羽山 紀代美 (はやま きよみ、1945年 1月11日 - 2023年 6月10日 )は、日本の振付家 。宝塚歌劇団 の元星組 娘役で、退団後は歌劇団の振付家 を務めた。大阪市 出身。
略歴
振付作品
1975年:『赤と黒ー恋こそ我がいのちー』、『イマージュ』
1976年:『ビューティフル・ピープル』、『長靴をはいた猫』
1977年:『マンハッタン・ラグ』、『わが愛しのマリアンヌ』、『ボーイ・ミーツ・ガール』
1983年:『オルフェウスの窓 -イザーク編- 』
1985年:『ヒート・ウエーブ 』
1986年:『メモアール・ド・パリ 』、『スカイ・ハイ・スカイ 』、『三つのワルツ 』、『パリ、それは悲しみのソナタ 』
1987年:『ショー・アップ・ショー 』、『ザ・レビュースコープ 』
1988年:『ビバ!シバ! 』、『ダイナモ! 』、『フォーエバー!タカラヅカ 』
1989年:『ザ・ゲーム!』
1990年:『ベルサイユのばら 』、『パラダイス・トロピカーナ 』、『ル・ポアゾン 愛の媚薬 』、『ジーザス・ディアマンテ 』
1991年:『ザ・フラッシュ! 』、『ジャンクション24 』、『紫禁城の落日 』
1992年:『スパルタカス 』、『この恋は雲の涯まで 』、
1993年:『パパラギ 』、『ミリオン・ドリームズ 』
1994年:『ラ・カンタータ! 』
1995年:『国境のない地図 』、『バロック千一夜 』
1996年:『エリザベート -愛と死の輪舞- 』、『パッション・ブルー 』、『エリザベート -愛と死の輪舞- 』
1997年:『グランド・ベル・フォリー 』、『失われた楽園 』、『サザンクロス・レビュー 』、『ゴールデン・デイズ』、『ザッツ・レビュー 』
1998年:『ヘミングウェイ・レヴュー』、『エリザベート -愛と死の輪舞- 』
2001年:『夢は世界を翔けめぐる 』、『Jazz Mania 』
2002年:『With a Song in my Heart 』
2003年:『『王家に捧ぐ歌 』、テンプテーション!-誘惑– 』、『薔薇の封印 -ヴァンパイア・レクイエム- 』
2004年:『タカラヅカ・グローリー』
2005年:『エンター・ザ・レビュー 』、『ASIAN WINDS! -アジアの風-』
2006年:『ベルサイユのばら -フェルゼンとマリー・アントワネット編-』、『ベルサイユのばら」-オスカル編-』、『NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡- 』、『暁のローマ』、『レ・ビジュー・ブリアン』、『NEO DANDYISM』、『タランテラ!』
2007年:『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴』、『パリの空よりも高く』、『ファンシー・ダンス』、『シークレット・ハンター』、『エリザベート -愛と死の輪舞- 』、『Dancin' Crazy』、『MAHOROBA -遥か彼方YAMATO-』、『ラブ・シンフォニー』、『宙FANTASISTA!!』、『レビュー・オルキス~蘭の星~』、『ザ・クラシック~I LOVE CHOPIN~』
2008年:『Passion 愛の旅』、『Red Hot Sea』、『ソロモンの指輪』、『Apasionado!!』
2009年:『ア・ビヤント A Bientot』、『ZORRO 仮面のメサイア』、『Amour それは...』、『エリザベート-愛と死の輪舞』、『RIO DE BRAVO!!』、『北翔海莉ディナーショー "ALL OF ME"』、『Heat on Beat!』、
2010年:『BOLERO』、『ソルフェリーの夜明け』、『虞美人-新たなる伝説-』、『Rock on!』、『EXCITER!!』、『ジプシー男爵 Der Zigeuner Baron』、『Je Chante』、『誰がために鐘は鳴る』
2011年:『Le Paradis!!-聖なる時間(とき)-』、『ONE』、『NICE GUY!!』、『小林公平没後1周年・チャリティスペシャル『愛の旋律~夢の記憶』』、『ノバ・ボサ・ノバ 』、『めぐり会いは再び』、『ニジンスキー 』
2012年:『カノン~Our Melody~』、『Apasionado!!II』、『華やかなりし日々』、『クライマックス~Cry・Max~』、『CONGA!! 』、『ロバート・キャパ 魂の記録』、『Heat on Beat!』、『Streak of Light』
2013年:『風と共に去りぬ』、『Fantastic Energy!』、『フォーエバー・ガーシュウィン~5線譜に描く夢~』、『春雷』、『ベルサイユのばら~フェルゼン編~』、『Amour de 99!!~99年の愛~』
2014年:『翼ある人びと』、『TAKARAZUKA夢∞眩』、『TAKARAZUKA 花詩集100‼』、『眠らない男ナポレオン』、『PHOENIX宝塚‼』
2015年:『Ernest in Love』『DEAR DIAMOND!!』『Dragon Night!!』『シトラスの風 III』、『ファンシー・ガイ!』、『王家に捧ぐ歌』
2016年:『HOT EYES!!』、『THE ENTERTAINER!』『Forever LOVE!!』、『ロマンス‼』
2017年:『VIVA! FESTA!』、『SANTE!!』、『クラシカル・ビジュー』、『鳳凰伝』、『SUPER VOYAGER』
2018年:『SUPER VOYAGER』全国ツアー、『不滅の棘』、『シトラスの風~Sunrise~』、『GATO BONITO!!』、『NEW WAVE! 星』、『BEAUTIFUL GARDEN』、『EXCITER!! 2018』
2019年:『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』、『リッツホテルくらいに大きなダイアモンド』、『アクアヴィーテ(aquavitae)!!』
2020年:『ピガール狂騒曲』
2021年:『シルクロード~盗賊と宝石~』、『ダル・レークの恋』、『DREAM CHASER』、『DELICIEUX!』、『マノン』、『VERDAD!!』、『モアーダンディズム!』
2022年:『FULL SWING!』、『FLY WITH ME』、『THE GREAT GATSBY』、『蒼穹の昴』、『CAPRICCIOSA!!』
2023年:『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT』、『GRAND MIRAGE!』
脚注
出典
外部リンク
各組
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。