摩耶 明美(まや あけみ、5月8日生)とは元宝塚歌劇団雪組主演娘役の人物である。兵庫県出身。宝塚歌劇団時代の公称身長は157cm。宝塚歌劇団時代の愛称はヤッちゃん。
略歴
1964年、宝塚音楽学校入学。
1966年、同校を卒業し、52期生として、宝塚歌劇団入団。初舞台公演の演目は[月組公演『日本の四季/ファンタジア』[1]で初舞台を踏む。同期に瀬戸内美八、松あきら、川地民夫夫人の麻生薫(1988年死去)らがいる。入団時の成績は51人中20位[1]。同年12月4日、雪組配属[1]。
1974年3月30日をもって宝塚歌劇団退団。
宝塚歌劇団時代の主な出演
- 『ラブ・パレード』(雪組)(1969年10月2日 - 10月29日、宝塚大劇場)*大原ますみが怪我で休演し、摩耶明美が代役で出演。最後の一週間だけ大原ますみが出演した。
- 『春ふたたび』『フォリー・タカラジェンヌ』(雪組)(1970年5月28日 - 7月1日、宝塚大劇場)
- 『パレアナの微笑み』(雪組)(1970年10月2日 - 10月27日、宝塚大劇場)
- 『シンガーズ・シンガー』(雪組)(1971年1月1日 - 1月28日、宝塚大劇場)
- 『ペーター一世の青春』『ジョイ!』(雪組)(1971年4月28日 - 5月27日、宝塚大劇場)
- 『ペーターの青春』『ノバ・ボサ・ノバ -盗まれたカルナバル-』(雪組)(1971年8月6日 - 8月31日、東京宝塚劇場)
- 『江戸ッ子三銃士』『サンライズ・アゲイン』(雪組)(1971年9月30日 - 10月28日、宝塚大劇場)
- 『かぐら』『ザ・フラワー -ガールズ500-』(雪組)(1972年3月25日 - 4月26日、宝塚大劇場)
- 『星のふる街 -アリの街のマリアより- 』『ジューン・ブライド』(雪組)(1972年6月1日 - 6月29日、 宝塚大劇場)
- 『落葉のしらべ』『ノバ・ボサ・ノバ -盗まれたカルナバル-』(雪組)(1972年10月3日 - 10月31日、宝塚大劇場)
- 『シャイニング・ナウ!』(全組合同)(1972年12月2日 - 12月12日、宝塚大劇場)
- 『れんげ草』『愛のラプソディ』(雪組)(1973年2月1日 - 2月27日、宝塚大劇場)
- 『花吹雪』『愛のラプソディ』(雪組)(1973年4月3日 - 4月27日、東京宝塚劇場)
- 『竹』『カンテ・グランデ』(雪組)(1973年6月30日 - 7月26日、宝塚大劇場)
- 『たけくらべ -樋口一葉作より-』『ラブ・ラバー -さよなら恋のベニス-』(雪組)(1973年11月1日 - 12月2日、宝塚大劇場)
- 『花聟くらべ』『ロマン・ロマンチック』(雪組)(1974年2月28日 - 3月21日、宝塚大劇場)
脚注
関連項目
|
各組
|
|
所属生徒 |
|
歴代主演男役 |
|
歴代主演娘役 |
|
歴代組長 |
|
歴代副組長 |
|
|
|
|
所属生徒 |
|
歴代主演男役 |
|
歴代主演娘役 |
|
歴代組長 |
|
歴代副組長 |
|
|
|
|
所属生徒 |
|
歴代主演男役 |
|
歴代主演娘役 |
|
歴代組長 |
|
歴代副組長 |
|
|
|
|
所属生徒 |
|
歴代主演男役 |
|
歴代主演娘役 |
|
歴代組長 |
|
歴代副組長 |
|
|
|
|
所属生徒 |
|
歴代主演男役 |
|
歴代主演娘役 |
|
歴代組長 |
|
歴代副組長 |
|
|
|
|
現役の理事 |
|
現役生徒 |
|
過去の主な在籍者 |
|
新専科に在籍していた生徒 |
|
|
|
|
|
|
生徒・期別一覧
|
1 - 10 |
|
11 - 20 |
|
21 - 30 |
|
31 - 40 |
|
41 - 50 |
|
51 - 60 |
|
61 - 70 |
|
71 - 80 |
|
81 - 90 |
|
91 - 100 |
|
101 - 110 |
|
|
|
公演一覧
|
1910年代 |
|
1920年代 |
|
1930年代 |
|
1940年代 |
|
1950年代 |
|
1960年代 |
|
1970年代 |
|
1980年代 |
|
1990年代 |
|
2000年代 |
|
2010年代 |
|
2020年代 |
|
|
|
用語一覧
|
専用劇場 |
|
定期公演会場 |
|
劇団統括団体 |
|
関連会社 |
|
メディア展開 |
|
関連項目 |
|
|
|
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 |
宝塚歌劇団雪組主演娘役(1970.5.9? - 1974.3.30?)
|
御垣悦子(1930年退団) ・・ 初代紅千鶴(1933年退団) ・・ 櫻町公子(1944年退団) ・・ 深緑夏代(1955年退団) ・・ 乙羽信子(1950年退団。戦後春日野主演時代雪組の主演娘役) ・・ 東郷晴子(1951年ころ。 主演した公演もあったがしばらく固定しなかった) ・・ 新珠三千代(1952年ころ) ・・ 浜木綿子(1956年〜1960年の雪組公演の主演娘役は主に浜、1961年退団) ・・ 加茂さくら(1961年〜1968年) ・・ 大原ますみ(1968年9月28日?〜1970年5月8日?) ・・ 摩耶明美&高宮沙千(1970年5月9日?〜1974年3月30日?) - 高宮沙千(1974年3月31日?〜1976年4月5日?) ・・ 東千晃(1976年9月28日?〜1979年3月25日?) - 固定スター不在(1979年3月26日?〜1980年4月7日?) - 遥くらら(1980年4月8日?〜1984年7月30日) - 固定スター不在(1984年7月31日〜1985年4月30日) - 神奈美帆(1985年5月1日〜1988年11月29日) - 鮎ゆうき(1988年11月30日〜1991年12月26日) - 紫とも(1991年12月27日〜1994年3月28日) - 花總まり(1994年3月29日〜1997年12月31日) - 月影瞳(1998年1月1日〜2002年2月11日) - 紺野まひる(2002年2月12日〜2002年9月23日) - 舞風りら(2002年9月24日〜2006年12月24日) - 白羽ゆり(2006年12月25日〜2009年5月31日) - 愛原実花(2009年6月1日〜2010年9月12日) - 固定スター不在(2010年9月13日〜2011年3月23日) - 舞羽美海(2011年3月24日〜2012年12月24日) - 愛加あゆ(2012年12月25日〜2014年8月31日) - 咲妃みゆ(2014年9月1日〜2017年7月23日) - 真彩希帆(2017年7月24日〜2021年4月11日) - 朝月希和(2021年4月12日〜)
|
'・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |