EL_DORADO_(宝塚歌劇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EL_DORADO_(宝塚歌劇)の意味・解説 

EL DORADO (宝塚歌劇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 13:49 UTC 版)

EL DORADO』(エル・ドラード)は、1997年宝塚歌劇団月組が上演したミュージカル作品。谷正純[1][2]演出[1][2]

大航海時代スペイン新大陸を舞台に、主人公が故郷を棄て辿り着いた理想郷エル・ドラード(モデルはインカ帝国)で繰り広げられる人間模様を壮大に描いた、真琴つばさの月組トップスター就任披露公演。

6月27日から8月4日[1](新人公演は7月15日[3])に宝塚大劇場、同年11月3日から11月27日[2](新人公演は11月11日[4])に東京宝塚劇場で、“住友VISA30周年スペシャル[1][2]”“宝塚グランドロマン[1][2]”と冠した1本立て作品として興行した。なお、宙組新設に伴う組替え[5]の影響により、東京公演の配役は大幅に入れ替わり脚本の1部が改変となった。

構成

あらすじ

宝塚100年史の宝塚大劇場公演を参考にした[6]

1530年頃のスペイングラナダ。誤って総督の息子を刺殺した罪で追われるスペインの将校イグナシオは、争いも憎しみもない理想郷の帝国「エル・ドラード」を目指し、レーニャという娘に出会う。しかし、彼女は太陽神に仕える者であった。

主な登場人物

  • イグナシオ・デ・ルシア大佐
スペイン無敵艦隊の将校。自らの過失から両親を殺され追われる身となり、理想郷エル・ドラードを求め新大陸に渡る。身分や人種に囚われないリベラルな思考の持ち主。
  • レーニャ
エル・ドラードの神殿で太陽神に仕える清純な乙女。イグナシオと許されない恋におちる。
  • ワルパ
エル・ドラードの皇帝。自らを「太陽の子」と名乗る若き支配者。
ワルパという名はインカ帝国皇帝の名称の1部でもある。
  • アロンソ
軍人出身の船員。新大陸での一攫千金を狙う。強い野心からイグナシオと対立し叛乱を企てる。
東京公演では脚本の変更によりカットとなった役である。
  • ラウラ
ジプシー。イグナシオの幼馴染で彼に報われない恋をする。のちに心を通わせたワルパの5124番目の妻となる。
  • ロドリーゴ
ラウラの父。迫害のない世界を目指しイグナシオと行動を共にするジプシーたちの頭。
  • ドン・ラファエル・メンドーサ侯爵
息子をイグナシオに殺された復讐心に燃え、エル・ドラードを攻撃する。ヌエバ・エスパーニャの総督。
  • ドン・リカルド
イグナシオが国王の命令と偽り新大陸へ出航させた船の船長。
東京公演はカットになったアロンソの役どころを兼ねるキャラクターに改変された。
  • ディエゴ中尉
イグナシオの部下。彼を慕って新大陸へ同行する。実はメンドーサ侯爵のスパイ。
  • コンチータ
ジプシー。ディエゴ中尉に仄かな恋心を抱くようになる。
  • ガルシア
ジプシー。
東京公演では異動してきた初風に合わせ活躍場面が増えた。
  • カシム
イグナシオの従僕。アラビア人。イグナシオの両親虐殺の目撃者。
  • ウルバンバ
スペインに連れてこられたインディオ。イグナシオをエル・ドラードに導く。
  • ロルカ神父
新大陸での布教を夢見てイグナシオに同行する。
  • オクリョ
ワルパの1番目の妻。
  • エストレリャ
ラウラの娘。物語は彼女に祖父ロドリーゴが語る回想として始まり終わる。

主な配役

※括弧内は新人公演配役。
※キャストの連名は組替え[5]を挟んだ東京公演の配役変更によるもの。大劇場・東京 の順に記載。

香港公演出演のため、東京公演休演者

出典は90年史[4]

  • 夏河ゆら
  • 越はるき
  • 姿月あさと
  • 祐輝薫
  • 高翔みず希
  • 城華阿月
  • 彩苑ゆき
  • 大鷹つばさ
  • 南城ひかり
  • あさぎ裕南
  • 華景みさき
  • 苑みかげ

スタッフ

出典は90年史[7][8]。スタッフ名の後ろに「宝塚」「東京」がない場合、両劇場共通のスタッフ。

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e 90年史 2004, p. 67.
  2. ^ a b c d e 90年史 2004, p. 69.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 90年史 2004, p. 68.
  4. ^ a b c d e f 90年史 2004, p. 70.
  5. ^ a b 姿月あさと汐風幸を始め15名が他組への異動で抜け、紫吹淳初風緑霧矢大夢の3名が加入した。
  6. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 176.
  7. ^ 90年史 2004, p. 67-68.
  8. ^ 90年史 2004, p. 69-70.

参考文献


「EL DORADO (宝塚歌劇)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EL_DORADO_(宝塚歌劇)」の関連用語

EL_DORADO_(宝塚歌劇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EL_DORADO_(宝塚歌劇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEL DORADO (宝塚歌劇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS