南城ひかりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南城ひかりの意味・解説 

南城ひかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 15:11 UTC 版)

南城 ひかり(みなしろ ひかり、1975年10月14日 - )は、ビューティーライフコンサルタント、マナー講師。元宝塚歌劇団宙組娘役。

東京都世田谷区成女学園出身。身長160cm。本名、岩橋 明代(いわはし あきよ)[1]。愛称は、あきよ

略歴

宝塚歌劇団時代の主な舞台

月組時代

宙組時代

  • 1998年1月、『夢幻宝寿頌/This is TAKARAZUKA!』(香港)
  • 1998年3月、『エクスカリバー/シトラスの風』新人公演:ロザライン(本役:花總まり*新人公演初ヒロイン
  • 1998年9月、『バウ・ボヤージュ!』(バウ)
  • 1998年10月、『エリザベート〜愛と死の輪舞(ロンド)〜』新人公演:エリザベート(本役:花總まり)*新人公演ヒロイン
  • 1999年6月、『激情 -ホセとカルメン-/ザ・レビュー 99』メルセデス、新人公演:カルメン(本役:花總まり)*新人公演ヒロイン
  • 1999年9月、『TEMPEST -吹き抜ける九龍-』(バウ)アニタ・リー
  • 2000年1月、『砂漠の黒薔薇/GLORIOUS!!』マルシナー姫
  • 2000年6月、『宝塚 雪・月・花/サンライズ・タカラヅカ』(ベルリン公演)
  • 2000年8月、『望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!』ナスターシャ
  • 2001年2月、『望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!』(中日)ナスターシャ
  • 2001年4月、『ベルサイユのばら2001 -フェルゼンとマリー・アントワネット編-』ソフィア *退団公演

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

  • T1project公演「under love〜地下室の弁護士〜」(2003年)
  • プロデュースユニットJoe company公演「ORB(オーヴ)」(2003年)
  • T1project公演「Come to oneself〜under love2〜」(2004年)

テレビドラマ

CM

著書

  • 7日間でマスター タカラジェンヌ式 魅せる!レッスン (2009年、あさ出版ISBN 4860633423
  • “美人”になるしぐさ&マナー図鑑―タカラジェンヌ式“好感度UP”の秘訣(2009年、大和出版)

脚注

  1. ^ a b 所属タレントプロフィール : 岩橋明代”. 浅井企画. 浅井企画. 2007年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月18日閲覧。
  2. ^ a b c 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』P.105 小林公一・監修 阪急コミュニケーションズ 2014年4月1日。ISBN 9784484146010
  3. ^ 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、77頁。ISBN 978-4-484-14601-0 
  4. ^ 50年のあゆみ - 年の初めを飾るTOKK年始号 表紙特集”. 阪急阪神マーケティングソリューションズ. 2022年3月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南城ひかり」の関連用語

南城ひかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南城ひかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南城ひかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS