毬藻 えり (まりも えり、6月3日 [ 1] - )は、日本の女優 。元宝塚歌劇団 星組 トップ娘役。
東京都 府中市 出身[ 1] 。身長161cm[ 1] 。本名:鴫原薫(しぎはら かおる)。宝塚歌劇団時代の愛称は、本名から「シギ 」[ 1] 。
来歴・人物
1981年 3月、67期生 として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は7番。同年『宝塚春の踊り』で初舞台を踏む。同期生には、女優 の北原遥子 (元娘役スター、日本航空123便墜落事故 で死去)、黒木瞳 (1982年 - 1985年 まで月組トップ娘役)、涼風真世 (1991年 - 1993年 まで月組トップスター)、真矢みき (1995年 - 1998年 まで花組トップスター)、演劇プロデューサー 、活弁士 、日本舞踊 講師の幸風イレネ(現在のイレネ飯田 )、梨花ますみ がいる。峰さを理 のトップ時代には、新進娘役として新人公演やバウホールのヒロインを多数経験した。
1989年 、南風まい の退団後日向薫 の相手役として星組トップ娘役に就任。中日公演の『戦争と平和』ヒロイン・ナターシャを経て、大劇場公演『春の踊り/ディガ・ディガ・ドゥ』でお披露目。1991年 の『紫禁城の落日 』を最後に、日向と共に退団。2番手娘役時代には紫苑ゆう と組み、娘役トップに就任してからは、長身の日向に似合う娘役を演じた。
退団後は芸能界に転じ、主に舞台を中心に活躍。中でも松平健 主演の舞台公演で、過去多数の出演回数を持つ。近年は結婚および出産・育児などあり活動をセーブしている。
新人公演ヒロイン
『アルジェの男』(1983年) 本役:姿晴香
『我が愛は山の彼方に』(1984年) 本役:湖条れいか
『哀しみのコルドバ 』(1985年) 本役:湖条れいか
『西海に花散れど』(1985年) 本役:南風まい
『レビュー交響曲』(1986年) 本役:南風まい
『紫子 』(1987年) 本役:南風まい
バウホールヒロイン
『パペット・午前0時の人形たち』(1986年)
『蒼いくちづけ ・ドラキュラ伯爵の恋』(1987年)
二番手娘役時代
星組トップ娘役時代
『戦争と平和』<中日公演>(1989年)
『春の踊り・恋の花歌舞伎/ディガ・ディガ・ドゥ』(1989年)
『ベルサイユのばら -フェルゼンとマリー・アントワネット編-』(1989年)
『シチリアの風』(1989年)<バウホール公演>
『メイフラワー/宝塚レビュー'90』(1990年)
『アポロンの迷宮/ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜 』(1990年)
『パル・ジョーイ』(1991年)<バウホール公演>
『恋人たちの肖像 /ナルシス・ノアール』(1991年)
『紫禁城の落日 』(1991年)
宝塚歌劇団退団後の活動
舞台
「スカーレット 」(1996年、帝国劇場) - アン・ハンプトン
「クレオパトラ」(1997年、日生劇場)
「晶子曼陀羅」(1998年、帝国劇場)
「サウンド・オブ・ミュージック 」(1998年、日生劇場)
ラジオドラマ
青春アドベンチャー 「アナスタシア・シンドローム」(マーガレット・カルー)
青春アドベンチャー「アリアドニの遁走曲」(クレア)
青春アドベンチャー「バイオレンス・ジャック」(ユリ/スラムクィーン)
青春アドベンチャー「秘密の友人」(アガサ)
青春アドベンチャー「盗まれた街」(ベッキー)
青春アドベンチャー「優しすぎて、怖い」(ジェーン)
青春アドベンチャー「ランドオーヴァーPART2『魔術師の大失敗』」(ナレーション)
暴れん坊将軍VI 第4話「吉宗、まさかの新妻道中」(1994年、テレビ朝日 ・東映 ) 幸姫役
荒木又右衛門 伊賀の決闘(1997年9月10日、フジテレビ) みね役
脚注
各組
所属生徒
歴代主演男役 歴代主演娘役 歴代組長 歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役 歴代主演娘役 歴代組長 歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役 歴代主演娘役 歴代組長 歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役 歴代主演娘役 歴代組長 歴代副組長
所属生徒
歴代主演男役 歴代主演娘役 歴代組長 歴代副組長
現役の理事 現役生徒 過去の主な在籍者 新専科に在籍していた生徒
生徒・期別一覧
1 - 10 11 - 20 21 - 30 31 - 40 41 - 50 51 - 60 61 - 70 71 - 80 81 - 90 91 - 100 101 - 110 111 - 120
公演一覧
1910年代 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
用語一覧
専用劇場 定期公演会場 劇団統括団体 関連会社 メディア展開 関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 カテゴリ
梓真弓 (1986年退団) ・・ 浅茅しのぶ (1954年退団) ・・ 宮城野由美子 (1951年退団) ・・ 初風諄 (1967年10月30日? - 1970年5月8日?) ・・ 大原ますみ (1970年5月9日? - 1974年6月30日) - 固定スター不在('74 - '76年は衣通月子 ,奈緒ひろき らが主演した公演が多い。'76『ベルサイユのばらⅢ 』では初風諄 が主演娘役を務めた。) - 遥くらら (1977年5月12日? - 1979年3月25日?) - 遥くらら &東千晃 (1979年3月26日? - 1980年4月7日?) - 東千晃 (1980年4月8日? - 1982年4月30日) - 姿晴香 (1982年5月1日 - 1983年11月29日) - 南風まい (1983年11月30日 - 1984年6月28日?) - 南風まい &湖条れいか (1984年6月29日? - 1986年7月31日) - 南風まい (1986年8月1日 - 1988年12月31日) - 毬藻えり (1989年1月1日 - 1992年3月31日) - 白城あやか (1992年4月1日 - 1997年3月31日) - 月影瞳 (1997年4月1日 - 1997年9月30日) - 星奈優里 (1997年10月1日 - 2001年10月1日) - 渚あき (2001年10月2日 - 2003年3月23日) - 檀れい (2003年3月24日 - 2005年8月14日) - 白羽ゆり (2005年8月15日~2006年11月12日) - 遠野あすか (2006年11月13日 - 2009年4月26日) - 夢咲ねね (2009年4月27日 - 2015年5月10日) - 妃海風 (2015年5月11日 - 2016年11月20日) - 綺咲愛里 (2016年11月21日 - 2019年10月13日) - 舞空瞳 (2019年10月14日 - 2024年12月1日) - 固定スター不在(2024年12月2日 -)
'・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。
大劇場 ・東宝 公演 (本公演)
全国ツアー その他劇場
オスカル アンドレ マリー・アント ワネット フェルゼン ロザリー
関連項目
ロマンチック・レビュー
ジュテーム Je T'aime (1984年)
上演 上演期間
2月10日 - 3月21日:宝塚 ・6月3日 - 6月27日:東宝
主な出演者
アンドロジェニー -麗しき乙女たち- Androgyny (1985年)
ラ・ノスタルジー La Nostalgie (1986年)
上演 上演期間
11月14日 - 12月23日:宝塚・1987年3月4日 - 3月30日:東宝
主な出演者
ラ・パッション! La Passion (1989年)
上演 上演期間
2月17日 - 3月28日:宝塚・6月4日 - 6月28日:東宝
主な出演者
ル・ポアゾン 愛の媚薬 Le Poison (1990年)
上演 上演期間
8月9日 - 9月18日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝
主な出演者
ナルシス・ノアール Narcisse Noir (1991年)
上演 上演期間
5月10日 - 6月25日:宝塚・8月4日 - 3月29日:東宝
主な出演者
夢・フラグランス Dream and Fragrance (1992年)
上演 上演期間
1月1日 - 2月11日:宝塚・4月4日 - 4月29日:東宝
主な出演者
ラ・カンタータ! La Cantata (1994年)
上演 上演期間
8月12日 - 9月26日:宝塚・12月1日 - 12月26日:東宝
主な出演者
ダンディズム! Dandyism (1995年)
上演 上演期間
6月30日 - 8月7日:宝塚・11月3日 - 11月27日:東宝
主な出演者
La Jeunesse! (1996年)
上演 上演期間
8月9日 - 9月16日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝
主な出演者
魅惑II -ネオ・エゴイスト!- Egoïste (1997年)
上演 上演期間
5月9日 - 6月23日:宝塚・8月3日 - 8月30日:東宝
主な出演者
シトラスの風 Citrus (1998年)
Asian Sunrise (2000年)
上演 上演期間
11月10日 - 12月18日:宝塚・2001年2月17日 - 3月25日:東宝
主な出演者
Rose Garden (2001年)
上演 上演期間
10月5日 - 11月12日:宝塚・2002年1月2日 - 2月11日:東宝
主な出演者
テンプテーション! - 誘惑 - Temptetion (2003年)
上演 上演期間
10月3日 - 11月17日:宝塚・2004年1月2日 - 2月1日:東宝
主な出演者
ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年)
上演 上演期間
11月4日 - 12月13日:宝塚・2006年1月2日 - 2月12日:東宝
主な出演者
ネオ・ダンディズム! - 男の美学 - Neo Dandyism (2006年)
上演 上演期間
8月11日 - 9月18日:宝塚・10月6日 - 11月12日:東宝
主な出演者
Amour それは… (2009年)
上演 上演期間
4月17日 - 5月18日:宝塚・6月5日 - 7月5日:東宝
主な出演者
ロマンス!! (Romance) (2016年)
上演 上演期間
8月26日 - 10月3日:宝塚・10月21日 - 11月20日:東宝
主な出演者
シトラスの風-Sunrise- (2018年)
上演 上演期間
3月16日 - 4月23日:宝塚・5月11日 - 6月17日:東宝
主な出演者
モアー・ダンディズム! (2021年)
上演 上演期間
9月18日 - 11月1日:宝塚・11月20日 - 12月26日:東宝
主な出演者
GRAND MIRAGE!(2023年)
上演 上演期間
7月7日 - 8月13日:宝塚・9月2日 - 10月8日:東宝
主な出演者
スタッフ
カテゴリ