越乃リュウとは? わかりやすく解説

越乃リュウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 04:29 UTC 版)

こしの りゅう
越乃 リュウ
生年月日 7月23日
出身地 日本 新潟県新潟市
身長 172cm
血液型 B型
職業 女優歌手
ジャンル 舞台
活動期間 1993年 -
活動内容 1993年:宝塚歌劇団入団
1994年:月組配属
2007年:月組副組長就任
2008年:月組組長就任
2013年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
公式サイト 越乃リュウ オフィシャルサイト
主な作品
宝塚歌劇
ME AND MY GIRL
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

越乃 リュウ(こしの りゅう、7月23日[1][2] - )は、元宝塚歌劇団月組の男役[3]。元月組組長[1]

新潟県新潟市[1]沼垂高等学校出身[1]。身長172cm[1][2]。血液型B型[2]。愛称は「リュウ」[1]

来歴

1991年、宝塚音楽学校入学。

1993年、宝塚歌劇団に79期生として入団[3][2][4]。月組公演「グランドホテルBROADWAY BOYS」で初舞台[3][5][6]

1994年、組まわりを経て月組に配属[5][4]

2007年11月12日付で月組副組長に就任[7][3]

2008年7月7日付で月組組長に就任[8][5][3][2]。入団15年目での抜擢となり、宝塚史上、最年少での組長誕生ともなった[2][4]

2013年10月6日、「ルパン/Fantastic Energy!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[3][2]

退団後は女優・歌手・ナレーター・フォトグラファーなど、様々な分野で活動を続けている[4]

2016年より出身地である新潟市西区のかがやき大使や[9]、2023年からの新潟県柏崎市の認証米米山プリンセスのアンバサダーに就任[10][11]。また、2018年に芸歴25周年にちなみ新潟県内の25社の企業とのコラボレーションを企画[12][13]、2024年夏には上杉謙信を偲ぶ「第99回 謙信公祭」で謙信公役として参加するなど地元との関わりも深い。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

組まわり

月組時代

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

ナレーション

ライブ・コンサート

  • 2017年12月、『越乃リュウ クリスマス・コンサート』(りゅーとぴあコンサートホール[61]
  • 2019年2月、『瀏覇』(GINZA SIX 観世能楽堂)[62]
  • 2022年12月、『越乃リュウ・クリスマスに歌う』(万代シルバーホテル[63]
  • 2023年5月、『越乃リュウ 芸能生活30周年コンサート』(りゅーとぴあ劇場)[64]
  • 2024年10月、『ALive Returns-Handsome Woman-』(日本青年館ホール)[65]

イベント

  • 2016年10月、上賀茂神社式年遷宮一周年奉納イベント『百花繚乱』- ストーリーテラー・プロデュース[66][67]
  • 2019年9月、『第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭』[68]
  • 2024年8月、『第99回謙信公祭』 - 謙信公役[69][70]

連載

  • 西区かがやき大使☆越乃リュウ通信(2019年8月-、新潟市西区)[9]
  • タカラヅカ「元組長の部屋」(2021年7月-、婦人公論.jp)[71]
  • 越乃リュウ 細工はリュウ流(2023年4月-、新潟日報デジタルプラス)[72]

脚注

注釈

  1. ^ ノンクレジット

出典

  1. ^ a b c d e f 『宝塚おとめ 2013年度版』 阪急コミュニケーションズ、2013年、43頁。ISBN 978-4-484-13506-9
  2. ^ a b c d e f g PROFILE 越乃リュウオフィシャルサイト。
  3. ^ a b c d e f g Memories of 越乃リュウ タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  4. ^ a b c d 越乃リュウ「史上最年少で、宝塚歌劇団月組〈組長〉に! 理事長から言われた衝撃の一言」 婦人公論.jp。
  5. ^ a b c d e f g 月組 越乃リュウ The name of タカラジェンヌII 産経新聞ENAK。
  6. ^ 100年史(人物) 2014, p. 105.
  7. ^ 『2007年宝塚 Stage Album』 阪急コミュニケーションズ、2008年、81頁。ISBN 978-4-484-08502-9
  8. ^ 『2008年宝塚 Stage Album』 阪急コミュニケーションズ、2009年、81頁。ISBN 978-4-484-09503-5
  9. ^ a b 西区かがやき大使”. 新潟市西区. 新潟市. 2024年10月31日閲覧。
  10. ^ 米山プリンセス「食べた瞬間の感動が忘れられない」ブランド米アンバサダー越乃リュウさんが小学生以来の田植え”. BSN新潟放送. 新潟放送 (2023年5月23日). 2024年10月31日閲覧。
  11. ^ “米山プリンセスの認証、今年こそ 元宝塚の越乃リュウさんが田植え”. 朝日新聞社. (2024年5月24日). https://www.asahi.com/articles/ASS5R4RBZS5RUOHB001M.html 2024年10月31日閲覧。 
  12. ^ 越乃リュウ「故郷・新潟への愛。酒蔵の娘と間違われ、勝手にご縁を感じていた越乃寒梅・石本酒造の門を叩いた日」(2)”. 婦人公論.jp. 中央公論新社 (2023年12月13日). 2024年10月30日閲覧。
  13. ^ アルビレックス新潟 × 越乃リュウ コラボレートクリアファイル販売のお知らせ”. アルビレックス新潟. アルビレックス新潟 (2018年11月16日). 2024年10月30日閲覧。
  14. ^ ステージアルバム1999 2000, p. 42.
  15. ^ ステージアルバム1999 2000, p. 38.
  16. ^ ステージアルバム1999 2000, p. 56.
  17. ^ ステージアルバム2000 2001, p. 7.
  18. ^ ステージアルバム2000 2001, p. 72.
  19. ^ ステージアルバム2000 2001, p. 27.
  20. ^ ステージアルバム2001 2002, p. 70.
  21. ^ ステージアルバム2001 2002, p. 67.
  22. ^ ステージアルバム2002 2003, p. 3.
  23. ^ ステージアルバム2002 2003, p. 61.
  24. ^ ステージアルバム2003 2004, p. 14.
  25. ^ ステージアルバム2003 2004, p. 56.
  26. ^ ステージアルバム2003 2004, p. 74.
  27. ^ ステージアルバム2003 2004, p. 32.
  28. ^ 出演者”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  29. ^ 出演者”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  30. ^ 出演者”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  31. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  32. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  33. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  34. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  35. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  36. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  37. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  38. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  39. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  40. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  41. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  42. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  43. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  44. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  45. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  46. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  47. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  48. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  49. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  50. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  51. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  52. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  53. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  54. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  55. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  56. ^ 主な配役”. 宝塚歌劇団公式ホームページ. 宝塚歌劇団. 2022年1月2日閲覧。
  57. ^ 宝塚版「エリザベート」25周年記念コンサートの出演者発表、歴代出演メンバーがずらり”. ステージナタリー. ナターシャ (2021年2月16日). 2024年10月31日閲覧。
  58. ^ 宝塚市シティプロモーションミュージカル動画”. 宝塚市シティプロモーションサイト,たからづかな生活. 宝塚市. 2024年10月31日閲覧。
  59. ^ 【愛犬】チャウチャウ&トイプードル 我が家のワンコたち『every.特集』”. YouTube. 日テレNEWS (2022年9月25日). 2024年10月31日閲覧。
  60. ^ 石本酒造 “満腹、満福。越乃寒梅しゃぶしゃぶ””. MAD PRODUCTION. エムエーディープロダクション. 2024年10月31日閲覧。
  61. ^ 越乃リュウ クリスマス・コンサート”. コンチェルト新潟クラシックライブ・演奏会インフォメーション. コンチェルト. 2024年10月31日閲覧。
  62. ^ 越乃リュウ「故郷・新潟への愛。酒蔵の娘と間違われ、勝手にご縁を感じていた越乃寒梅・石本酒造の門を叩いた日」(3)”. 婦人公論.jp. 中央公論新社 (2023年12月13日). 2024年10月30日閲覧。
  63. ^ ~越乃リュウ・クリスマスに歌う~”. 新潟・フランス協会 (2022年11月3日). 2024年10月31日閲覧。
  64. ^ 越乃リュウ 芸能生活30周年コンサート”. コンチェルト新潟クラシックライブ・演奏会インフォメーション. コンチェルト. 2024年10月31日閲覧。
  65. ^ 瀬奈じゅん30周年記念コンサート「ALive Returns」リベンジ公演決定、「熱い舞台で最高に楽しい時間を」”. ステージナタリー. ナターシャ. 2024年10月15日閲覧。
  66. ^ 【世界遺産上賀茂神社】式年遷宮一周年記念ご奉納イベント 「百花繚乱~そして愛~」”. 京都結婚物語. 株式会社さわらぎ (2016年8月19日). 2024年10月31日閲覧。
  67. ^ 【京都結婚物語】上賀茂神社式年遷宮一周年記念イベント終了いたしました!!”. 京都結婚物語. 株式会社さわらぎ (2016年10月24日). 2024年10月31日閲覧。
  68. ^ 新潟県初開催の国民文化祭開会式 三条市出身佐藤ひらりさんが国歌斉唱の大役”. ケンオー・ドットコム. ケンオー・ドットコム合同会社 (2019年9月17日). 2024年10月31日閲覧。
  69. ^ 新潟県上越市「謙信公祭」2024年の入り込み客数は4万8200人、前年から3万人以上増!越乃リュウさん効果か」『新潟日報』2024年8月30日。2024年10月31日閲覧。
  70. ^ あす開幕!謙信公役 越乃リュウさんが中川市長に出陣報告”. 上越妙高タウン情報. 上越ケーブルビジョン株式会社 (2024年8月23日). 2024年10月31日閲覧。
  71. ^ タカラヅカ「元組長の部屋」(越乃リュウ)”. 婦人公論.jp. 中央公論新社. 2024年10月30日閲覧。
  72. ^ 越乃リュウ 細工はリュウ流」『新潟日報』。2024年10月31日閲覧。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越乃リュウ」の関連用語

越乃リュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越乃リュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越乃リュウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS