阪急阪神東宝グループとは? わかりやすく解説

阪急阪神東宝グループ

(阪急百貨店グループ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 03:41 UTC 版)

阪急阪神東宝グループ
Hankyu Hanshin Toho Group
創業者 小林一三
創立 2006年
国籍 日本
中核企業
会員数 221社5団体(2024年3月31日現在)
従業員数 34,624名(2024年3月31日現在)
中心的人物
前身
外部リンク www.hankyu-hanshin.co.jp/hankyu-hanshin-toho-group/
テンプレートを表示

阪急阪神東宝グループ(はんきゅうはんしんとうほうグループ、: Hankyu Hanshin Toho Group)は、阪急阪神ホールディングス株式会社(阪急阪神HD)、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(H2Oリテイ)、東宝株式会社の3社を中核とする日本企業グループである。2006年阪急・阪神経営統合以前の旧:阪急東宝グループ

大阪府大阪市北区梅田地区を本拠地とし、東京都千代田区有楽町日比谷地区)にも拠点を持つ。

なお、特記無き事業者は全て株式会社である。

概要

いわゆる「阪急阪神」の経営統合が行われた2006年10月1日に発足。発足当時は「阪急阪神ホールディングスグループ」、「阪急百貨店グループ」と「東宝グループ」の3本柱から構成され、このうち、「阪急阪神ホールディングスグループ」については旧・阪急東宝グループの一翼「阪急電鉄グループ」に阪神グループを加えたもの、「阪急百貨店グループ」と「東宝グループ」については、阪急東宝グループ時代のものをほぼそのまま引き継いだものとなった。

いわゆる「阪急阪神」の経営統合では、阪神電気鉄道が阪急ホールディングス(阪急HD)の傘下に入る(同時に阪急HDは社名を阪急阪神HDに変更する)形での経営統合であり、加えて当時、阪急阪神HDと阪急百貨店とは資本的なつながりが薄かったため、阪神電気鉄道の完全子会社であった阪神百貨店は、業態よりも資本関係が重視され、この時点では阪急百貨店グループではなく、阪急阪神ホールディングスグループに分類された。

その後、2007年10月1日の阪急百貨店と阪神百貨店の経営統合(詳細はエイチ・ツー・オー リテイリングを参照)の結果、阪急百貨店グループの中核企業はH2Oリテイリングになり、グループ名「阪急百貨店グループ」も「エイチ・ツー・オー リテイリンググループ」に改称され、阪神百貨店は阪急百貨店とともにこのグループに分類されるようになった。ただし、この「阪急百・阪神百経営統合」の結果、「エイチ・ツー・オー リテイリンググループ」中核企業のH2Oリテイリング自体が、(阪神電気鉄道保有分を含む)株式の2割以上を阪急阪神HDに保有される関係になっている。

取引銀行

中核企業である阪急阪神HD、H2Oリテイ、東宝の3社はいずれも旧:三和銀行(現:三菱UFJ銀行)をメインバンクとしていた関係で、三和グループの企業から構成されるみどり会に属する。阪急阪神HDは分社化前の(旧)阪急電鉄時代から三和グループの社長会である三水会に所属していたことから、旧:阪急東宝グループ三菱UFJグループ三菱グループではない)内の企業集団と看做されることが多かった。一方の阪神電気鉄道は、歴史的経緯から旧:住友銀行(現:三井住友銀行)や旧:住友信託銀行(現:三井住友信託銀行)をメインバンクとし、住友グループ色が強い企業であった。また、阪急電鉄(旧・箕面有馬電気軌道)の実質的創業者である小林一三三井銀行の行員だった関係から三井グループとも関係が深い。

グループ中核企業間の資本関係

阪急阪神東宝グループの中核企業3社間の資本関係は次のとおりである。

阪急阪神ホールディングスグループ

阪急阪神ホールディングスグループは、阪急電鉄阪神電気鉄道阪急交通社阪急阪神エクスプレス阪急阪神ホテルズ阪急阪神不動産の6社を中核とする企業グループ。都市交通、不動産、エンタテインメント・コミュニケーション、流通、旅行・国際輸送、ホテルを主たる事業として幅広く展開している。

その企業グループは、純粋持株会社である阪急阪神ホールディングスを中核に、子会社152社(うち連結子会社103社)及び関連会社19社(うち持分法適用関連会社9社)で構成されている(2011年3月期現在)。その営んでいる主要な事業内容、および事業の種類別セグメントとの関連は、次のとおりである。

純粋持株会社

阪急電鉄阪神電気鉄道阪急阪神ホテルズ阪急交通社阪急阪神エクスプレスの5社を主な事業内容に持つ純粋持株会社として、これらグループ全体の事業戦略の策定や経営管理、経営資源の最適配分を行っている。

中核会社

都市交通事業

阪急電鉄
阪神電気鉄道
神戸電鉄
能勢電鉄
北大阪急行電鉄
阪急バス
阪神バス
阪急観光バス
大阪空港交通
阪急田園バス
丹後海陸交通

鉄道事業

駅関連施設管理運営業(阪急電鉄/神戸高速鉄道)

鉄道保守整備業(阪急電鉄/阪神電気鉄道)

バス事業

タクシー業

  • 阪急タクシー(大阪府豊中市)
  • 阪神タクシー(兵庫県西宮市)
  • ハックス阪神(兵庫県西宮市)
  • 大阪神鉄豊中タクシー(大阪府大阪市)
  • 大阪阪神タクシー(大阪府守口市

自動車整備業(阪急バス/阪神バス/阪急タクシー/阪神タクシー)

レンタカー事業

  • ニッポンレンタカー阪急(大阪府池田市)

車両製造業(阪急電鉄/阪神電気鉄道)

その他

その他(阪神電気鉄道)

  • 阪神ステーションネット(大阪市福島区)

不動産事業

阪急阪神不動産

阪急電鉄

不動産管理業
  • 阪急阪神ビルマネジメント(大阪市北区)
阪急電鉄の100%子会社だった阪急ファシリティーズと、阪神電気鉄道の100%子会社だった阪神エンジニアリングを合併(阪急ファシリティーズを存続会社とする吸収合併)し、2007年10月1日付で設立された阪急阪神ホールディングスのPM(プロパティ・マネジメント)事業と、BM(ビルメンテナンス)事業を統括する企業。阪急電鉄・阪神電気鉄道が50%ずつを折半出資している。
かつては傘下に警備事業子会社として、阪急阪神ハイセキュリティサービス(大阪市北区)が置かれていたが、2024年7月1日付で直営常駐警備事業をセントラル警備保障へ吸収分割し、その他の外注警備管理、機械警備、集配金業務、駐車場事業は親会社の阪急阪神ビルマネジメントに吸収合併された。
  • 阪急阪神クリーンサービス(大阪市北区) - 阪急阪神ビルマネジメント傘下の清掃事業子会社。

阪神電気鉄道

不動産賃貸業

エンターテイメント・コミュニケーション事業

阪急電鉄

歌劇事業
武庫川の畔に建つ宝塚歌劇団の劇場群
梅田芸術劇場
劇場の運営
広告代理店業
  • 阪急アドエージェンシー(大阪市北区)
その他(エンタメ・阪急電鉄)
  • 阪急アミューズメントサービス(兵庫県宝塚市)

阪神電気鉄道

阪神甲子園球場
六甲摩耶鉄道
スポーツ事業
  • 阪神電気鉄道(大阪市福島区)
    • エンターテイメント・コミュニケーション事業本部
  • 阪神タイガース(兵庫県西宮市)
  • ウエルネス阪神(兵庫県西宮市)
レジャー事業
広告代理店業
情報サービス業
コミュニケーション業
その他(エンタメ・阪神電気)
  • システム技研(大阪市福島区)

流通事業

阪急電鉄

小売業
飲食業
その他(流通・阪急)
  • 阪神商事(大阪市福島区)

旅行事業

  • 阪急交通社 (大阪市北区)
    • 阪急阪神ビジネストラベル(大阪市北区)
    • 阪急トラベルサポート(大阪市北区)
    • エアサーブ(東京都中央区
    • Hankyu International China Co., Ltd.
      • 阪急国際旅行社(中国)有限公司
    • 阪神トラベル・インターナショナル(東京都中央区)
    • VIAJES HANSHIN S.A.
      • ビアヘス阪神

国際輸送事業

  • 阪急阪神エクスプレス(大阪市北区)
    • 阪急阪神ロジパートナーズ(大阪市住之江区
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (HONG KONG) LTD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(香港)有限公司
    • HANKYU SINOTRANS INTERNATIONAL TRANSPORT CO., LTD.
      • 阪急SINOTRANS国際輸送
    • HANKYU INTERNATIONAL LOGISTICS (SHANGHAI) CO., LTD.
      • 阪急国際物流(上海)有限公司
    • HANKYU LOGISTIC  SERVICES (SHANGHAI) CO., LTD.
      • 阪急物流サービス(上海)有限公司
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (GUANGZHOU) LTD.
      • 阪急国際交通機関(広州)有限公司
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (BEIJING) CO., LTD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(北京)有限公司
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (THAILAND) CO., LTD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(タイ)有限公司
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (SINGAPORE) PTE LTD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(シンガポール) PTEの株式会社
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (MALAYSIA) SDN.BHD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(マレーシア) SDN.BHD
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (PHILIPPINES) INC.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(フィリピン)
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT(KOREA)CO., LTD.
      • 阪急国際輸送(韓国)有限公司
    • PT. HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT INDONESIA
      • PT・阪急国際輸送インドネシア
    • HANKYU - HANSHIN INTERNATIONAL TRANSPORT (VIETNAM) CO., LTD.
      • 阪急・阪神国際交通機関(ベトナム)有限公司
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT INDIA PRIVATELIMITED.
      • 阪急国際輸送PRIVATELIMITEDインド
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (UK) LTD.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(英国)株式会社
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (DEUTSCHLAND) GMBH
      • 阪急インターナショナルトランスポート(ドイツ)社
    • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (NETHERLANDS) B.V.
      • 阪急インターナショナルトランスポート(オランダ)書籍
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (EUROPE) LTD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(ヨーロッパ)
    • HANSHIN AIR CARGO USA, INC.
      • 阪神航空貨物アメリカ社
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (H.K.) LTD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(香港)
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (CHINA) LTD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(中国)
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (SINGAPORE) PTE LTD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(シンガポール)PTE
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (MALAYSIA) SDN. BHD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(マレーシア)SDN.BHD.
    • HANSHIN FREIGHT INTERNATIONAL (THAILAND) CO.,LTD.
      • 阪神貨物輸送インターナショナル(タイ)株式会社

ホテル事業

ホテル阪急インターナショナル
ホテル阪神

その他の事業(49社)

関西テレビ放送

建設業

  • ハンシン建設(連結子会社)
  • 中央電設(連結子会社)

造園業

グループ金融業

  • 阪急阪神フィナンシャルサポート(連結子会社)

人事・経理代行業

  • 阪急阪神ビジネスアソシエイト(連結子会社)

映画の興行

民間放送業

新規事業インキュベーション

  • ライフデザイン阪急阪神(連結子会社) - グループ内でのインキュベーション及び簡易型宿泊施設ファーストキャビンの関西地区フランチャイズ。
その他(39社)

エイチ・ツー・オー リテイリンググループ

エイチ・ツー・オー リテイリンググループは、純粋持株会社であるエイチ・ツー・オー リテイリング(2007年10月1日に阪急百貨店から商号変更)を中核に、その子会社53社(うち連結子会社52社)及び関連会社4社(すべて持分法適用関連会社)で構成されている(2017年3月期現在)。その営んでいる主要な事業内容は、次のとおりである。

百貨店事業

スーパーマーケット事業

スーパーマーケット業

食料品製造業

イズミヤ事業

PM事業

ホテル業

  • 大井開発(東京都品川区)

商業不動産賃貸管理業

関連会社

その他事業

持株会社

友の会業

  • 阪急阪神百貨店友の会(大阪市北区)

装工業

個別宅配業

  • 阪急キッチンエール関西(大阪府吹田市)

飲食店業

  • ハートダイニング

人材派遣業

  • 阪急ジョブ・エール(大阪市北区)

コンビニエンスストアおよび駅売店事業

その他

  • 阪急ホームスタイリング(大阪市淀川区)
  • 阪急ウェディング(大阪市北区)
  • 阪急クオリティーサポート(大阪市北区)
  • 有限会社阪急泉南グリーンファーム(大阪府泉南市
  • ペルソナ(大阪市北区)
  • 阪急アクトフォー(大阪市北区)
  • 阪急メンテナンスサービス(大阪市北区)
  • 阪急ハロードッグ
  • 阪急ライフスタイル研究所(大阪市北区)
  • 阪急ホームスタイリング(大阪市淀川区)
  • カンソー(大阪市西成区)
  • 蘇州泉屋百貨有限公司(中国江蘇省蘇州市
  • 寧波開発(大阪市北区) ※エイチ・ツー・オーリテイリングが47.6%、阪急阪神ホールディングスが4.4%出資

関連会社

  • 阪急仁川スポーツガーデン

その他の関係会社

東宝グループ

帝国劇場(東宝直営)

東宝グループは、東宝を中核に、その子会社57社(うち連結子会社47社)、及び関連会社10社(うち持分法適用関連会社4社)で構成されている(2025年2月期現在[2])。その営んでいる主要な事業内容、および事業の種類別セグメントとの関連は、次のとおりである。

映画事業

映画の製作・配給

  • 東宝(東京都千代田区)
連結子会社
※特定子会社
非連結子会社(持分法非適用)
持分法適用関連会社
  • シネマコネクト(東京都港区[4]
  • CJ ENM FIFTH SEASON(アメリカ合衆国カリフォルニア州)
関連会社(持分法非適用)

映画の興行

連結子会社
※特定子会社
※特定子会社

映像の製作・販売

  • 東宝(東京都千代田区)
連結子会社
非連結子会社(「持分法」非適用)
  • 東和ミュージック(東京都千代田区)
  • 「単騎、千里を走る」任意組合
「持ち分法」適用関連会社
「持分法」非適用関連会社

演劇事業

演劇の製作・興行、入場券の販売

  • 東宝(東京都千代田区)
連結子会社
非連結子会社(持分法非適用)
  • TOHO PW PRODUCTIONS THEATRICALS 2024(英国ロンドン[10]
「持分法」非適用関連会社
  • シアター・コミュニケーション・システムズ(東京都渋谷区[11]

不動産事業

不動産の賃貸等

  • 東宝(東京都千代田区)
連結子会社
※特定子会社
  • 楽天地オアシス(東京都墨田区)
  • 楽天地セルビス(東京都墨田区)
持分法適用関連会社

道路の維持管理・清掃・補修

連結子会社
※特定子会社
※「有価証券報告書」提出会社。
  • トーハイクリーン(東京都中央区)
  • テス東北(岩手県盛岡市
  • 東京ハイウエイ(東京都千代田区)
  • スバルラインサポート(東京都千代田区)
  • 協立道路サービス(兵庫県神戸市東灘区
  • 北日本ハイウエイ(宮城県仙台市宮城野区
  • ビルメン総業(東京都武蔵野市)
  • 京阪道路サービス(大阪府大阪市北区
  • ハイウエイ開発(東京都千代田区)
  • アイ・エス・エスグループ本社(東京都港区)
  • アイ・エス・エス(東京都港区)
  • アイ・エス・エス・アールズ(東京都港区)
非連結子会社(「持分法」非適用)

不動産の保守・管理

連結子会社
  • 東宝ファシリティーズ(東京都千代田区)
  • 東宝ビル管理(大阪市北区)
  • シコー(東京都世田谷区)

その他事業

物販・飲食店の経営

非連結子会社(「持分法」非適用)
  • 東宝共榮企業(東京都千代田区)
  • TOHOリテール(東京都千代田区)

会計業務コンサルティング業

非連結子会社(「持分法」非適用)
  • 東宝ビジネスサポート(東京都千代田区)

その他の関係会社

鉄道事業

※「有価証券報告書」提出会社。

グループ企業

(2013年10月1日現在)

  • ☆印は元々阪急電鉄系の企業。★印は元々阪神電鉄系の企業。会社所在地の兵庫県大阪府京都府は省略。

阪急阪神ホールディングスグループ

  • 阪急設計コンサルタント(大阪市北区)☆
  • アイテック阪急阪神(大阪市福島区)★
  • あしすと阪急(大阪市北区)☆
  • 尼崎築港(東京都渋谷区)★
  • 天橋立ホテル(宮津市)☆
  • 有馬ビューホテル(神戸市北区)
  • アルナ車両(摂津市)☆
  • いいなダイニング(大阪市淀川区)☆
  • 池田エルピーガス(池田市)
  • 池田名店街(池田市)☆
  • インターナショナル・ミュージカルス新社(東京都渋谷区)
  • ウエルネス阪神(西宮市)★
  • 梅田芸術劇場(大阪市北区)☆
  • 梅田センタービル(大阪市北区)
  • エアサーブ(東京都中央区)
  • エフエム・キタ(大阪市北区)★
  • オーエス(大阪市北区、※東宝グループでもある)☆
  • 大阪神鉄豊中タクシー(大阪市淀川区)
  • 大阪ダイヤモンド地下街(大阪市北区)★
  • 大阪阪神タクシー(守口市)★
  • 関西テレビ放送(大阪市北区)☆
  • 北大阪急行電鉄(豊中市)☆
  • クリエイティブ阪急(吹田市)☆
  • グローバルテック(摂津市)☆
  • 京浜サービス(東京都港区)
  • 交通社保険サービス(東京都港区)
  • 神戸高速鉄道(神戸市中央区)
  • 神戸電鉄(神戸市兵庫区)☆
  • 国際文化公園都市(大阪市中央区)
  • 神鉄エンタープライズ(神戸市北区)
  • スカイパッキング(千葉県香取郡多古町)
  • ステーションネットワーク関西(大阪市北区)
  • スマイル(豊中市)
  • 千里朝日阪急ビル管理(豊中市)☆
  • 第一ホテル九州(大分県大分市
  • 第一ホテルサービス(東京都港区)
  • 宝塚映像宝塚市)☆
  • 宝塚クリエイティブアーツ(宝塚市)
  • タクト(神戸市中央区、※エイチ・ツー・オー リテイリンググループでもある)
  • ダブルデイ阪急(大阪市北区)
  • 丹後海陸交通(与謝郡与謝野町)☆
  • 中央電設(大阪市福島区)★
  • 東京楽天地(東京都墨田区、※東宝グループでもある)
  • 東宝(東京都千代田区、※東宝グループでもある)
  • 鳥取砂丘会館(鳥取県鳥取市)★
  • 鳴尾ウォーターワールド(西宮市)★
  • 西大阪高速鉄道(大阪市西区)★
  • 西日本パスコ(泉佐野市、※日本航空グループでもある)
  • 西山ドライブウエイ京都市右京区
  • ニッポンレンタカー阪急(池田市)
  • 能勢電鉄川西市)☆
  • ハックス阪神(西宮市)★
  • 服部緑地自動車教習所(豊中市)☆
  • 阪急アドエージェンシー(大阪市北区)☆
  • 阪急アミューズメントサービス(宝塚市)☆
  • 阪急インベストメント・パートナーズ(大阪市中央区)☆
  • 阪急阪神エムテック茨木市)☆
  • 阪急カーゴサービス(大阪市福島区)
    • (阪急カーゴサービスとオリックス・レンテックは取引と委託をしている)
  • 阪急観光バス(豊中市)☆
  • 阪急航空(八尾市)
  • 阪急コミュニケーションズ(東京都目黒区
  • 阪急コンストラクション・マネジメント(大阪市北区)
  • 阪急サイバーズ(大阪市北区)
  • 阪急産業(大阪市北区)
  • 阪急タクシー(豊中市)
  • 阪急田園バス(宝塚市)☆
  • 阪急トラベルサポート(大阪市北区)
  • 阪急仁川スポーツガーデン(西宮市、※エイチ・ツー・オー リテイリンググループでもある)☆
  • 阪急ハウジングサポート(大阪市北区)
  • 阪急バス(豊中市)☆
  • 阪急阪神カード(大阪市北区)
  • 阪急阪神電気システム(大阪市淀川区)
  • 阪急阪神フィナンシャルサポート(大阪市北区)
  • 阪急阪神ビルマネジメント(大阪市北区)
    • 阪急阪神ハイセキュリティサービス(大阪市北区)
    • 阪急阪神クリーンサービス(大阪市北区)
    • 阪急阪神テクノサービス(大阪市北区)
  • 阪急阪神ホールディングス(大阪市北区)
  • 阪急阪神不動産(大阪市北区)☆
  • 阪急メディアックス(西宮市)
  • 阪急リート投信(大阪市北区)
  • 阪急リテールズ(大阪市北区)
  • 阪急レールウェイサービス(大阪市北区)☆
  • 阪神アメニティ・サービス(大阪市福島区)★
  • 阪神エアカーゴ(東京都千代田区)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(欧州)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(シンガポール)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(タイランド)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(中国)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(香港)★
    • 阪神フレイト・インターナショナル(マレーシア)★
  • 阪神園芸(西宮市)★
  • 阪神ケーブルエンジニアリング(西宮市)
  • ハンシン建設(大阪市福島区)★
  • 阪神コンテンツリンク(大阪市福島区)★
  • 阪神車両メンテナンス(尼崎市)★
  • 阪神シルバー・ランドリー(尼崎市)★
  • 阪神ステーションネット(大阪市福島区)★
  • 阪神タイガース(西宮市)★
  • 阪神タクシー(西宮市)★
  • 阪神トラック(京都市右京区)★
  • 阪神トラベル・インターナショナル(東京都中央区)★
  • 阪神バス(尼崎市)★
  • 阪神百貨店(大阪市北区)★
  • 阪神緑地(神戸市中央区)★
  • ビルケア阪神(大阪市福島区)★
  • ベイ・コミュニケーションズ(大阪市福島区)★
  • ホップス(東京都港区)
  • ホテル阪神(大阪市福島区)★
  • ホテル阪神レストラン・システムズ(大阪市福島区)★
  • レールウェイ・テクノロジー(大阪市淀川区)☆
  • 六甲山観光(神戸市灘区)★
  • HANKYU EXPRESS USA INC.
  • HANKYU GUAM TOURS INC.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (DEUTSCHLAND) GMBH
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (UK) LTD.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (NETHERLANDS) B.V.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (SINGAPORE) PTE LTD.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (HONG KONG) LIMITED
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (GUANGZHOU) LIMITED.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (USA), INC.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (KOREA) CO., LTD.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT(PHILIPPINES)INC.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (MALAYSIA) SDN. BHD.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT (THAILAND)CO., LTD.
  • HANKYU INTERNATIONAL TRANSPORT(TAIWAN) LTD.
  • HANKYU SINOTRANS INTERNATIONAL TRANSPORT CO., LTD.
  • HANKYU INTERNATIONAL LOGISTICS (SHANGHAI) CO., LTD.
  • ビアヘス阪神 ★
  • 学校法人宝塚音楽学校(宝塚市)
  • 財団法人逸翁美術館(池田市)
  • 財団法人千里国際情報事業財団
  • 財団法人阪急学園

過去のグループ会社

京セラドーム大阪(大阪ドーム
立川駅とグランデュオ

以下に、かつて(過去)のグループ会社、過去に資本関係があった企業、および事業を列挙する。

資本関係や密接的な関係はあるが、グループではない企業

資本関係はないがグループの企業と関係がある企業・社局

  • 東芝 - 阪急電鉄(神戸線宝塚線車両は主要機器、京都線車両は補助機器のみ)、阪神電気鉄道、北大阪急行電鉄などグループ鉄道各社で、制御装置などの車両用機器を納入している。また、阪急電鉄・能勢電鉄の自動改札機などの駅務機器を納入している。また阪急百貨店との繋がりが大きい(『東芝日曜劇場』各作品に登場した百貨店は、東京東芝ビル(当時)の店子であった「数寄屋橋阪急」であった)。
  • 三菱電機 - 阪神電鉄・神戸電鉄車両の制御装置を納入している。
  • 東洋電機製造 - 阪急京都線車両の制御装置を納入している。過去には阪神電鉄にも主電動機などを納入していた(現在は東芝に切り替わっている)。
  • 日立製作所 - 阪急9000系9300系1000系・1300系2000系2300系の車両を納入している。
  • 川崎車両 - 神戸電鉄・北神急行・阪神電鉄(5500系9000系のみ)の車両を納入している。
  • 近畿車輛 - 阪神電鉄(1000系5700系)・北大阪急行電鉄(9000形)の車両を納入している。
  • 三井グループ - 小林一三が旧三井銀行出身だったことから関係が深く、三井銀行→さくら銀行三井住友銀行が阪急東宝グループのサブバンクとなっている。
  • 住友グループ - 旧住友銀行が阪神電鉄のメインバンクだったことから関係が深く、阪神の鉄道駅と自社ビルとホテル阪神にメインバンクを同じくするアサヒ飲料の自販機が設置されているほか、阪神百貨店の営業車にマツダ製が使われていることがある。1997年まで、阪神甲子園球場で販売されるビール類はアサヒビールの独占供給だった。
  • オムロン - 日本初の自動改札機を阪急北千里駅に導入。阪神電鉄・神戸電鉄の駅に設置されている自動改札機と券売機を納入している。
  • オリックス - 阪急ブレーブスの譲渡先。
  • サントリー - 小林一三の次女・春子の嫁ぎ先の鳥井家(佐治家)が経営する飲料メーカーで、阪急の鉄道駅や自社ビル、阪急阪神ホテルズなどに置かれる自販機がサントリー製となっているほか、雑誌『歌劇』にサントリーの広告が掲載されるなど関係が深く(現在でも檀れいが「金麦」の広告に起用されている)、小林一三の外孫にあたる鳥井信一郎が阪急不動産の取締役も兼務していた。
  • 商船三井 - 傍系の前身企業の松岡汽船は小林一三の次男の婿養子先の松岡家が創業。松岡家は宝塚駅に近い現在の西宮市塩瀬町生瀬出身。
  • 小西酒造 - 伊丹市に本社があり、旧阪鶴鉄道の設立母体の1つ。
  • ホリプロ - 宝塚歌劇団の一部OGがマネジメント契約で所属している。
  • 近畿日本鉄道 - 阪神本線阪神なんば線近鉄奈良線と相互直通運転。
  • 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro) - 大阪市交通局時代から阪急京都線と千里線堺筋線北大阪急行電鉄御堂筋線と相互直通運転。
  • 近鉄百貨店 - エイチ・ツー・オー リテイリングと情報システム開発に関して提携していた時期があるほか、あべのハルカス近鉄本店前身の大鉄百貨店に阪急百貨店が商品を供給していた。
  • 名鉄百貨店 - 開設前の社員教育を阪急百貨店で実施したほか、子供服プライベートブランド「ポテトチップス」の提供を受けていた。
  • 京阪百貨店 - 以前の京阪デパート事業が阪急百貨店天満橋支店に引き継がれるなど関係が深く、開設前の社員教育を阪急百貨店で実施した。
  • 岩田屋 - 小林一三の助言で天神に出店し、阪急百貨店から子供服プライベートブランド「ポテトチップス」の提供を受けていた。現在は博多阪急と競合関係にある。
  • 東急百貨店 - 前身の東横百貨店は阪急百貨店を参考に渋谷へ出店し、子供服プライベートブランド「ポテトチップス」の提供を受けていた。
  • 髙島屋 - エイチ・ツー・オー リテイリングと業務提携しており、経営統合の計画を中止後も2022年まで資本提携していた。また、京都店建物の大半は阪急阪神不動産が保有する。
  • そごう・西武
    • そごう - 神戸店を三宮阪神ビル(阪神電気鉄道ビル)に出店したが、2019年に神戸阪急となった。また、開業当初の阪急梅田駅、1970年代の西宮北口駅などに広告を出稿していた。
    • 西武百貨店 - 高槻阪急の前身・西武高槻店を出店し、当初から店内に関西スーパーマーケット(当時は阪急阪神東宝グループ外)が出店している。有楽町マリオンに阪急百貨店(阪急メンズ東京の前身「有楽町阪急」)と共同出店したが、撤退した。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 東宝株式会社 有価証券報告書
  2. ^ 有価証券報告書ー第136期(2024/03/01ー2025/02/28)”. 東宝株式会社 (2025年5月29日). 2025年6月8日閲覧。
  3. ^ 東和ピクチャーズ株式会社 の企業情報”. バフェット・コード. 2025年6月8日閲覧。
  4. ^ 株式会社シネマコネクト”. www.cinema-connect.co.jp. 2025年6月8日閲覧。
  5. ^ 会社情報|株式会社アイ・エス・シー”. isc-tokyo.co.jp. 2025年6月9日閲覧。
  6. ^ ニュージャパンフィルム 会社概要”. www.njf.co.jp. 2025年6月9日閲覧。
  7. ^ 株式会社映像衣裳サービス | 6011001003316 | gBizINFO”. info.gbiz.go.jp. 2025年6月9日閲覧。
  8. ^ 会社概要 | 渋谷ステージセンター”. 2025年6月9日閲覧。
  9. ^ TOHO THEATRICALS UK LIMITED overview - Find and update company information - GOV.UK” (英語). find-and-update.company-information.service.gov.uk. 2025年6月8日閲覧。
  10. ^ TOHO PW PRODUCTIONS THEATRICALS 2024 LIMITED overview - Find and update company information - GOV.UK” (英語). find-and-update.company-information.service.gov.uk. 2025年6月8日閲覧。
  11. ^ Company│株式会社シアター・コミュニケーション・システムズ”. 株式会社シアター・コミュニケーション・システムズ. 2025年6月9日閲覧。
  12. ^ 会社概要 | テルミナについて”. 錦糸町 テルミナ. 2025年6月9日閲覧。
  13. ^ 会社案内”. www.kankyou-seibi.jp. 2025年6月9日閲覧。
  14. ^ 株式会社名古屋道路サービス | 3180001007081 | gBizINFO”. info.gbiz.go.jp. 2025年6月9日閲覧。
  15. ^ 株式会社水質研究所 | 会社概要”. suiken.tech. 2025年6月9日閲覧。
  16. ^ 「株式会社エイチディ・プランニング・ウエストの株式取得に関するお知らせ」 南海電気鉄道の発表したプレスリリース。2012年(平成24年)3月29日発表。
  17. ^ 近鉄グループホールディングス株式会社京阪ホールディングス株式会社阪急電鉄株式会社阪神電気鉄道株式会社北大阪急行電鉄株式会社南海電気鉄道株式会社泉北高速鉄道株式会社、、https://www.osaka-monorail.co.jp/company/corporate-info/info/
  18. ^ テレビ東京・テレビ愛知テレビせとうちTVQ九州放送テレビ北海道

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪急阪神東宝グループ」の関連用語

阪急阪神東宝グループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪急阪神東宝グループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阪急阪神東宝グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS