御剣 海 (みつるぎ かい、6月9日 [ 1] - )は、宝塚歌劇団 星組 に所属する男役。
神奈川県 横浜市 [ 1] 、県立相模原中等教育学校 出身[ 1] 。身長171cm[ 1] 。愛称は「つるぎ」[ 1] 。
来歴
2016年 4月、宝塚音楽学校 入学。
2018年 4月、宝塚歌劇団に104期生 として入団。入団時の成績は22番。星組 宝塚大劇場 公演『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』で初舞台。
2024年 の「記憶にございません! 」で新人公演初主演[ 2] 。入団7年目での待望の初主演となった。
初舞台公演
2018年4 - 6月、『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』(宝塚大劇場)
星組時代
2018年6 - 7月、『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』(東京宝塚劇場 )
2019年1 - 3月、『霧深きエルベのほとり /ESTRELLAS~星たち~』
2019年7 - 10月、『GOD OF STARS -食聖- 』 - 新人公演:Canon(本役:天飛華音 )『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』
2019年11 - 12月、『龍の宮(たつのみや)物語』(バウホール )
2020年2 - 3月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』 - 新人公演:クリチェ(本役:天華えま )『Ray-星の光線-』(宝塚大劇場)
2020年7 - 9月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』『Ray-星の光線-』(東京宝塚劇場 )[ 注釈 1]
2020年11月、『エル・アルコン-鷹- 』『Ray-星の光線-』(梅田芸術劇場 )
2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット 』[ 注釈 2]
2021年7月、『婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)』(ドラマシティ・プレイハウス ) - 正吉
2021年9 - 12月、『柳生忍法帖 』 - 竜王坊、新人公演:鷲ノ巣廉助(本役:綺城ひか理 )『モアー・ダンディズム! 』
2022年2月、『王家に捧ぐ歌』(御園座 )
2022年4 - 5月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)- 』『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(宝塚大劇場)
2022年6 - 7月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』 - 新人公演:ヴァルター・オルレイン(本役:碧海さりお )『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(東京宝塚劇場)
2022年9月、『モンテ・クリスト伯 』 - ムハンマド(代役)『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(全国ツアー)
2022年11 - 2023年2月、『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜 』 - 新人公演:イヴァネ・ザカリアン(本役:ひろ香祐 )『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』
2023年3 - 4月、『バレンシアの熱い花』 - サンチェス『パッション・ダムール・アゲイン!』(全国ツアー)
2023年6 - 7月、『1789-バスティーユの恋人たち- 』(宝塚大劇場)
2023年7 - 8月、『1789-バスティーユの恋人たち-』(東京宝塚劇場) - 新人公演:カミーユ・デムーラン(本役:暁千星 )
2023年10月、『My Last Joke-虚構に生きる-』(バウホール) - ジョン・R・トンプソン
2024年1 - 2月、『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ〜ルートビーム〜) 』 - カーター『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』(宝塚大劇場)
2024年2 - 4月、『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ〜ルートビーム〜)』 - カーター、新人公演:A・ラーマ・ラージュ(本役:暁千星)『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』(東京宝塚劇場)
2024年5 - 6月、『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』(東急シアターオーブ )
2024年8 - 12月、『記憶にございません! 』 - 猪熊虎象、新人公演:黒田啓介(本役:礼真琴 )『Tiara Azul-Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』 新人公演初主演 [ 2]
2025年1 - 2月、『にぎたつの海に月出づ』(バウホール) - 扶余豊璋
2025年4 - 8月、『阿修羅城の瞳 』 - 鬼『エスペラント!』
2025年9 - 10月、『アレクサンダー 』(宝塚バウホール・東京建物 Brillia HALL )
2026年1 - 4月、『恋する天動説/DYNAMIC NOVA』
出演イベント
注釈
脚注
外部リンク
各組
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
111 - 120
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 カテゴリ