoft BobエンカルタExpedia の製品開発プロジェクトに従事した後、1996年に退社。同年、デューク大学の理事に指名される(2003年まで)。2004年9月、ワシントン・ポストの取締役に選任される[2]

創設以来、2024年6月までビル&メリンダゲイツ財団共同会長を務め、世界の教育や栄養状態の地域格差をなくす慈善活動に尽力した。2005年12月、夫ビル・ゲイツ、ロックバンドU2のリードボーカル兼フロントマンであるボノと共に『タイム』誌のパーソン・オブ・ザ・イヤーに選出された[3]。『フォーブス』誌の「最もパワフルな女性100人」リストでは2006年に12位[4]、2007年に24位[5]、2008年に40位[6]、2011年~2020年にかけてはずっと3位~6位に選ばれている。

夫と共に、2013年にメアリー・ウッダード・ラスカー公益事業賞を受賞、2016年には大統領自由勲章を受章している[7]

2021年5月3日、ゲイツ夫妻は離婚の決定を発表し、27年間の結婚と、34年間の夫婦を終えた[8][9]

2024年5月、創設以来共同会長を務めてきたビル&メリンダゲイツ財団を去ることを公表し、翌月に退任した[10]。退任理由はメリンダの永年の社会貢献におけるテーマである女性エンパワメントに注力したフィランソロピーに取り組むため、としている。

結婚直後の生活

メリンダは結婚し、ビルの建てた豪邸に住み始めてから、少し自分自身を失ってしまった。いくつものガレージ、トランポリンルーム、室内プール、映画館、プール、ハイテクを駆使した家にいると、まるで自分がビデオゲームの中に住んでいるようだった。「私が住むなら、自分達家族の生活スペースにしましょう」とビルに申し出た。その後6ヶ月かかって、家族のためのスペース、メリンダのオフィス、スタッフとその周辺部のためのスペースを作った。メリンダの一番の関心は、子供達が出来る限り普通の生活を送れることだった。

脚注

  1. ^ Profile: Bill Gates”. BBCニュース (2004年1月26日). 2007年4月29日閲覧。
  2. ^ The Washington Post Company - History & Leadership - Biography: Melinda French Gates”. The Washington Post Company (2005年). 2006年3月6日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ TIME誌の「今年の人物」、ゲイツ夫妻とボノが選出”. ITmedia (2005年12月19日). 2007年7月19日閲覧。
  4. ^ #12 Melinda Gates”. The 100 Most Powerful Women. フォーブス (2006年8月31日). 2009年12月8日閲覧。
  5. ^ #24 Melinda Gates”. The 100 Most Powerful Women. フォーブス (2007年8月30日). 2009年12月8日閲覧。
  6. ^ #40 Melinda Gates”. The 100 Most Powerful Women. フォーブス (2008年8月27日). 2009年12月8日閲覧。
  7. ^ “米大統領自由勲章にデニーロさん”. 共同通信 47NEWS. (2016年11月17日). http://this.kiji.is/171754995940409350?c=39546741839462401 2016年11月17日閲覧。 
  8. ^ ゲイツ夫妻が離婚発表 27年の結婚生活に幕”. www.afpbb.com. 2021年5月3日閲覧。
  9. ^ ビル・ゲイツ氏が離婚発表…世界4位の大富豪、資産13兆円超”. 読売新聞オンライン (2021年5月4日). 2021年5月4日閲覧。
  10. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月7日閲覧。

外部リンク


「メリンダ・ゲイツ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メリンダ・ゲイツ」の関連用語

メリンダ・ゲイツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メリンダ・ゲイツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリンダ・ゲイツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS