花井幸子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 01:27 UTC 版)
花井 幸子(はない ゆきこ、1937年11月12日 - 2022年10月1日[1])は、日本のファッションデザイナー。東京都青梅市出身。
経歴
![]() |
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2022年9月)
|
![]() |
- 1959年セツ・モードセミナー卒業。アドセンター入社。
- 1962年水彩連盟展審査員となる。
- 1964年 フリーデザイナーとして独立。東京・阿佐ヶ谷にアトリエを設立。
- 1968年 東京・銀座にオートクチュールのブティックのマダム花井を設立。
- 1970年 YUKIKO HANAI コレクション開始。
- 1971年 東京・六本木に移し、プレタポルテ部門にも進出。株式会社 マダム花井を設立。
- 1973年日本ファッションエディターズクラブ賞(FEC)受賞。
- 1978年アニメ映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の衣装デザイン協力に参加。
- 1981年 アメリカに進出しサックス・フィフス・アベニューに出店。
- 1989年 (社)ザ・ファッショングループ会長就任。
- 1995年 きもの貢献賞(全国きもの教育連合会主催)受賞。
- 2003年 繊研新聞バイヤーズ賞受賞。
- 2022年10月1日 老衰のため死去[1]。84歳没。
人物
![]() |
- 新聞、広告関係、雑誌等で、ファッションイラストレーター、写真家としても活動。また審査員として、各団体、企業主催のコンクールなどの審査に携わる。
- 「生活のすべてがデザインの場である」との自身の考えから、きもの、ゴルフウェア、宝飾品、インテリア、食器等44アイテム以上ものライセンス商品を展開。大手企業のユニフォームデザインも多数手がけている。また学校制服のデザインも手がけている。
- 日本舞踊の趣味が高じて藤間流の藤間藤太郎の元で長年、研鑽を積んでいる。
- 元モデル・テレビ司会者の芳村真理とは同年代ということもあってか、彼女のモデル時代から40年以上に及ぶ親交を持っている。芳村は「夜のヒットスタジオ」「料理天国」など自身が出演するテレビ番組で花井のデザインした服装を数多く着用している他、この2人の組み合わせによりトークショーや雑誌の対談企画がこれまでも数多く組まれ、ざっくばらんにファッション論や女性像などについて対談を重ねている。
主なブランドライン名
- Yukiko Hanai(ユキコハナイ)
レディースライン。
- Prosumer(プロシューマー)
レディースライン。
- Yukiko Hanai Prestige(ユキコハナイプレステージ)
レディースライン。
- Pre noon(プレヌーン)
レディースライン。
- YUKIKO HANAI HOMME
スーツ他、ネクタイ、ベルト、財布など。
- YUKIKO HANAI HOMME(ユキコ・ハナイ・オム)
靴。
脚注
[脚注の使い方]
出典
- ^ a b “ファッションデザイナー、花井幸子さんが死去”. 産経新聞社. (2022年12月19日). https://www.sankei.com/article/20221219-QLUD3OKWPVPJBFTYQL5BS6A6ZI/ 2022年12月19日閲覧。
外部リンク
![]() |
この項目は、ファッション関係の人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ファッション)。 |
第1回 |
|
---|---|
第2回 | |
第3回 |
|
第4回 | |
第5回 | |
第6回 | |
第7回 | |
第8回 | |
第9回 | |
第10回 | |
第11回 | |
第12回 | |
第13回 | |
第14回 | |
第15回 | |
第16回 | |
第17回 | |
第18回 | |
第19回 | |
第20回 | |
第21回 | |
第22回 | |
第23回 | |
第24回 | |
第25回 | |
第26回 | |
第27回 | |
第28回 | |
第29回 | |
第30回 | |
第31回 | |
第32回 | |
第33回 | |
第34回 | |
第35回 | |
第36回 | |
第37回 | |
第38回 | |
第39回 | |
第40回 | |
第41回 | |
第42回 | |
第43回 | |
第44回 | |
第45回 | |
第46回 | |
第47回 | |
第48回 | |
第49回 | |
第50回 | |
第51回 | |
第52回 | |
第53回 | |
第54回 | |
第55回 | |
第56回 | |
第57回 | |
第58回 | |
第59回 | |
第60回 | |
第61回 | |
第62回 | |
第63回 | |
第64回 | |
第65回 | |
第66回 | |
第67回 | |
第68回 | |
第69回 | |
第70回 | |
第71回 | |
第72回 | |
第73回 | |
第74回 | |
第75回 |
全般 | |
---|---|
国立図書館 | |
学術データベース |
固有名詞の分類
- 花井 幸子のページへのリンク