鳳真由とは? わかりやすく解説

鳳真由

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 08:49 UTC 版)

おおとり まゆ
鳳 真由
生年月日 4月26日
出身地 日本 東京都小平市
身長 168.5cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2005年 -
活動内容 2005年:宝塚歌劇団入団、花組配属
2016年:宝塚歌劇団退団
配偶者 中島康一朗(2025年 - )[1]
事務所 ERIZUN(業務提携)
公式サイト 鳳真由オフィシャルサイト
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

鳳 真由(おおとり まゆ、4月26日[2] - )は、元宝塚歌劇団花組の男役スター[3][2]

東京都小平市[4][3]明星高等学校出身[5]。身長168.5cm[5]。愛称は「ふじP」、「まよ」、「P」[5]

来歴

2003年、宝塚音楽学校入学。

2005年、宝塚歌劇団に91期生として入団[6][2]。入団時の成績は18番[6]。花組公演「マラケシュ・紅の墓標エンター・ザ・レビュー」で初舞台[6][7]。その後、花組に配属[6][2]

甘いマスクで将来有望な若手として注目を浴び、2010年、桜乃彩音退団公演となる「虞美人」で、新人公演初主演[8][9]。その後も3度に渡って新人公演主演を務める[2][3]

花組の主要メンバーとして活躍したが、2016年7月31日、「ME AND MY GIRL」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[2][7]

退団後は医療福祉の仕事に携わるため、国際医療福祉大学へと進学[2][10]。学業の傍ら、舞台やイベントにも出演し、小平市観光まちづくり大使、小平市環境審議会委員も務めている[3]

2025年7月31日、建築家の中島康一朗と結婚したことを発表した[1]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

花組時代

出演イベント

  • 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
  • 2010年1月、第3回『マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ』
  • 2010年12月、タカラヅカスペシャル2010『FOREVER TAKARAZUKA』
  • 2011年5月、壮一帆ディナーショー『Bright-ブライト-』[12]
  • 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
  • 2012年8 - 9月、愛音羽麗ディナーショー『麗人』[13]
  • 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』
  • 2013年12月、蘭寿とむディナーショー『T-ROAD』[14]
  • 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
  • 2016年4月、『ME AND MY GIRL』前夜祭

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

ライブ・コンサート

  • 2019年6月、『レジェンドたちのシャンソン 2019シリーズ』(銀座ヤマハホール)[25]
  • 2019年9月、『元宝塚歌劇団スタースペシャルライブ 鳳真由』(GINZA 4 STUDIO)[26]
  • 2019年12月、『Ootori Mayu X’mas Specal LIVE 2019』(ルクア大阪 フルーツパーラー)[27]
  • 2022年7・11月、『CHARME*LIEN』(森町文化会館・恵那文化センター)[28]
  • 2022年10月、『ATRE*AILE』(県民共済みらいホール)[29]
  • 2023年9月、『OTO♪TERRACE』(恵那文化センター)[30]
  • 2024年2月、『RAPONT』(ルネこだいら)[31]
  • 2024年9月、『La ENA Bouquet』(恵那文化センター)[32]
  • 2024年7・11月、『Born anew』(尼崎アルカイックホール・横浜県民共済みらいホール)[33]

イベント

  • 2018年4月、ロックハート城開城25周年『サイモン・ロックハート』パフォーマンス(ロックハート城)[34]
  • 2021年7月、『TOOTH SIENNE ~トゥース ジェンヌ~』(TOOTH TOOTH maison 15th)[35]
  • 2023年8月、国際医療福祉大学オープンキャンパス『鳳真由×在学生トークライブ』[36]
  • 2025年2月、AQUATAINMENT『蒼い星の物語』(川崎水族館[37]

関連書籍

  • 早花まこ「すみれの花、また咲く頃」(2023年3月、新潮社)[38][39]

脚注

注釈

  1. ^ 柚香光と役替わり。
  2. ^ 瀬戸かずやと役替わり。

出典

  1. ^ a b 元宝塚・鳳真由が結婚、お相手は建築家「彼の奇想天外な才能に日々楽しく刺激を受けています」”. ORICON NEWS (2025年7月31日). 2025年7月31日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 鳳真由(インタビュアー:淡路裕子)「元宝塚歌劇団男役が11年間在籍していた花組の変革期に立ち合って感じたこと|鳳真由さんスペシャルインタビューvol.1」『Domani』、小学館、3頁、2021年9月22日https://domani.shogakukan.co.jp/596856/32025年7月31日閲覧 
  3. ^ a b c d e f Profile - 鳳真由オフィシャルサイト
  4. ^ a b c 小平市観光まちづくり大使”. 東京都小平市公式ホームページ. 2020年7月27日閲覧。
  5. ^ a b c 『宝塚おとめ 2016年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2016年、21頁。ISBN 978-4-908135-67-5
  6. ^ a b c d 100年史(人物) 2014, p. 117.
  7. ^ a b c d e f g h i j Memories of 鳳真由 - タカラヅカ・スカイ・ステージ
  8. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 318.
  9. ^ a b c d e f g h 鳳真由(インタビュアー:名取千里)「フェアリーインタビュー/花組 鳳真由」『ウィズたからづか』、2011年8月http://www.with-takarazuka.com/fairy/2011/08/2025年7月31日閲覧 
  10. ^ a b c d e f 早花まこ (2021年8月17日). “第4回 鳳真由(前篇) 宝塚から医療大学へ――どうやったら自分なりに理解できるか、いつも考えている”. 考える人. 私、元タカラジェンヌです。. 新潮社. 2021年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月31日閲覧。
  11. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 319.
  12. ^ 壮一帆ディナーショー「Bright」('11年・宝塚ホテル) - タカラヅカ・スカイ・ステージ
  13. ^ 愛音羽麗ディナーショー「麗人」('12年・宝塚ホテル) - タカラヅカ・スカイ・ステージ
  14. ^ 蘭寿とむディナーショー「T-ROAD」('13年・宝塚ホテル) - タカラヅカ・スカイ・ステージ
  15. ^ 越路吹雪 三十七回忌 特別追悼公演「越路吹雪に捧ぐ」レポートが届きました”. エンタメターミナル. ERIZUN (2017年4月1日). 2024年9月19日閲覧。
  16. ^ 日亜外交樹立120周年“タンゴ二都物語”に初風諄・安奈淳・剣幸ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2018年8月7日). 2024年9月19日閲覧。
  17. ^ 『レビュー ニッポン・モダンタイムス』舞台稽古鑑賞レポート”. エンタメターミナル. ERIZUN (2019年5月4日). 2024年10月11日閲覧。
  18. ^ 速報!『Carnaval de amor ~熱愛のカルナバル~ラテン音楽大全集』2020年1月 イイノホールにて開催決定!!”. エンタメターミナル. ERIZUN (2019年9月11日). 2024年10月11日閲覧。
  19. ^ 宝塚版「エリザベート」25周年記念コンサートの出演者発表、歴代出演メンバーがずらり”. ステージナタリー (2021年2月16日). 2025年7月31日閲覧。
  20. ^ 時代を彩ったスターたちが集結、宝塚歌劇花組・月組の100周年に「Greatest Moment」 ステージナタリー。
  21. ^ Dance+Act+Song+LiveMusic やさしさのとびらvol.2 僕が見つけたもの”. CoRich舞台芸術!. こりっち. 2024年9月19日閲覧。
  22. ^ 【イベント】第26回 ヤマザワミュージカル「マルコ~母をたずねて三千里~」公演を行いました。”. 株式会社ヤマザワ. 2024年10月11日閲覧。
  23. ^ 失語症当事者が出演する朗読劇「言葉に架かる虹」に西川浩幸・柳浩太郎ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月25日). 2024年7月27日閲覧。
  24. ^ 宝塚 OG による一日限りのライブステージ「Flores de Colores」~色とりどりの花々〜”. エンタメターミナル. ERIZUN (2025年5月28日). 2025年6月5日閲覧。
  25. ^ 『2019 レジェンドたちのシャンソン』”. エンタメターミナル. ERIZUN. 2024年10月11日閲覧。
  26. ^ instagrammer news”. instagrammer news. 2024年10月11日閲覧。
  27. ^ 元宝塚歌劇団 花組スター 鳳 真由によるスペシャルライブイベント関西初開催が決定!”. FISH FOR co., ltd. フィッシュフォー. 2024年10月11日閲覧。
  28. ^ 宝塚 OG が届けるスタイリッシュなエンターテインメントショー『CHARME*LIEN』静岡で上演!”. 宝塚ジャーナル. えんぶ. 2024年10月15日閲覧。
  29. ^ 宝塚OGがお届けする歌で紡ぐスタイリッシュ・エンターテインメントショー『ATRE*AILE』10/15開催!”. PRTIMES. ロングランプランニング. 2024年10月15日閲覧。
  30. ^ OTO♪TERRACE ~オトテラス~ 公演”. 岩村町観光協会. 恵那市観光協会岩村支部事務局. 2024年10月15日閲覧。
  31. ^ 小平公演初開催!宝塚 OG が歌で綴るスタイリッシュ・エンターテインメント『RAPONT(ラポント)』公演取材のご案内” (PDF). 小平市産業振興課. 小平市産業振興課. 2024年10月15日閲覧。
  32. ^ 岐阜・恵那公演 宝塚OGによるミュージックエンターテインメント『La Ena Bouquet(ラ・エナ ブーケ)』開催決定!”. PRTIMES. ロングランプランニング. 2024年10月15日閲覧。
  33. ^ 元宙組、優希しおんが「KI-NA」として退団後初舞台”. 薮下哲司の宝塚歌劇支局プラス. 2024年10月11日閲覧。
  34. ^ 群馬県 日本唯一 移築・復元した古城「ロックハート城」が開城25周年!「2」「5」をキーワードに独自イベント開催”. PRTIMES. ロングランプランニング. 2024年10月11日閲覧。
  35. ^ 「元宝塚歌劇団OG×神戸のレストラン」コラボ企画 アーカイブ配信へ」『神戸経済新聞』。2024年10月11日閲覧。
  36. ^ 8月20日(日)オープンキャンパスで元宝塚歌劇団・鳳真由さん(医療マネジメント学科卒業生)と学生によるトークライブを開催しました”. 東京赤坂キャンパス. 国際医療福祉大学. 2024年10月11日閲覧。
  37. ^ 2025/2/15開催 カワスイ 川崎水族館 PRESENTS AQUATAINMENT「蒼い星の物語」コンサート×トーク”. エンタメターミナル. ERIZUN (2024年12月10日). 2024年12月11日閲覧。
  38. ^ 早花まこが元タカラジェンヌの新たな挑戦に迫る書籍「すみれの花、また咲く頃」”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年12月27日). 2024年11月11日閲覧。
  39. ^ 宝塚から医療大学へ進学した元花組男役スター・鳳真由の不屈のメンタル 『すみれの花、また咲く頃』試し読み”. Book Bang -ブックバン-. 新潮社 (2023年4月15日). 2024年11月11日閲覧。


参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳真由」の関連用語

鳳真由のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳真由のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳳真由 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS