ミー・アンド・マイガール
![]() |
ミー・アンド・マイガール(Me And My Girl)は、1930年代のロンドンを舞台にしたミュージカル。
概要
1937年にイングランド ロンドンで初演され、『マイ・フェア・レディ』の男性版[1]とも言われるミュージカル。因みに、名前のみ出てくるが、『マイ・フェア・レディ』の主人公ともいえる「ヒギンズ教授」がサリーを一人前のレディにしたという設定になっている。英国のミュージックホールの音楽をベースにしたテンポの良い音楽、小気味よいタップダンス、出演者が客席で歌い踊る場面などで構成された娯楽作品。
コメディアンのルピノ・レインに当て書きされたとされ、初演ではルピノ自身が主役のビルを演じ、その体当たり演技が評判となりロングラン公演となった。ルピノは1937年の初演をはじめ、1941年、1945年、1949年と再演版でもビル役を務めている。
1985年リバイバル上演ではロバート・リンゼイが主役のビルを担当。1986年には、米ニューヨークのブロードウェーにも上陸した。
あらすじ
ときは1930年代後半、ところはイングランドのロンドン。
由緒正しい名門貴族ヘアフォード伯爵家では跡継ぎを残さないまま当主が亡くなり、伯爵家の後継者選びが問題となっていた。当主の遺言は、若い頃のあやまちで出来た一人息子ウィリアム(通称ビル)の行方を捜し出し、彼が貴族に相応しい人物ならば爵位と全財産を継がせ、そうでなければ年金を受け取らせて隠居させるというものだった。
この問題を話し合う為に、親戚一同(当主の妹・公爵夫人マリア、その姪ジャッキー、公爵夫人の甥ジェラルド、親族のバターズビー卿、バターズビー夫人、ジャスパー・トリング卿、そして後見人の男爵ジョン卿)が伯爵邸に集まる。
だが、パーチェスター弁護士が見つけてきたビルはロンドンの下町・ランベスで育った無教養で品のないがさつな青年だった。ジョン卿はビルを認めないが、遺言執行人の公爵夫人マリアはビルを紳士に仕立てるべく厳しい後継ぎ教育を施す。
ヘアフォード家の爵位と財産が転がり込むものと思っていたジャッキーは、あっさりと遊び者のジェラルドを見限り、色仕掛けでビルに迫る。ところが、ビルには同じくランベス育ちの恋人サリーがいて、一途な愛を貫くビルはジャッキーに容易になびかない。
一方、サリーは下町出身で貴族に求められる礼儀作法がなっていないことから、ビルとの関係をマリアに認めてもらえない。マリアのスパルタ教育で日に日に貴族らしくなっていくビルの姿を見て、サリーは不釣り合いな自分から身を引こうと決心、ビルに恥をかかせて嫌われるように仕向け、ランベスに帰ってしまう。そんな彼女に、ジョン卿はある取引を持ちかける……。
主な登場人物
- ビル(ウィリアム)・スナイブスン - 主人公。ロンドンの下町ランベスで見つかったヘアフォード伯爵の世継ぎ。
- サリー・スミス - ヒロイン。ビルの恋人。魚市場で働く。
- ジョン・トレメイン卿 - マリアの友人で遺言の執行人。
- ディーン・マリア公爵夫人 - ビルの叔母。遺言の執行人。
- ジェラルド・ボリングブローグ - マリアの甥。ジャッキーのフィアンセ。
- ジャクリーン(ジャッキー)・カーストン - マリアの姪。財産目当てにビルを誘惑する。
- パーチェスター - ヘアフォード家の弁護士。
- ヘザーセット - ヘアフォード家の執事。
- バターズビー卿 - 親族の一人。
- レディ・バターズビー - バターズビー卿夫人。
- ジャスパー・ストリング卿 - マリアの友人。
- セリア・ワーシントン・ワーシントン - 英国で最も古い家柄のひとつ。
- アナスタシア・ブラウン夫人 - ランベスの下宿の女将。
- ランベス・キング、ランベス・クイーン
- ボッブ・パーキング - ビルの友人。
日本での上演
宝塚版
東宝版
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
キャスト(東宝版)
2003年 | 2006年 | 2009年 | |
---|---|---|---|
ビル | 唐沢寿明 | 井上芳雄 | |
サリー | 木村佳乃 | 笹本玲奈 | |
ジョン卿 | 村井国夫 | 草刈正雄 | |
マリア | 初風諄 | 涼風真世 | |
ジェラルド | 本間憲一 | ||
ジャッキー | 涼風真世 | 純名りさ | 貴城けい |
パーチェスター | 武岡淳一 | ||
バターズビー卿 | 山賀教弘 | 阿部裕 | |
レディ・バターズビー | 白木美貴子 | 福麻むつ美 | |
ジャスパー卿 | 花房徹 | ||
ブラウン夫人 | 有希九美 | 伊東弘美 |
オーバード・ホール版
オーバード・ホール名作ミュージカル上演シリーズの第3弾として2013年2月28日~3月3日に上演、その後第6弾として2015年11月12日~15日に再演された。宝塚版初演でビルを演じた剣幸が本公演でもビルを演じた。
キャスト(オーバード・ホール版)
2013年 | 2015年 | |
---|---|---|
ビル | 剣幸 | |
サリー | 野田久美子 | |
ジョン卿 | 宝田明 | |
マリア | 中尾ミエ | |
ジェラルド | 高山光乗 | |
ジャッキー | 秋山エリサ | |
パーチェスター | 浅地直樹 | |
バターズビー卿 | 石本伎市朗 | |
レディ・バターズビー | 柳川玄奈 | |
ジャスパー卿 | 本間ひとし | |
ブラウン夫人 | 荒木里佳 | |
ワーシントン夫人 | 松岡美桔 | |
ランベス・キング | 安福毅 | 中本雅俊 |
ランベス・クイーン | 高谷あゆみ |
脚注
- ^ 結局最後には主人公ビルも、その恋人サリーも、それぞれ一人前の紳士淑女になるので、男女共に、である。
外部リンク
ME AND MY GIRL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 01:26 UTC 版)
「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事における「ME AND MY GIRL」の解説
詳細は「ミー・アンド・マイガール#宝塚歌劇団での上演」を参照 原作はL・アーサー・ローズ&ダグラス・ファーバー作詞・脚本、ノエル・ゲイ作曲の同名ミュージカル。
※この「ME AND MY GIRL」の解説は、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の解説の一部です。
「ME AND MY GIRL」を含む「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事については、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の概要を参照ください。
「Me and My Girl」の例文・使い方・用例・文例
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 翼ある神 《Mercury のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Melolonthidae属
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- この車の名称はMeguru(環・めぐる)だ。
- 開発者は近い将来,Meguruが京都や奈良で観光客を運んでいるのを見たいと思っている。
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- ME_AND_MY_GIRLのページへのリンク