羽岡佳とは? わかりやすく解説

羽岡佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 15:57 UTC 版)

羽岡 佳
生誕 (1977-08-05) 1977年8月5日(47歳)
出身地 日本 東京都
学歴 日本大学芸術学部音楽学科作曲専攻卒業
ジャンル 劇伴J-POP
職業 作曲家編曲家
活動期間 2000年 -
著名な家族 羽岡仁(父)
事務所 絆ミュージック
公式サイト Kei Haneoka Profile

羽岡 佳(はねおか けい、1977年8月5日 - )は、日本作曲家編曲家東京都出身[1]日本大学芸術学部音楽学科卒業。絆ミュージック所属。

略歴

卒業作品「ピアノ五重奏曲1番」が高い評価を受け、読売新聞主催「第70回読売新人演奏会」に出演した。2000年に大学卒業[2]

テレビアニメテレビドラマ、CMの音楽を多く手がけるが、一方で東方神起タッキー&翼ユンナなどの歌手にも楽曲提供をするなど幅広く活動をしている[2]。アニメ作品では、『魔探偵ロキRAGNAROK』の劇伴が最初の作品であり、以降は同作品の監督わたなべひろしの作品に参加することが多くなった[3]

様々な楽曲を作曲することが特徴であり、ピアノクラシック要素を含んだ楽曲や、スーパー戦隊シリーズの音楽などの明るい楽曲も作曲する。[2]

作品

テレビドラマ

2003年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2021年
2024年

アニメ

テレビアニメ

OVA

CM

その他テレビ番組

  • 報道特集 テーマ曲作曲(2010年10月2日 - 2021年2月)
  • JNN NEWS(2012年3月26日 - 2017年10月1日)・Nスタ テーマ曲作曲(2012年3月26日 - 2013年3月31日)[7][8]
JNN NEWS版は編曲・田尻光隆。同じ曲だがJNNニュースとNスタではアレンジが異なる。

映画

2008年
2010年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2018年
2023年

楽曲提供

脚注

  1. ^ 第9回 羽岡 佳 Vol.1 音楽に囲まれていた幼少期”. 音人工房. 日本音楽著作権協会. p. 1. 2015年12月15日閲覧。
  2. ^ a b c トッキュウジャー公式完全読本 2015.
  3. ^ 作曲家・羽岡佳 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第34回) アキバ総研(2019年7月)
  4. ^ アニメ「公女殿下の家庭教師」に上村祐翔、澤田姫ら 制作はスタジオブラン”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年11月29日). 2024年11月29日閲覧。
  5. ^ アニメ「笑顔のたえない職場です。」10月放送 夏吉ゆうこ、雨宮天、伊藤美来が出演」『コミックナタリー』ナターシャ、2025年2月27日。2025年2月28日閲覧。
  6. ^ 「音人工房」 羽岡 佳”. www.jasrac.or.jp. 2024年4月23日閲覧。
  7. ^ 羽岡佳 最新情報2012年3月26日更新TBSテレビ『JNNニュース』」より。
  8. ^ 羽岡佳 最新情報2012年3月26日更新TBSテレビ『Nスタ』」より。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽岡佳」の関連用語

羽岡佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽岡佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽岡佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS