ザッツ・レビューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザッツ・レビューの意味・解説 

ザッツ・レビュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 08:54 UTC 版)

ザッツ・レビュー』は宝塚歌劇団によって制作されたミュージカル作品。花組公演[1][2][3]。形式名は「宝塚グランド・ロマン[1][2][3]」。宝塚・東京における本公演と中日公演は2部30場[1][2][3]

作・演出は植田紳爾[1][2][3]、演出は石田昌也[1][2][3]

解説

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページ[4]を参考にしている。

1997年の宝塚は『モン・パリ』誕生70周年を迎え、東京では1934年に開場した東京宝塚劇場が12月に閉鎖になり生まれ変わった。そんな宝塚レビューの原点を意味から送られた、レビューへのオマージュ(讃歌)。レビューに憧れて、青春を懸けた男たちの壮大なドラマと、絢爛たるレビューシーンで綴った、一本立て作品。

公演期間と公演場所

  • 1997年8月8日 - 9月15日(新人公演:8月26日) 宝塚大劇場[1]
  • 1997年12月1日 - 12月26日(新人公演:12月9日) 東京宝塚劇場[2]
  • 1998年2月1日 - 2月18日 中日劇場[3]

構成

主な登場人物

  • 春風泰平 - レビュー作りに憧れて田舎から出てきた青年[4]
  • 仙 - 泰平に惹かれるレビューの踊り子[4]

スタッフ

※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」、「中日」の文字がなければ全劇場共通。

出演者

特別出演(宝塚・東京は本公演のみ)

※()は1997、98年当時の所属組。

東京公演の休演者(香港公演出演による)

全国ツアーの出演(花組所属者)

主な配役(宝塚・東京)

※氏名の後ろに「宝塚」、「東京[2]」の文字がなければ両劇場共通。

  本公演 新人公演
春風泰平 真矢みき[1] 春野寿美礼[1]
千ほさち[1] 大鳥れい[1]
大河原亮 愛華みれ[1] 朝海ひかる(宝塚)[1]
水夏希(東京)[2]
源次 香寿たつき(宝塚)[1]
匠ひびき(東京)[2]
瀬奈じゅん[1]
蔦次 詩乃優花[1] 沢樹くるみ[1]
大河原花代 渚あき[1] 鈴懸三由岐(宝塚)[1]
舞風りら(東京)[2]
松方権之進 星原美沙緒[1] 鮎川夏来[1]
清水民 邦なつき[1] 双葉美樹(宝塚)[1]
鈴懸三由岐(東京)[2]
竹柴正作 匠ひびき(宝塚)[1]
?(東京)
?
瀬川牡丹 岸香織[1] 真丘奈央[1]
花川戸六助 一樹千尋[1] 麻園みき[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc 90年史 2004, p. 68.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 90年史 2004, p. 70.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay 90年史 2004, p. 89.
  4. ^ a b c 100年史(舞台) 2014, p. 176.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザッツ・レビュー」の関連用語

ザッツ・レビューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザッツ・レビューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザッツ・レビュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS