越乃雪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 越乃雪の意味・解説 

越乃雪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 14:41 UTC 版)

越乃雪(こしのゆき、越の雪)は、新潟県長岡市の大和屋が製造する落雁である。山川長生殿とともに日本三大銘菓の一つとされる[1]

越乃雪
明治期の越乃雪本舗大和屋(『北越商工便覧』川崎源太郎著、明治22(1889)年8月刊より)

越後産のもち米から作ったみじん粉和三盆を合わせ、型に押し固めて四角く整形して作られる。和三盆は少し褐色がかった色を持つが、粉砕した粉砂糖をまぶすことで、見る角度によって雪原のようなきらめきが見える[1]

大正期の大和屋(『絵画北越商工便覧』坪井政太郎編、大正8(1919)年刊より)

発祥は1778年安永7年)、大和屋庄左衛門が病中の長岡藩藩主牧野忠精を見舞う際、白雪糕(はくせつこう)を真似て、もち米と和三盆の白玉粉で作った落雁に遡るとされる[2]。忠精はこの菓子を喜び、平癒ののち越路の山々に降る雪になぞらえて「越乃雪」の銘を与えたという[1]

原料の和三盆糖は創業以来、徳島県の岡田製糖所のものを使っており、当初は北前船と川船で運ばれた[3]

出典

  1. ^ a b c 山本候充 編『日本銘菓事典』東京堂出版、2004年8月1日、94頁。ISBN 978-4490106459 
  2. ^ 越乃雪の歴史”. 越乃雪本舗大和屋. 2018年4月15日閲覧。
  3. ^ “お殿様のお菓子”. ふうど (株式会社タカヨシ) 36. (2017). https://www.takayoshi.co.jp/dcms_media/other/fudo36.pdf. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「越乃雪」の関連用語

越乃雪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



越乃雪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの越乃雪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS