新 鉄道・絶景の旅 第188回~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 06:20 UTC 版)
「鉄道・絶景の旅」の記事における「新 鉄道・絶景の旅 第188回~」の解説
回初回放映日タイトル紹介路線備考188 2018年4月12日 博多から鹿児島 絶景の岬へ 春の九州東海岸を行く 鹿児島本線・日豊本線・日南線(博多 - 小倉 - 宮崎 - 志布志) 4時間スペシャル 189 2018年5月10日 桜舞う! 日本の春 小さなローカル線の旅 いすみ鉄道・若桜鉄道・養老鉄道 190 2018年5月17日 仙台〜三春~いわき みちのく桜紀行 東北本線・磐越東線(仙台 - 郡山 - いわき) 191 2018年6月7日 信州から越後へ!新緑の湯の里めぐり 篠ノ井線・信越本線・しなの鉄道北しなの線・飯山線・上越線・弥彦線(松本 - 長野 - 越後川口 - 長岡 - 東三条 - 弥彦) 192 2018年6月14日 新潟から青森へ 日本海の絶景路線を行く 羽越本線・五能線 乗り継ぎ旅 白新線・羽越本線・奥羽本線・男鹿線・五能線(新潟 - 新発田 - 秋田 - 男鹿 - 追分 - 東能代 - 川部 - 青森) 3時間スペシャル 193 2018年7月5日 札幌〜富良野〜釧路〜根室 花と緑が彩る!北海道横断 大地編 函館本線・根室本線(札幌 - 滝川 - 帯広) 194 2018年7月12日 札幌〜富良野〜釧路〜根室 花と緑が彩る!北海道横断 太平洋編 根室本線(帯広 - 根室) 195 2018年8月9日 もう一つの京都へ 鉄道でたどる…古都の伝説めぐり JR嵯峨野線(山陰本線)・嵐電(京福電気鉄道)嵐山本線・北野線・京阪電車鴨東線・京阪本線・叡山電車叡山本線・鞍馬線(京都 - 嵯峨嵐山・嵐山 - 北野白梅町・出町柳 - 祇園四条・出町柳 - 鞍馬) 196 2018年8月16日 夏の味覚と絶景を満喫!大分から長崎へ 九州横断 久大本線・鹿児島本線・長崎本線(長与経由)(大分 - 久留米 - 鳥栖 - 長崎) 3時間スペシャル 197 2018年9月13日 4時間スペシャル まだ見ぬ風景を求めて…目指せ!JR線走破の旅 小浜線・小海線・海の中道線(香椎線)・予土線・富良野線・左沢線・大村線・宗谷本線・田沢湖線・飯田線・鳴門線・伯備線・日南線・高山本線・呉線・久留里線・日高本線・身延線・土讃線・大糸線 4時間スペシャル大部分は過去放映分を再編集 198 2018年10月4日 鉄道・バス・船で楽しむ伊豆半島一周 人気観光地めぐり 伊豆箱根鉄道駿豆線・西伊豆東海バス・南伊豆東海バス(修善寺駅 - 土肥温泉 - 堂ヶ島 - 下田)・伊豆急行・伊東線 199 2018年10月11日 近江八景と美味を求めて 琵琶湖一周 歴史ロマン 湖西線・北陸本線・近江鉄道本線・八日市線・琵琶湖線(東海道本線)(京都 - 近江塩津 - 米原 - 八日市 - 近江八幡 - 大津) 200 2018年11月8日 200回記念! 4時間スペシャル 名山を車窓に枕崎から稚内へ 日本縦断!3000キロの旅 指宿枕崎線・日豊本線・肥薩線・鹿児島本線・山陽本線・山陰本線・東海道本線・中央本線・篠ノ井線・しなの鉄道北しなの線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・信越本線・白新線・羽越本線・奥羽本線・五能線・函館本線・室蘭本線・千歳線・宗谷本線(枕崎 - 鹿児島中央 - 隼人 - 八代 - 門司 - 下関 - 京都 - 名古屋 - 松本 - 長野 - 妙高高原 - 直江津 - 新潟 - 新発田 - 東能代 - 川部 - 青森・函館 - 札幌 - 旭川 - 稚内) 4時間スペシャル 201 2018年11月15日 神戸〜天橋立 瀬戸内海から日本海へ 丹波路めぐり JR神戸線(神戸 - 尼崎)・神戸布引ロープウェイ・JR福知山線・京都丹後鉄道(福知山 - 宮津 - 天橋立) 202 2018年12月13日 4時間スペシャル 新潟から岩手へ 紅葉と名湯を求めて 錦秋のみちのく横断の旅 4k特別版 白新線・羽越本線・米坂線・奥羽本線・陸羽東線・東北本線・釜石線(新潟 - 新津 - 坂町 - 米沢 - 小牛田 - 花巻 - 釜石) 4時間スペシャル 203 2019年1月10日 越前から越後へ 北陸横断!日本海のごちそう三昧 北陸本線・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道(福井 - 直江津) 204 2019年1月17日 室戸岬から足摺岬へ 太平洋と四万十川の絶景!高知横断の旅 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線・JR土讃線・土佐くろしお鉄道中村線(奈半利 - 後免 - 窪川 - 中村) 205 2019年2月7日 盛岡から龍飛崎へ 名山と秘湯を満喫!冬景色の北東北を行く IGRいわて銀河鉄道・花輪線・奥羽本線・弘南鉄道弘南線・津軽線(盛岡 - 大館 - 弘前 - 黒石・弘前 - 青森 - 三厩) 206 2019年2月14日 宇野から境港へ 発見! ご当地じまん 中国地方縦断ふれあい旅 宇野線・吉備線・伯備線・山陰本線・境線(宇野 - 岡山 - 総社 - 米子 - 境港) 207 2019年3月7日 釧路~知床~美瑛 真冬の絶景! 野生の動物たち! 北の大自然に出会う旅 釧網本線・石北本線・富良野線(釧路 - 網走 - 旭川 - 美瑛) 208 2019年4月4日 10の名城と絶景の島めぐり! 瀬戸内海一周旅 予讃線・小豆島フェリー・山陽本線・赤穂線・呉線・石崎汽船スーパージェット(松山 - 高松・高松港 - 土庄港・福田港 - 姫路港・姫路 - 播州赤穂 - 岡山 - 三原 - 呉・呉港中央桟橋 - 松山港・松山 - 宇和島) 4時間スペシャル 209 2019年5月9日 (祝)全線開通! 三陸鉄道リアス線の旅 三陸鉄道リアス線 210 2019年5月16日 信州から会津へ 日本の春を満喫! ご当地桜をめぐる旅 飯山線・上越線・只見線・磐越西線(豊野 - 越後川口 - 小出 - 会津若松 - 喜多方) 211 2019年7月25日 上州から信州へ 山里の名湯と郷愁を誘う廃線めぐり 吾妻線・しなの鉄道・長電バス屋代須坂線・長野電鉄長野線(渋川 - 長野原草津口・軽井沢 - 屋代・屋代駅 - 須坂駅・須坂 - 湯田中) 212 2019年7月4日 4時間スペシャル 太平洋から日本海へ 富士山!アルプス!名湯! 絶景列車で行く日本横断 身延線・中央本線・北八ヶ岳ロープウエイ・篠ノ井線・大糸線(富士 - 甲府 - 塩尻 - 松本 - 糸魚川) 4時間スペシャル 213 2019年8月8日 くま川鉄道・肥薩線で行く名湯&名物ネコめぐり くま川鉄道・肥薩線・日豊本線(湯前 - 人吉温泉・人吉 - 隼人 - 鹿児島) 214 2019年8月15日 華厳の滝から袋田の滝へ 涼を求めて!関東水紀行 東武日光線・両毛線・水戸線・筑波山ケーブルカー・常磐線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線・水郡線(東武日光 - 栃木 - 小山 - 下館・宮脇 - 筑波山頂・下館 - 友部 - 水戸 - 大洗・水戸 - 下野宮) 215 2019年9月12日 SLやまぐち&萩・津和野 懐かしき日本の原風景めぐり 小野田線・山陽本線・美祢線・山陰本線・山口線(長門本山 - 雀田 - 小野田 - 厚狭 - 長門市 - 益田 - 新山口 - 徳山) 216 2019年10月10日 5時間スペシャル 10周年記念 心揺さぶる思い出旅ベスト25 25位:大井川鐵道 24位:函館本線 23位:名物駅長 22位:わたらせ渓谷鐵道 21位:現存12天守 20位:肥薩線 19位:秘境駅 18位:東北三大絶景路線 17位:四国海と川の絶景路線 16位:憧れの観光列車 15位:釧網本線 14位:九州の二大観光路線 13位:絶景駅 12位:北陸本線 11位:駅前グルメ 10位:根室本線 9位:高山本線 8位:日本三景 7位:富良野線 6位:名湯秘湯 番外編:秩父鉄道 5位:最果ての駅 4位:廃線 3位:駅弁 2位:忘れられない出会い 1位:奇跡の絶景 5時間スペシャル 217 2019年11月7日 金沢〜能登〜軽井沢 人気観光列車満喫の旅 花嫁のれん(金沢 - 七尾)・のと鉄道のと里山里海号(七尾 - 穴水)・穴水 - 和倉温泉・氷見線(氷見 - 高岡)・城端線(高岡 - 新高岡)・北陸新幹線(新高岡→糸魚川)・えちごトキめきリゾート雪月花(糸魚川 - 妙高高原) 218 2019年11月14日 秋色に映える名山と湖! 北海道 ぐるり周遊 函館本線・室蘭本線・日高本線(札幌 - 長万部 - 苫小牧 - 様似) 219 2019年12月5日 福島から新潟へ 秋の磐越西線 紅葉めぐり 磐越西線・信越本線(郡山 - 新津 - 新潟) 220 2019年12月12日 名古屋から伊勢・志摩へ! 近鉄で行く冬の味覚満喫の旅 近鉄名古屋線・湯の山線・山田線・鳥羽線・志摩線・御在所ロープウエイ(近鉄名古屋 - 近鉄四日市 - 湯の山温泉 - 近鉄四日市 - 宇治山田 - 鳥羽 - 賢島) 221 2020年1月9日 古都奈良から本州最南端へ 熊野古道と世界遺産めぐり 近鉄奈良線・橿原線・吉野線・吉野山ロープウェイ・和歌山線・奈良交通八木新宮特急バス・紀勢本線(近鉄奈良 - 大和西大寺 - 橿原神宮前 - 吉野・千本口→吉野山・吉野 - 吉野口 - 五条・五條バスセンター - 新宮駅バス停・新宮 - 串本) 222 2020年1月16日 絶品!海の幸とあったか人情 冬の玄界灘を行く 筑肥線・唐津線・松浦鉄道(姪浜 - 唐津 - 伊万里 - 佐世保) 223 2020年2月6日 田沢湖から津軽へ 銀世界と日本海を車窓に 冬のみちのく乗り継ぎ旅 秋田内陸縦貫鉄道・奥羽本線・五能線・津軽鉄道(松葉 - 鷹巣・鷹ノ巣 - 東能代 - 五所川原 - 津軽中里) 224 2020年2月13日 雪の宿場町とSL 鬼怒川・会津 湯けむり街道を行く 東武鉄道伊勢崎線・日光線・鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道・会津線(とうきょうスカイツリー - 下今市 - 新藤原 - 会津若松) 225 2020年3月5日 上州から日本海へ 名湯秘湯&雪景色めぐり 上越線・北越急行ほくほく線・信越本線・日本海ひすいライン(高崎 - 六日町 - 直江津 - 糸魚川) 226 2020年3月12日 冬の絶景を求めて 北海道横断! 770キロの旅 函館山ロープウェイ・函館市電・函館本線・千歳線・石勝線・根室本線(山頂 - 山麓・末広町 - 函館駅前・函館 - 札幌 - 新得 - 根室) 4時間スペシャル 227 2020年4月2日 古都と城下町を行く春の絶景路線めぐり 桜を求めて京都から吉野へ 近畿日本鉄道山里の花の競演 いすみ鉄道風情豊かな町並みを求めて 近江鉄道春の瀬戸内名所めぐり 山陽本線・宇部線 近畿日本鉄道・近江鉄道部分は#85、いすみ鉄道部分は#189、山陰本線・宇部線部分は#171の再編集 228 2020年4月9日 仙台-飯坂温泉-いわき ご当地 桜&名物グルメ みちのく花見旅 東北本線・福島交通飯坂線・磐越東線(仙台 - 福島 - 飯坂温泉・福島 - 郡山 - いわき) 福島交通・飯坂温泉部分以外は#190を再編集 229 2020年4月16日 熊本-鹿児島-宮崎 人気観光列車でめぐる!春景色と九州グルメ満喫の旅 ジャズが流れる観光列車 A列車で行こう(三角線 三角 - 熊本)・九州新幹線(熊本 - 新八代)・豪華ランチが楽しめる おれんじ食堂(肥薩おれんじ鉄道 新八代→川内)・鹿児島本線(川内 - 鹿児島中央)・肥薩線の人気特急 はやとの風(鹿児島本線・日豊本線・肥薩線 鹿児島中央 - 吉松)・吉都線・日豊本線(吉松 - 都城 - 宮崎)・日南海岸を走る 海幸山幸(日南線 宮崎→南郷) 230 2020年4月23日 待望の全線再開! 桜も祝う 常磐線の旅 常磐線・東北本線(水戸 - 仙台) 231 2020年4月30日 新型車両も登場 春の信州から会津へ 地元っ子オススメ! 桜の絶景めぐり 飯山線・上越線・只見線・磐越西線(豊野 - 越後川口 - 小出 - 会津若松 - 喜多方) 会津川口 - 西若松間の列車走行部分を除き#210の再編集 232 2020年5月7日 たい平が選ぶ! 春の富士10景 満開の桜に彩られて ぐるり富士山一周の旅 御殿場線・東海道本線・身延線・身延山ロープウェイ・中央本線・富士急行・富士急行バス(山北 - 沼津 - 富士 - 身延・久遠寺 - 奥之院・身延 - 甲府 - 大月 - 富士山 - 御殿場駅バス停・御殿場 - 山北) #60・#170を再編集 233 2020年5月14日 三陸鉄道リアス線で行く 空から見た春の三陸海岸 絶景めぐり 三陸鉄道リアス線 #209に未発表分を入れ再編集 234 2020年5月28日 これぞ日本の原風景! 高山本線 四季の絶景めぐり 高山本線 #141を中心に#30、#185も利用して構成 235 2020年6月4日 6月に行きたい! 花と新緑を求めて人気路線 乗りつぶし旅 JR東日本・西日本 大糸線(松本 - 小滝 -)2010年島原鉄道 2014年JR東日本 水戸線(水戸 - 岩瀬 -)2014年箱根登山鉄道・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ(箱根湯本 - 強羅 - 早雲山 - 桃源台)2011年上田電鉄 2012年JR四国 予讃線(高松 - 下灘)2010年JR東日本 男鹿線 2017年 #17・#115・#114・#43・#65・#18・#155を編集 236 2020年6月11日 たい平が選ぶ 一度は行きたい! 四季の絶景駅 全国ベスト10 大井川鐵道 2009年・2012年(奥大井湖上)津軽鉄道 2016年(芦野公園)予讃線 2015年(下灘)山陰本線 2010年・2017年(餘部)身延線・中央本線 2019年(小淵沢)篠ノ井線 2013年(姨捨)えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・信越本線 2016年(青海川)佐世保線・大村線 2012年(千綿)釧網本線 2010年・2019年(茅沼・北浜) #1・#61・#151・#142・#18・#156・#212・#200・#73・#10・#207を編集 237 2020年6月18日 わが故郷の絶景路線! 海と花々に彩られた 千葉編 東京湾と富士山の絶景 内房線 2017年(千葉 - 安房鴨川)花咲き誇る春の房総 小湊鐵道・いすみ鉄道 2011年・2016年(五井 - 上総中野 - 大原)太平洋の絶景と海の幸 外房線 2014年(千葉 - 安房鴨川)初夏の歴史名所めぐり 成田線・銚子電鉄 2013年・2017年(千葉 - 銚子 - 外川) #168・#36・#151・#105・#106・#80・#172を編集 238 2020年7月9日 7月に行きたい! 海と高原の絶景を求めて 人気路線乗りつぶし旅 JR東日本小海線 2012年(小淵沢 - 野辺山)近畿日本鉄道 2017年(近鉄奈良 - 松阪)JR西日本小浜線 2012年(敦賀 - 若狭高浜)江ノ島電鉄 2013年(藤沢 - 由比ヶ浜)智頭急行 2014年(智頭 - 佐用)JR北海道富良野線 2017年(富良野 - 美馬牛) #67・#175・#66・#90・#118・#174を編集 239 2020年7月30日 絶景列車でぐるっと四国 まるごと食べつくしの旅 土佐くろしお鉄道阿佐線(ごめん・なはり線)・JR土讃線・予土線・予讃線・伊予鉄道松山市内線・高徳線・鳴門線・牟岐線・阿佐海岸鉄道阿佐東線(室戸岬 - 奈半利 - 御免 - 窪川 - 宇和島 - 松山・JR松山駅前 - 道後温泉・松山 - 高松 - 池谷 - 鳴門・徳島 - 海部 - 甲浦 - 室戸岬) #204(室戸岬 - 窪川)・#70(窪川 - 宇和島)・#186(宇和島 - 高松)・#132(高松 - 鳴門)・#92(徳島 - 室戸岬)を編集 240 2020年8月6日 8月に行きたい! 今こそ満喫 日本の夏 人気路線 乗りつぶし旅 東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道 2017年(下今市 - 芦ノ牧温泉)JR東海・西日本 紀勢本線 2010年(亀山 - 白浜)立山黒部アルペンルート 2013年 立山ケーブルカー・立山高原バス・立山トンネルトロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカー(立山 - 黒部湖)JR四国 土讃線 2016年(高知 - 琴平)JR東日本 羽越本線 2014年(村上 - 鶴岡) #176・#21・#93・#156・#119を編集 241 2020年8月13日 わが故郷の絶景路線! 日本海と立山連峰が彩る 富山編 城端線(高岡 - 城端)富山地方鉄道(電鉄富山 - 宇奈月温泉)黒部峡谷鉄道(宇奈月 - 欅平)あいの風とやま鉄道・万葉線(倶利伽羅 - 高岡・高岡駅前 - 海王丸・高岡 - 泊)氷見線(高岡 - 氷見) #152・#181・#50・#203・#35を編集 242 2020年8月20日 姫路から出雲へ 懐かしき宿場町の風情を求めて 夏の出雲街道をたどる 姫新線・伯備線・山陰本線・一畑電車(姫路 - 新見 - 米子 - 松江・松江しんじ湖温泉 - 出雲大社前) 243 2020年9月10日 9月に行きたい! 秋の味覚と絶景を満喫 人気路線 乗りつぶし旅 JR東海 中央本線 2014年(塩尻 - 中津川)JR西日本 奈良線 2012年(京都 - 奈良)JR西日本 山陰本線 2017年(下関 - 城崎温泉)JR東日本 八戸線 2013年(八戸 - 久慈)JR九州 日田彦山線 ・英彦山スロープカー 2014年(小倉 - 彦山・幸 - 花 - 神・彦山 - 夜明) #122・#71・#178・#95・#121を編集 244 2020年10月1日 枕崎から稚内へ 海! 山! 川! 絶景路線乗りつくし 日本縦断 3000キロ(前編) 指宿枕崎線・日豊本線・肥薩線・鹿児島本線・山陽本線・山陰本線・東海道本線・中央本線・篠ノ井線(枕崎 - 鹿児島中央 - 隼人 - 八代 - 門司港 - 門司 - 下関 - 京都 - 名古屋 - 塩尻 - 長野) #200・#189・#122を編集 245 2020年10月8日 枕崎から稚内へ 海! 山! 川! 絶景路線乗りつくし 日本縦断 3000キロ(後編) しなの鉄道北しなの線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・信越本線・白新線・羽越本線・奥羽本線・五能線・函館本線・室蘭本線・千歳線・宗谷本線(長野 - 妙高高原 - 直江津 - 東三条 - 新潟 - 新発田 - 東能代 - 川部 - 青森・函館 - 長万部 -苫小牧 - 札幌 - 旭川 - 稚内) #200・#191・#192・#218を編集 246 2020年10月15日 名山を車窓に上州を横断! 上毛電鉄&上信電鉄の旅 上毛電鉄・上越線(新前橋 - 高崎)・上信電鉄 247 2020年10月29日 わが故郷の絶景路線 海・川・湖を満喫! 静岡編 大井川鐵道本線・井川線(2017年)・伊豆急行(2015年)・天竜浜名湖鉄道(2017年) #182・#134を編集 248 2020年11月5日 11月に行きたい! Go To KOYO 人気路線 乗りつぶし旅 嵯峨野観光鉄道・JR東日本陸羽東線・叡山電鉄・鞍馬山ケーブルカー #5・#146・#28を編集 249 2020年11月12日 消えゆく駅を心に残し… 最北の鉄路!秋の宗谷本線 宗谷本線 250 2020年11月19日 わが故郷の絶景路線 紅葉! アルプス!三大車窓! 長野編 しなの鉄道線(2015年・2016年・2020年撮影)・篠ノ井線(2013年)・アルピコ交通上高地線・大糸線 #144・#160・#100を編集したものに新撮分をプラス 251 2020年11月26日 郷土の美味&阿蘇の絶景ふたたび! 全線開通 豊肥本線の旅 JR豊肥本線 252 2020年12月3日 信濃川から千曲川へ にっぽんの故郷 秋めぐりの旅 JR上越線・飯山線 (長岡 - 越後川口 - 豊野) 253 2020年12月10日 日本の色彩美を満喫! 磐越西線で行く ほっこり会津めぐり JR磐越西線 #219に新撮(山都のみ)を加えたもの 254 2020年12月17日 本当はつながるはずだった… 長良川鉄道&越美北線の旅 長良川鉄道・JR越美北線(美濃太田 - 北濃 - 石徹白 - 九頭竜湖 - 越前花堂) 255 2020年12月24日 White Christmas! 白銀の北海道を行く スノートレインの旅 函館本線・千歳線・石勝線・根室本線・釧網本線・石北本線・富良野線 2011年・2013年・2019年・2020年(函館 - 札幌 - 南千歳 - 新得 - 釧路 - 網走 - 旭川 - 富良野) #33・#34・#78・#79・#226を編集 256 2020年12月31日 BS朝日開局20周年記念 特別番組 4K2時間スペシャル 日本海から太平洋へ紅葉! 秘湯! 小京都1 東北横断 ふるさと紀行 奥羽本線・田沢湖線・山田線(秋田 - 大曲 - 盛岡 - 宮古) 2時間スペシャル 257 2021年1月1日 旅行けば- 駅から直行! 風呂鉄バンザイ 清流沿いの温泉 長良川鉄道(2010年)山里の秘境へ 秋田内陸縦貫鉄道(2017年)米どころの名湯秘湯 上越線(2017年)雪の湯の里めぐり 飯山線(2011年)海・清流と森の温泉 土讃線・予土線(2018年)花咲く渓谷と花見の湯 わたらせ渓谷鐵道(2013年)新幹線で直行の駅温泉 山形線(2014年) 2時間スペシャル(8:00 - 10:00)#19・#173・#177・#32・#186・#85・#113を編集 258 2021年1月1日 あの絶景がよみがえる! 今は無き 北の大地の廃線紀行 札沼線(2016年)・留萌本線(2012年・2016年)・江差線(2015年)・夕張支線(2013年・2017年・2019年)・日高本線(2010年) 2時間スペシャル(10:00 - 12:00)#159(含新撮分)・#69・#159・#130・#78・#174・#226・#26を編集 B-1 2021年1月2日 美しき日本の四季を駆け抜ける 郷愁誘うSLの旅 真岡鐵道 SLもおか(2012年・2016年)秩父鉄道 C58 SLパレオ・エクスプレス(2016年)釧網本線 C11 SL冬の湿原号(2010年)山口線 D51 SLやまぐち(2019年) SP05・#151・#153・#10・#215を編集 259 2021年1月7日 大人も子供も大満足! 一度は乗りたい人気観光列車 えちごとトキメキリゾート雪月花特急A列車で行こうしなの鉄道ろくもん肥薩おれんじ鉄道おれんじ食堂伊予灘ものがたり+下灘駅 260 2021年1月14日 伊予鉄道でめぐる! 松山・道後 坊っちゃん紀行 伊予鉄道高浜線・松山市内線・横河原線・郡中線・松山城ロープウェイ(高浜 - 松山市・松山市駅前 - 道後温泉 - 大街道・東雲口 - 長者ケ平・大街道 - 松山市駅前・松山市 - 石手川公園 - 松山市 - 郡中港) 261 2021年1月21日 こんなところにこんな駅! 日本全国秘境駅めぐり 北海道 アクセスは鉄道のみ 秘境度No.1の駅 室蘭本線小幌(2013年)山形県 立ち売りの声ば響く静かな峠の秘境駅 奥羽本線峠(2014年・2017年)静岡県 集落まで徒歩1時間ファン憧れの秘境駅 飯田線小和田(2014年)兵庫県 山陰本線1泊2日秘境駅の小さな旅 山陰本線居組・餘部・鎧徳島県 普通列車すら通過スイッチバックの秘境駅 土讃線坪尻(2016年)大分県 上下合わせて日に3本県境の秘境駅 日豊本線宗太郎(2013年) #91・#113・#173・#127・#156・#83を編集。居組・餘部・鎧分は新撮 262 2021年1月28日 雪景色と太平洋の絶景を求めて! 冬の室蘭本線 美味三昧の旅 室蘭本線(岩見沢 - 室蘭) 263 2021年2月4日 日本海から立山へ 冬の魅力を堪能! 越中富山 豪雪の里を行く 富山地方鉄道富山港線・本線・立山線(岩瀬浜 - 富山駅・電鉄富山 - 立山) 264 2021年2月11日 冬の絶景と湯けむりを求めて 鬼怒川〜会津 雪見列車の旅 東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・会津線 2015年・2020年・2021年(鬼怒川温泉 - 会津若松) #131・#224を編集・新撮分を挿入 265 2021年2月18日 2月に行きたい! 雪景色と一足早い春を求めて 人気路線 乗りつぶし旅 伊豆急行 2010年JR東日本 津軽線 2012年・2019年JR九州 指宿枕崎線 2011年・2017年 #9・#55・#205・#37・#167を編集 266 2021年2月25日 わが故郷の絶景路線 太平洋と山里の四季 岩手編 267 2021年3月4日 熊本〜鹿児島 港町の風情と旬の美味を求めて!早春の肥薩おれんじ鉄道 肥薩おれんじ鉄道 268 2021年3月11日 あの味をご自宅で! 海峡の冬景色と味を満喫 道南いさりび鉄道の旅 道南いさりび鉄道 269 2021年4月1日 春の息吹に誘われて! 花が彩る房総半島 海編 JR内房線・外房線(千葉 - 大原) 270 2021年4月8日 春の息吹に誘われて! 花が彩る房総半島 山編 いすみ鉄道・小湊鐵道 271 2021年4月15日 ことでんで行く! 春のうどん県 ぶらり旅 高松琴平電気鉄道琴平線・志度線 272 2021年4月22日 全駅制覇! のりつくし銚子電鉄の旅 銚子電鉄 273 2021年4月29日 土佐くろしお鉄道&土讃線で行く 高知横断の旅 土佐くろしお鉄道宿毛線・中村線・JR土讃線(宿毛 - 高知) 274 2021年5月6日 郷土の美味 食べつくし! 全線再開に沸く久大本線の旅 JR久大本線 275 2021年5月13日 艶やかな桜が迎える 近鉄でまほろばの里を行く 近鉄山田線・大阪線・橿原線・吉野線(松阪 -大和八木 - 橿原神宮前 - 吉野) 276 2021年5月27日 残雪の山々と花が彩る! 山形ふるさとの風景めぐり 奥羽本線・山形鉄道フラワー長井線(山形 - 赤湯 - 荒砥) 277 2021年6月3日 異国情緒と城下町の風情! 潮風薫る初夏の長崎紀行 長崎本線・島原鉄道(長崎 - 諫早 - 島原港) 278 2021年6月17日 江ノ電&モノレールで行く! 潮風に吹かれて湘南再発見 湘南モノレール・江ノ島電鉄(大船 - 湘南江ノ島・江ノ島 - 鎌倉) 279 2021年6月24日 たい平おススメ! 新名物を発掘 SLで行く 翔んで秩父路 秩父鉄道(熊谷 - 三峰口) 280 2021年7月8日 にっぽんの田舎を行く 全駅制覇! のりつくし明知鉄道 明知鉄道 281 2021年7月15日 近江の国で歴史散歩! 古の街道と焼き物の里巡り 近江鉄道 282 2021年7月21日 信州〜日本海 山!湖!滝!高原列車乗り継ぎ旅 - 283 2021年7月29日 日本海の夕日と天橋立 京都丹後鉄道の旅 京都丹後鉄道 284 2021年8月5日 本州最北の路線で下北半島を縦断!のんびり気ままにぶらり旅 - 285 2021年8月12日 景色も味も大満足!この夏乗りたいグルメ観光列車 -
※この「新 鉄道・絶景の旅 第188回~」の解説は、「鉄道・絶景の旅」の解説の一部です。
「新 鉄道・絶景の旅 第188回~」を含む「鉄道・絶景の旅」の記事については、「鉄道・絶景の旅」の概要を参照ください。
- 新 鉄道・絶景の旅 第188回~のページへのリンク