札幌 - 旭川 - 稚内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 14:32 UTC 版)
「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング・区間カラー」の記事における「札幌 - 旭川 - 稚内」の解説
区間カラーが○(茶)の区間。特急「宗谷」「サロベツ」の運行系統に準拠。 函館本線宗谷本線備考○ W(Wakkanai) 札幌 苗穂 白石 この間○ Aと重複 新旭川 永山 … 稚内 欠番:W33(南比布)W35(北比布)W39(東六線)W41(北剣淵)W43(下士別)W50(北星)W53(南美深)W56(紋穂内)W58(豊清水)W65(歌内)W69(安牛)W71(上幌延)W75(徳満) 01 H02 H03 A30 W31 … W80
※この「札幌 - 旭川 - 稚内」の解説は、「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング・区間カラー」の解説の一部です。
「札幌 - 旭川 - 稚内」を含む「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング・区間カラー」の記事については、「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング・区間カラー」の概要を参照ください。
札幌-旭川・稚内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 06:33 UTC 版)
「2010年代のJRダイヤ改正」の記事における「札幌-旭川・稚内」の解説
L特急「スーパーカムイ」1往復を減便。最高速度も時速120kmに引き下げられ、所要時分が5分から9分延びる。
※この「札幌-旭川・稚内」の解説は、「2010年代のJRダイヤ改正」の解説の一部です。
「札幌-旭川・稚内」を含む「2010年代のJRダイヤ改正」の記事については、「2010年代のJRダイヤ改正」の概要を参照ください。
- 札幌 - 旭川 - 稚内のページへのリンク