碧音斗和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 06:07 UTC 版)
碧音 斗和(あおね とわ、9月19日[1] - )は、宝塚歌劇団星組に所属する男役。
兵庫県西宮市[1]、神戸松蔭中学出身[1]。身長169cm[1]。愛称は「あいり」[1]。
来歴
2018年4月、宝塚歌劇団に104期生として首席入団。星組宝塚大劇場公演『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』で初舞台。 同年、星組に配属。
主な舞台
初舞台公演
- 2018年4月~6月、『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』(宝塚大劇場)
星組配属後
- 2018年6月~7月、『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』(東京宝塚劇場)
- 2019年1月~3月、『霧深きエルベのほとり』 - 新人公演:ヨーニー(本役:天飛華音)『ESTRELLAS~星たち~』
- 2019年7月~10月、『GOD OF STARS-食聖-』 - 新人公演:シン(本役:極美慎)『Eclair Brilliant』
- 2019年11 - 12月、『ロックオペラ モーツァルト』(梅田芸術劇場・東京建物 Brillia HALL)
- 2020年2 - 3月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』 - 新人公演:ウルマン[汶族の男](本役:天希ほまれ)『Ray-星の光線-』(宝塚大劇場)
- 2020年7 - 9月、『眩耀(げんよう)の谷〜舞い降りた新星〜』『Ray-星の光線-』(東京宝塚劇場)
- 2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット』
- 2021年7月、『VERDAD(ヴェルダッド)!!』(舞浜アンフィシアター)
- 2021年9 - 12月、『柳生忍法帖』 - 心華坊、新人公演:司馬一眼房(本役:ひろ香祐)『モアー・ダンディズム!』
- 2022年2月、『王家に捧ぐ歌』(御園座)
- 2022年4 - 5月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』 - アルタイル『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(宝塚大劇場)
- 2022年9月、『ベアタ・ベアトリクス』(バウホール) - トーマス・ウールナー
- 2022年11 - 2023年2月、『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜』 - 新人公演:ギオルギ(本役:綺城ひか理)『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』
- 2023年4月、『Stella Voice』(バウホール)
- 2023年6 - 7月、『1789-バスティーユの恋人たち-』(宝塚大劇場)
- 2023年7 - 8月、『1789-バスティーユの恋人たち-』(東京宝塚劇場) - 新人公演:ジョルジュ・ジャック・ダントン(本役:天華えま)
- 2023年10 - 11月、『ME AND MY GIRL』(博多座)
- 2024年1 - 2月、『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ〜ルートビーム〜)』 - アルジュン『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』(宝塚大劇場)
- 2024年2 - 4月、『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜(アールアールアール バイ タカラヅカ〜ルートビーム〜)』 - アルジュン、新人公演:ペッダイヤ(本役:天華えま)『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』(東京宝塚劇場)
- 2024年6月、『夜明けの光芒』(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL)
- 2024年8 - 12月、『記憶にございません!』 - 大臣、新人公演:鰐淵影虎(本役:碧海さりお)『Tiara Azul-Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』
- 2025年1 - 2月、『にぎたつの海に月出づ』(バウホール) - 中大兄皇子
- 2025年4 - 8月、『阿修羅城の瞳』 - 鬼『エスペラント!』
出演イベント
- 2019年4月、「中山寺 無縁経大会式」
脚注
外部リンク
▲
- 碧音斗和のページへのリンク